-
投稿日 2012-08-09 12:28
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
先月のサービス品は、「豚キムチ炒め」(504 → 400円)でしたが、食べ損ねてしまいました。豚肉もキムチも好物ですが、今まで【餃子の王将】で注文したことはありません。暑い日が続いていますし、三日続いた <佐野ラーメン>3食分 の栄養挽回とばかりに、餃子と合わせてお昼ご飯にしました。おかずの取り合わせからすると、ビールがあれば最高です。打ち合わせの最中ですので、仕事終わりの楽しみとして、ここはぐっと我慢です。餃子(210円)と中ライス(157円)が先に出てきましたので、ボチボチと食べ初め、やがて「豚キムチ炒め」の登場です。「キムチ」だけでなく、「ニラ」の追加が【王将】らしい手の加え方だと感じま...
-
投稿日 2012-08-09 11:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
近くのスーパーで買ってきました。中国産です。 (雲南産、吉林、四川からこの時期入ります)これで980円。 (円高で安いのか・・・?)先日、内野で食べた大きさと一緒です。(一本500円でした)香りはちょっと弱いが、歯応えと味は良い。【関東では 「まつたけ(松茸)」、 関西では 「まったけ(?)」 と言います。】 ★焼松茸で、晩酌のアテとしていただきました。 ...
-
投稿日 2012-08-09 07:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
「さかなでいっぱい」 が、長期休店に入りました。この店の売りである、新鮮な魚が暫らく食べれません。この日は最終日、多くの常連さんで賑わいました。マスター、気合を入れた料理の数々が並びました。「おまかせ刺身4点盛り・480円」 「焼き穴子酢の物・380円」 「イワシの煮付け・280円」どの料理も美味...
-
投稿日 2012-08-09 00:44
my favorite
by
birdy
仕事で徳島へいったウルトラのお土産「阿波名物 瀧の焼餅」です。徳島市眉山の麓にあります。有名なお店です。以前、わたしが行ったのはお隣の和田乃屋ですが、この日はお休みだったそうです。そこで「本家よねや」へ。ここは昔ながらの製法で、ひつつずつ手で焼いているようですね。もう30年くらい前に行ったときと同じ...
-
投稿日 2012-08-08 22:32
my favorite
by
birdy
流れてきた5尾の鯵、2尾はきずしにしました。ちょっと漬かりすぎかな?やはりちょっと脂が少なかったですが、美味しかったです。【コメント欄にも画像あります】
-
投稿日 2012-08-08 20:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
前回訪問したときのスナック「OBABA」の突き出しは、 <チーズ二切れ> でした。ここのところ、 <佐野ラーメン> を早く食べなければいけない状況が続き、偏った食生活が続きました。今宵は、おかずが充実した配達専門カフェ【aRuN Cafe(アランカフェ)】さんのお弁当を目当てに、「OBABA」に顔出...
-
投稿日 2012-08-08 13:18
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
普段朝食を食べないところ、今朝は 「万里」の<醤油ラーメン> を食べましたので、お昼ご飯時ですが、あまりおなかが空いていません。シリーズで食べてきています、<インスタント麺>や<レトルトカレー>の新製品がないものかとスーパー【コーヨー】を覗きましたら、「今週のおすすめ商品」としてサンドイッチが目にと...
-
投稿日 2012-08-08 04:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
生田神社大海祭のステージ・イベントの中で、灘の地酒をPR。ステージ上でお客さんに灘の地酒のよさを宣伝しました。その後は、みなさんに振る舞い酒です。2升のお酒は、すぐに無くなりました。マドンナはここでも振る舞い酒をいただいていました。 ★酒の匂いがするところには何処でも出没します。...
-
投稿日 2012-08-07 20:37
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ブログの写真に出ていた 「タンドールチキン」 がおいしそうだったとのリクエストで、数日前に覗いてみたのですが、お店の外に女性客3人連れが待たれており、前回は諦めました。再度の訪問でしたが、運良く席がいており、ようやく「タンドールチキン」で乾杯ができました。ニンジンの漬け物「アチャール」もいたくお気に...
-
投稿日 2012-08-07 18:30
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
「泉正宗」 の塗り枡です。塗り枡は通常、8勺入りです。桧枡は、正1合入りです。この日、マドンナは泉正宗からいただいた、塗り枡とお盆を持参。これに灘の地酒を入れて飲みました。プラスチックのコップで飲むより、数段旨い!酒のアテも持参しての参加でした。 ★さすが! 神戸角打ち学会、角打ち士です。...