-
投稿日 2012-03-31 14:18
my favorite
by
birdy
手羽元で「ポン酢醤油煮」を作るつもりでした。でもマンネリだし・・・何かないかなとネット検索してて・・・「手羽先餃子」がありました。「先」より「元」のほうがいいやん!決定!以前にした餃子のタネが残っていて冷凍してあるし。美味しかったけど、タレがねぇ。塩コショウだけで食べたら物足りなくて、ポン酢醤油にし...
-
投稿日 2012-03-31 12:36
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
開店した2003(平成15)年12月には、、メトロこうべ(新開地タウン)の一番東側にあり、新開地駅のエレベーター設置改修工事で、お店を余儀なく西側に移転させられた「とんき」さん、昨年4月5日に荒田町に移られ店名も【とんとん】に変更されました。この3月16日(金)、兵庫区荒田町から、新開地本通に再度店...
-
投稿日 2012-03-31 09:00
my favorite
by
birdy
やっとおつかいに。お魚屋さんに鯵があったので、久しぶりに南蛮漬けにしました。さぁ~漬けようと思ったら、お酢が足りなかった!あぁ~、準備の悪い事で。遊びに来てた姫を送りがてら、またお買い物でした。(^^ゞ【コメント欄にも画像あります】...
-
投稿日 2012-03-31 07:07
my favorite
by
birdy
春休みで暇をもてあそんでる姫。大好きなお友達がおばあちゃんちへ帰省してるもんだから退屈で。ママはLittle 姫がいるので外出できず・・・ちょっと時間ができたので姫と一緒におつかいに。「お昼はおばぁちゃんと食べる!」というので、何がいいかなときくと「マック!」春休みだから混んでたぁ~!お店で食べるなんて、旅先の朝マックくらいなもんだから・・・注文の仕方がトロトロしてしまって、後ろの人、イライラしてただろうなぁ。スンマソン!...
-
投稿日 2012-03-31 01:15
みどりの風
by
エメラルド
先週の月曜日に仕込んだ塩麹、温かい部屋に置いておいたので、甘酒の香りがしてきました。たぶん、これで完成かしら。本当に簡単にできました。麹も水も日本のと違うので、全く一緒とはいきませんが、かなり近い物ができました。これなら使えそう~♪...
-
投稿日 2012-03-30 21:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
この日も満席!左奥の後ろ席の小テーブルしか空いてません。(2人立つのがやっとです)酒や料理は動けないのでカウンターにいる人が渡してくれます。(ライオン堂独特)まず、「サッポロ黒ビール生」 この黒ビールはどのメーカよりも旨いです。今日のアテは、「たいらぎ貝のお造り・380円」 「日生の生ガキ・380円...
-
投稿日 2012-03-30 20:37
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
鬼籍に入った親父は、中華料理が大好きな人でした。仕事の忙しい人で、家で親父さんと食事をするのもなかなか出来ない環境でした。たまの休みの日には、今はなき「春陽軒」の<火回鍋>を食べに出向くのが、唯一の楽しみでした。(今は「春陽軒」さん、 <豚まん専門店> として、昔の場所から離れていますが、営業されて...
-
投稿日 2012-03-30 20:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
阪神御影の南にある立ち呑み店です。久しぶりに入りました。いつもの常連さん達で賑やかです。ここの日本酒は、店名が大黒だけに 「大黒正宗」 だけです。ビール、焼酎、ウイスキー、ワインはあります。まずは、「大黒正宗・生酒」 を冷で、アテは 「しめさば・350円」 「おでん2種・200円」次は 「大黒正宗・...
-
投稿日 2012-03-30 10:30
my favorite
by
birdy
【画像の上にマウスを置くと、変化します】生協で買った、冷凍のミースパゲティーです。チンするだけ!(^_-)-☆忙しくておつかいにけないから買っておきました。お皿をオシャレにして気分を。前夜の残りのサラダを添えて。肝心の味は、ソースもタップリで美味しかったです。願わくば、お肉がもう少し多かったら言うこ...
-
投稿日 2012-03-30 10:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
九州限定商品。九州の味、しょうゆ味のPRETZです。この日のパーティーのつまみとして出されました。食べようと思ったら、もうありませんでした。