-
投稿日 2008-03-26 09:07
みなさんを幸せな笑顔に!
by
ロッキーおしょう
私どもの創始者、会長がときどき創作料理を作らせていただきますが・・今回はおすし五穀米のおすしに菜花、つくしをのっけてみました。
-
投稿日 2008-03-26 09:00
みなさんを幸せな笑顔に!
by
ロッキーおしょう
調味食品メーカーさんのパーティーで栄養士さんたちにオードブルを作りました手間がとってもかかるのですが、出来上がりに心踊りいつもがんばってしまううちのスタッフたちです...
-
投稿日 2008-03-25 09:08
my favorite
by
birdy
昨日の春色コルネに比べたら、なんともはや。ゲルンで買いました。まぁ話題にいいかと思って買ったけど、ずうっと忘れていました。フォルダーを探して…チョコクリームです。クリームもふつう、パン生地もふつう。見た目もちょっと食べ物にはねぇ。ミッキーマウスなら許せるけど…(ーー;)...
-
投稿日 2008-03-24 22:19
my favorite
by
birdy
昨日のハンバーガーに続いてパンです。(^_-)-☆やっぱりJohanのパンが大好きです。(*^^)vゲルン のバケットはソフトで、いつまでも柔らかいので食べやすいです。それにひきかえ、Johanのは皮がパリッとしていて上あごの皮を切りそう。パンくずはいっぱい落ちるし。でもやっぱり美味しいです。買って来たら直ぐにスライスしてジップロックに入れて冷凍庫へ。トーストすればいつまでも焼きたて!今回、初めて「桜クリームのコルネ」を買いました。桜餅の香がして美味しかったです。いけたよ!でも朝食向きじゃなく、おやつに。念のため。(●^o^●)...
-
投稿日 2008-03-23 16:02
my favorite
by
birdy
最近、高松市屋島に出来た"HANDMADE BURGER & CAFE"です。すでにメタボ柿原さんが詳しく紹介されているのでココ をみてくださいね。(^_-)-☆ピクルスが入ってないからイマイチという意見もありますが、私はお気に入りに。香料のクセのあるのが苦手なので、これはクセのないパテでとても美味しかったです。(^_-)-☆スパイシーなのが好きな方には物足らないかも。私はMacのハンバーガーは、スパイスかなんかが強くて、好きなんだけど苦手なんです。マスター、とても感じがよかったです。(^_-)-☆姫に大きなハンバーガーの椅子を持ってきてくれたり、子供用の野菜ジュースもサービスしてくれたり。...
-
投稿日 2008-03-18 00:08
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
神戸は南京町があることでも分かりますように、古くから華僑系の在住者が多い町です。町中に中華料理店があると言っても、言い過ぎではないでしょう。そんな背景があり、本来神戸でのラーメンは、広東風清湯スープで、あっさり味です。今のように、とんこつぎらぎらのラーメンではありませんでした。歴史を遡りますと、19...
-
投稿日 2008-03-15 14:42
my favorite
by
birdy
マドモアゼル久美子の3月のレッスンです。お部屋はすっかり春!綺麗な春の花が満開でした。(^_-)-☆春野菜を使ったメニュー、またまた美味しい、楽しいレッスンでした。(^_-)-☆すっかりおしゃべりが弾んで、いつものようにお尻が重くて…またレパートリーが増えたから、お披露目パーティーをしなくちゃ!詳しくはココ を見てね。...
-
投稿日 2008-03-14 23:31
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日は午後から結構な雨が降りましたねぇ・・・。暖かくなって、ちょっとだるさを感じるくらいでした。また極端で今週で一気に15度を超える日が増えました。前半は3月といってもかなりの寒さだったにもかかわらず、今はもう4月中旬並みの気温だと天気予報は言っています。なんだか季節の変わり方が、一昼夜で切り替わる...
-
先日、中華料理で「季節野菜と鮑(あわび)の煮込み」という料理を食べる機会がありました。そして、ここで使われていた季節野菜が何とエリンギだったのです。鮑と鮑の“もどき食品”の代表とが一緒の料理になって出てくるなんて意外性を狙った料理なのかななどと思いながら食べました。エリンギのバターいためだけを食べる...
-
投稿日 2008-03-14 00:46
カイの家
by
hiro
両親が青梅へ行って、お土産として買ってきた「紅梅饅頭」である。中に梅餡でも入っているのかなと思い食べたら、中はただの餡子であった。これでは、紅葉饅頭と同じではないか。もうひとつ工夫欲しかったな〜。まあ、タイムリーであるから「よし」としましょうか。...