-
投稿日 2012-08-03 05:46
my favorite
by
birdy
マナガツオのほかにもいっぱい食べました。先ず、ババショフの大好物の牡蠣!夏の牡蠣「岩牡蠣」です。大きい牡蠣!(^_-)-☆ババショフが堪能してました。【コメント欄にも画像あります】K12BACK:K11NEXT:K13...
-
投稿日 2012-08-02 19:57
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今宵のお勧めの一品は、珍しい「鯖の竜田揚げ」(250円)がありました。食材に下味をつけて、小麦粉や片栗粉などをまぶして油で揚げた物が、「から揚げ(空揚げ)」です。同じ「から揚げ」として、食材に醤油とみりんで作られたタレに漬けこんで揚げたのが「竜田揚げ」です。名称の謂われは高貴で、『小倉百人一首』の中...
-
投稿日 2012-08-02 19:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
新開地駅と高速神戸駅をつなぐ地下街の商店街が、「メトロこうべ」です。毎年8月と12月には、ガラポンの抽選会をしたり、スクラッチの金券を出したりとかの企画が行われています。今回は<夏の還元祭>と銘打ち、8月1日(水)・2日(木)の二日間、各物販店や飲食店が<半額>セールを開催でした。特に飲食店は、数量...
-
投稿日 2012-08-02 19:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
さかなでいっぱいの夏飲み会が終わって。2次会は、いつもの大人の階段です。まだ飲める、つわもの5名で。ここではパスタを食べます。飲み物はワイン赤・白。おいさんは、芋焼酎。 「鉄砲伝来」 鹿児島限定です。...
-
投稿日 2012-08-02 18:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
さかなでいっぱいに来られる常連さん。その中でも女性のお客さん。凄いパワーの持ち主だらけ。マドンナもその中の一人。あまりにもはしゃぎ騒ぎ過ぎて、出入り禁止になったとかならなかったとか・・・? ★女性だけでの乾杯! 近くにある物を皆さん持ってのポーズです。 = 酔ったら何をするやら・・・=...
-
投稿日 2012-08-02 17:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
この日は、いったい何杯飲んだか覚えていません。飲んだ酒は画像に残っていますが・・・撮り忘れた酒の方が多いかも。生に始まり、角ハイ、日本酒の雁木、ワインの赤・白、魔王、小鶴・原酒、小鶴・くろ~上記以外は覚えていません。 ★撮った画像だけアップします。...
-
投稿日 2012-08-02 16:12
四季織々〜景望綴
by
keimi
ミキが7年ぶりに帰省しました。そんなに長い間帰っていなかったとは・・・時折、メールで近況報告をするので、気が付きませんでした。お互い時間に余裕がなかったので、2時間くらいのおしゃべり。前回もイタリアントマトでしたが、今回も。洋梨と黄桃のタルトとアールグレイアイスティー。また、逢う日まで♪...
-
投稿日 2012-08-02 14:00
my favorite
by
birdy
待望のマナガツオです。40センチくらいのマナガツオだったそうです。脂が乗っていて、お造りなんて最高!(^_^)v大満足です。お造り、塩たたき、味噌漬け、照り焼き・・・食べつくしました。先ず、マナガツオ編です。食べた順じゃなく、マナガツオをまとめて。途中でいろんなものも食べました。(^_-)-☆お造り...
-
投稿日 2012-08-02 12:49
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
天然鳴門鯛の三枚下ろしの画像が多かったので、鳴門真サバを捌く画像をここでアップします。型も鮮度も抜群! 鳴門で釣ってきたばかりです。プロの〆かたをしてますので、この時間がまさに食べごろ。マスターの包丁捌きは芸術的です。みなさん、見惚れていました。サバの刺身は、滅多に食べれません。 (普通はキズシで食...
-
投稿日 2012-08-02 12:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
そのロコザイケの参加店の一つ。この店に、9名が集合。灘の地酒を飲もう会会長夫妻、大笑会(大黒正宗フアンの会)会長、ダーリン、原さん、六甲道ブログさん夫妻、それに我々2人です。 『ロコザイケ期間限定1,000円メニュー :お刺身盛り合せ・生ビールor酎ハイ』このロコザイケの1,000円セットを生ビール...