-
以前ご紹介した「餃子・小籠包で有名な Dumpling Inn」が同じモールの大きな店舗へ移転オープンしました!以前の小さく古臭い店舗とは全く逆の、広くオシャレな雰囲気にびっくり!お料理の味は変わってしまったのかなー・・・と心配でしたが、メニューも味も変わらずで一安心。大好きな小籠包も変わらずスープたっぷり!今回初挑戦のSpicy 3 Ingredients Noodle Soupは具沢山&もちもち麺に激辛スープ。四川とは違い、後を引かない辛さなので、どんどん食べれます。次回は夜の雰囲気も見に来たいと思います!Dumpling Inn...
-
またロサンゼルスの数あるラーメン屋から1店舗、えぼしラーメンをレポートをお届けしましょう。このお店はサウスベイの南に位置するロミータ市に古くからあるラーメンを主とした大衆食堂といった感じのお店で、決してこじゃれた感じではないが、何とも懐かしい感じがします。今回オーダーしたのは、「サンマ―麺」。 さて...
-
投稿日 2015-03-17 12:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今年の1月20日(火)に開店しています【大戸屋】ですが、ようやく出向く機会が持てました。かなり大きな客席で、ざっと見て70席ばかりあります。一人用のカウンター席、2人用・4人用と混在していますので、割と利用しやすい造りでした。本日選びましたのは、「鶏と野菜の黒酢あん定食」(824円)です。ご飯は「白...
-
投稿日 2015-03-17 11:45
my favorite
by
birdy
★スペアリブのマーマレード煮<基本の分量>スペアリブ 500グラムお醤油 100ccマーマレード 165グラム(今回は倍のスペアリブだから×2)お鍋で炒めて両面に焦げ目をつけて、圧力鍋に。分量のタレとヒタヒタまで水を入れて、蒸気が出たら10分加圧でした。スペアリブの切り方が大きかったら、12分加圧で...
-
投稿日 2015-03-17 02:34
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
画像は、富山産の 「孫七・川田水産」 のホタルイカです。香住物と富山産は全然違います!型もよく、身もふっくらプリッとしています!値段もかなり違うようです。...
-
投稿日 2015-03-17 01:40
解体心象
by
ペガサス
会食の打ち合わせでレストラン香松へ。打ち合わせ後、昼食にカレーライスを注文しました。スパイスがよく効いて美味しいカレーでした。食後ゆっくり飲もうとしていると 次の打ち合わせの電話があって直ぐに喫茶アンジュに移動しました。此処は午後3時までモーニングサービスがあります。まだ食べれます。トーストセットを注文しました。コーヒープラス100円です。...
-
投稿日 2015-03-16 20:36
my favorite
by
birdy
ババショフの希望に沿って、JA香川の産直へ。高松空港の近くです。来月半ばには、ちょっと移動して大きな綺麗な店舗になる予定です。今年は蕗の薹を採りに行く時間がなく、もう3月半ばになりました。買うしかなくて…土筆、蕨は頑張って採りに行かなくちゃ!(^_-)-☆出来たてのまだ温かいお蒟蒻や、実演販売の堀部...
-
投稿日 2015-03-16 11:34
my favorite
by
birdy
2015/3/15 Sun.産直に行った帰り、近くかなと思って行ってみました。天使ちゃんのブログでみて、namingが面白くて印象に残ってたので。厨房も食べるところも狭くて、セルフの茹で桶や汁入れも小さい。名前の「『別腹小屋』食ヽ舞」にピッタリです。香川県綾歌郡綾川町千疋2218-2営業時間 10:00~14:00定休日 月曜日 BACK:U10/2015 さぬき一番一宮店NEXT:U12/2015 手打ちうどん ますや...
-
投稿日 2015-03-16 11:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
いつもビールだけを呑んでいるのを知っている<さかちゃん>が、何か食べないと「あかん」いうことで、特製の出汁巻きを作ってくれました。【鈴ぎん:福寿】の肴として、ベスト3に入る一押しの ...
-
投稿日 2015-03-16 10:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
さかなでいっぱいプラスの料理です。 「淡路物・カマスゴ串焼き」 「明石鯛松皮造り」 「相生産・生がきポン酢」 「淡路物・赤ナマコ」 ★お酒が進みます!...