-
投稿日 2011-01-23 17:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
これまた大好きな麦焼酎です。 『長洲蒸留蔵 久保』 久保酒蔵(株) 宇佐市大字長洲【この焼酎(さけ)を造り上げたのは、誰の技でもなく地産裸麦(一番星)と優れた醸造菌と蔵の和です。 長州蒸留蔵より心をこめてお届けします。】 =久保酒蔵・談=久保雅彦社長、いい焼酎(さけ)ですね、いつ飲んでも...
-
投稿日 2011-01-23 12:55
my favorite
by
birdy
この鯛子、トロ箱198円でした。20尾、入ってました。なるべく数の少ないトロ箱を選んで・・・なんといっても天然物!「腐っても鯛」というけど、「ちっちゃくても鯛」!うろこはしっかりしてるし、エラは取れにくいし!エラをとってるとき、指先を骨で切ったし・・・下準備が大変!スダチ酢で、南蛮漬けにしました。ア...
-
投稿日 2011-01-23 09:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
この酒も大好きな麦焼酎の一つです。昨年ここの蔵を見学させて頂きました、その節はお世話になりました。 『泰明』 藤居醸造(合) 豊後大野市千歳町【手造りの麹で麦本来の香りを引き出し、飲み口の良さを出すため、きれいに仕上げました。 名は、二代目杜氏より、命名致しました。 小さな蔵の心意気をご賞味く...
-
投稿日 2011-01-22 20:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
おいさんの大好きな日本酒です。お燗で飲む酒が新発売されました。 『お燗 純米酒 豊潤』 小松酒造場 宇佐市長洲芳醇辛口でさっぱりとしたのど越し、食中酒にもってこいの酒、 『豊潤』その豊潤の燗酒専用酒が新発売。お燗で飲む酒と明記しているのは珍しい。さっそく燗付けて、肴は 「鱈の生白子ポン酢」 で...
-
投稿日 2011-01-22 18:56
エンジェルライフ:高松
by
天使
1月の“ マドモアゼル久美子クッキング教室 ” の メニューです!\(^o^)/ 3にワサビ醤油で味付けします。 これが ポイントですね。(^_-)-☆ パーティのお料理の一品としてお薦めです!(●^o^●)...
-
投稿日 2011-01-22 17:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
魚が食べたいときにはここです、『さかなでいっぱい』菊正宗の熱燗と薩摩美人のお湯割を飲みながら、次の魚をいただきました。「坂越産 生がきぽん酢」 「かんぱち・タイ・よこわの三種盛」 「淡路物 湯だこ」 「かんばちのカマ塩焼き」 「焼きズワイガニ」 「鯛のカマ塩焼き」かんぱちのカマ塩焼きには 「柚子胡椒」 鯛のカマ塩焼きは 「もろみ味噌」 どちらも初めての経験、塩焼きによく合いました。 ★写真は鯛のカマ塩焼きです。...
-
投稿日 2011-01-22 16:24
my favorite
by
birdy
お節用にmy daughter-in-lawが持って作って来てくれた「とりハム」。評判がよかったので作ってみました。「my daughter-in-lawのほうがやっぱり美味しいわ」と言われてしまった!今、画像を比べたら、コショウを忘れた!まだまだ修行がたりませヌ。(-_-;)ちょっと塩が多かったみ...
-
投稿日 2011-01-22 09:20
足立区 プロデュース美容室
by
プロデュース
ハワイで有名なKONA COFFEEチョコレート キャラメルコーヒーこれから試飲いたしますうちのスタッフやかみさんが習っているフラダンスのハワイ在住のおしょさんのお土産どんな味なんだろう〜?...
-
投稿日 2011-01-21 21:21
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
週末の金曜日ですので、いつもの【仙草】さんに出向きました。今夜は珍しく、お座敷がいっぱいで賑やかです。小さな子供さんを含む団体さんに、詩吟の会の打ち上げで、お店はてんてこ舞いの状況でした。馴染みのお店ですので、気を利かして料理の注文は諦めました。とりあえず、つきだしの「鯛の子の煮付け」で様子見ですが...
-
投稿日 2011-01-21 21:13
エンジェルライフ:高松
by
天使
今日 マドモのレッスンで飲んだ “ シャンパーニュ ロゼ ” 美味しかったです!(●^o^●) 天使も買いに行きます。\(-o-)/ *画像は 今月のマドモのデセールの ...