-
投稿日 2011-01-19 20:29
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
昨日【神戸にく手帳】を眺めていたものですから、お昼ご飯は焼肉でもと【太田家】へ向かって歩いておりましたら、途中で呑み屋のオネイサンと遭遇してしまいました。「なにしとん?」(なにしているの=神戸弁です)と聞かれ、「お昼ご飯」と答えれば、ニタッと笑顔を返され、仕方なしにおごる羽目に陥りました。「カルビ焼...
-
投稿日 2011-01-19 17:30
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
関西テレビの朝の人気番組、『よ〜いドン!』 で認定されたお店です。【となりの人間国宝さん】 の認定書がお店に貼られていました。 鶏肉・焼き鳥・卵のお店 『鳥梅鶏肉店』 大阪北区黒崎町(天五中崎通商店街)鶏肉と一緒に卵をバラで売っています、今では市場でもあまり見られなくなりました。また店頭にどん...
-
投稿日 2011-01-19 17:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
稲田酒店を出て、次の目的地へ。天五中崎通商店街を通り抜け、梅田方面へ。その前に、天五商店街(おいでやす通り)には、いい店がたくさんあります。ちょこっと寄り道です。『たこ焼 えにし』 『居酒屋 呑兵衛』 『海鮮屋台 おくまん』HAKUDOUさん、えにしでたこ焼きを買う。すべて寄っていたら今日中には神戸...
-
投稿日 2011-01-19 16:50
my favorite
by
birdy
2010年12月のレッスンです。(^_-)-☆お正月のおもてなしにピッタリのメニューでした。クリスマスにもいいですね。*鮮魚の湯葉巻き揚げ ソースソージャ*有頭エビのパイ包みグラタン*マドモアゼル久美子のデセール クリスマス・プレート*パン2種*cafe' ou the'【コメント欄にも画像あります】BACKNEXTMademoiselle Kumiko TOP マドモアゼル久美子クッキング教室Official HP...
-
投稿日 2011-01-19 13:55
四季織々〜景望綴
by
keimi
1月16日が結婚記念日でした。石の上にも三年、岩の上にも5年、山の上にも15年、そして、18年を過ぎ19年目に突入です。いつか自由をこの手にしてみせる!!という気持ちは持ち続けています!!(笑)昨日、今年の記念日ディナーは、どこにする?行ったことがないお店・・・ネットで検索です。ここ良さそう〜♪とい...
-
投稿日 2011-01-19 13:13
エンジェルライフ:高松
by
天使
ホンマ “ 外はさくっと香ばしく中はしっとりとリッチな味わい ” です!\(^o^)/ こんだけと思ってお皿に切って入れてても おかわりする 天使です!(;一_一) お茶は “ NEPTUNE ” です。 あ〜〜〜あ まちけんじゃあ!!!!!\(^o^)/...
-
投稿日 2011-01-19 13:12
my favorite
by
birdy
なんか急に美味しい厚揚げの炊いたんが食べたくなりました。いつもは生協で「ミニ厚揚げ」というのを買うのですが、買ってなかたのでスーパーで。美味しくできました。でも、厚揚げの回りの食感が硬いんですよねぇ、スーパーのは。やっぱりあの生協のミニ厚揚げのほうが美味しいです。また注文しなくちゃ!(^_-)-☆金...
-
投稿日 2011-01-18 19:46
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
立ち呑みワイン店から日本一長い商店街、「天神橋商店街」 を歩き北へ。「大阪天満天五中崎通商店街」 の中にある 『稲田酒店』 北区浪花町6丁目半年ぶりのお店です、日本酒、焼酎、アテが豊富な店です。料理内容からいくと、酒屋さんではあるが、角打ち店より立ち呑み店の風情。いつ行っても満席、いい酒! いいアテ...
-
投稿日 2011-01-18 18:20
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
先日、久し振りに大阪天満(環状線)にある、立ち呑み、角打ちに行きました。いつもの角打ち仲間、ブログル仲間のHAKUDOU師匠、papaさんとマドンナです。すでにpapaさんのブログで紹介されてますが、いい店でしたのであえて紹介します。JR環状線天満駅のすぐ北、「天満駅前北本通り」 の飲み屋街の並び、...
-
投稿日 2011-01-18 16:58
my favorite
by
birdy
圧力鍋でふろふき大根を作りました。簡単!お昆布を敷いてイリコ出汁、ひたひたの水で沸騰してから15分です。(^_-)-☆肉味噌は豚ミンチで。土生姜のみじん切りと唐辛子を入れて、合わせみそを出汁で甘辛く煮詰めます。【コメント欄にも画像あります】...