-
投稿日 2012-07-02 20:19
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日のおすすめ品に、大好きな 「豚足」(250円) があり悩みましたが、珍しさが優先して「赤貝の刺身」(480円)にしました。千葉県の検見川産が最上とされてましたので、牡蠣を「ヒロシマ」とよぶように、年配の方は「ケミガワ」と言われることがあります。血液中にヘモグロビンを含んでいますので、身が赤く、「...
-
投稿日 2012-07-02 19:32
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
天王寺駅を出発し、お酒と料理で会は大盛り上がり。自己紹介をしていると、電車が大小路駅(おおしょうじ)でいきなり停車!何事かと思えば、「千と千尋の神隠し」 の 「カオナシ」 さんが乗車。皆さん突然の出来事にビックリです。「阪堺線のカオナシ」 さん、今年で開業100周年の阪堺電車のPRに一役買ってます。...
-
投稿日 2012-07-02 12:15
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
昨日、開催されました。神戸角打ち学会主催 『大人の遠足 路面電車(なしか!号)貸切の旅』会員40名が参加し、各自好みのお酒類と肴を持参。美味しいお酒と料理が並び、お互いにシェアしながらの大盛り上がり。 電車は定員が35名、補助椅子を追加する大盛況でした。大人の遠足らしい、特別仕様の袋入り駄菓子が配ら...
-
投稿日 2012-07-02 10:55
my favorite
by
birdy
2012年も半分が過ぎました。速いですねぇ。恩納村のもずくです。細かくてしっかりしていて…美味しかったです。【コメント欄にも画像あります】
-
投稿日 2012-07-02 00:00
カイの家
by
hiro
母親が、同窓会で北海道に行き毛ガニを買い、一昨日送られてきました。ということで、昨日の夕飯は久しぶりの毛ガニでした。棘は痛かったけれど、美味しいかったです。 ところで、松濤美術館の展覧会の会場風景を本日やっとなんとかアップしました。右上のマイコレクションをクリックして塩川コレクションに入っていただ...
-
投稿日 2012-07-01 14:55
豆腐日記【毎日豆腐食べてます】
by
豆腐
7月からレバ刺しが食べられなくなる!今のうちに!と駆け込み需要で沸いた焼き肉業界です。都内某所の『●●ちゃん』のレバ刺しはメニューにはない裏メニュー(?)です。いよいよレバ刺しも食べ納めかと思いきや、、、7月からも大丈夫とのこと?え?どうして?答えは『うちは豚レバーだから』だそうです。牛がダメで豚が...
-
投稿日 2012-07-01 14:49
my favorite
by
birdy
男女とも日本一野菜を食べない県は香川県だそうです。\(◎o◎)/!我が家はよく食べてると思うけどなぁ。my daughter-in-lawがトマトが豊作で、いっぱい産直にでてるといてったのでみると、ほんと安い!1箱980円でした(産直じゃないです)。先の尖がったのが美味しいとTVで言ってたけど、なか...
-
投稿日 2012-07-01 14:30
my favorite
by
birdy
冷麺といってしまいます。(^^ゞこの日も接骨院へ夕方に行って、ウルトラと競争のようにして帰ってきました。生協の冷やし中華があったのでそれを。お昼御飯のような晩御飯になりました。ちょっとタレが少なかった!ウルトラが散々、文句を言いました。添付のタレは素冷やし中華にならあう量でしょうか?錦糸卵を大急ぎで...
-
投稿日 2012-07-01 14:00
my favorite
by
birdy
☆野くん(接骨医)に、「まさか飲まないでしょうね」と言われていたけど…ついに飲んでしまいました。英会話だったので帰ってから…(^^ゞ冷シャブです。豚ロースはパサパサするから躊躇してたら愚息が「豚バラがいいやん」というので。美味しかったけど、やっぱり脂身が多かったです。その分、甘みがあって美味しかった...
-
投稿日 2012-07-01 12:08
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「二級建築士学科試験」も、無事に始まりました。教室の変更等、少しあわただしいことがありましたが、大きな変更ではなく助かりました。朝方早い7時半の集合時間ですので、監督の皆さん方の多くは、朝ご飯を食べて来られていません。楽しみであるお昼のお弁当は、いつも通り【魚菜おかずいろいろ】さんの仕出し弁当でした...