-
投稿日 2012-07-30 19:55
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
学会で写真を撮るときに、使う手法です。面倒な人物の画像モザイク処理を省く手法です。通常は割り箸を使用します。この日は、ウインナーでのモザイク。割り箸と違い太いので完全に目が隠れます。この方は、どなたか判りますか? ★皆さんもやってみてください^^。...
-
投稿日 2012-07-30 19:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
取材が終われば、角打ちです。赤星で神戸式乾杯です。アテは、ペーパーワールドで。HAKUDOU事務局長の個人技! アテの重ね技!これには山崎副編集長も吃驚!でした。どこか大分の御手洗酒店に似た雰囲気の原商店さん。建物の造りは鉄筋、校舎と同じ建築、神戸大震災にも耐えました。イスも学校の給食室の椅子です。...
-
投稿日 2012-07-30 13:18
my favorite
by
birdy
ポテサラ、久しぶりでした。初収穫のミニトマトを添えました。(^_-)-☆ポテサラ、大好きです。秋になったら、リンゴ入りになります。【コメント欄にも画像あります】...
-
投稿日 2012-07-30 10:13
my favorite
by
birdy
とむに貰ったミニトマトの苗、初収穫です。なかなか赤くならなくて心配していたら、一斉に色づいてきました。初収穫!早速、サラダに使いました。皮がちょっと硬かったのは水不足かな?酸味はあるけどトマトらしいトマトの味で美味しかったです。とむ、ありがとう!(^_-)-☆...
-
投稿日 2012-07-29 21:54
my favorite
by
birdy
土用の丑の日の27日、魚信で4尾、かいました。2尾は息子一家へ。2尾は我が家。わたしがeat outだから2尾でいいと思ってたら、ウルトラまでがeat out.1尾、残りました。で、この日の晩御飯に。ババショフがeat outだったので。かば焼き、とても美味しかったです。身が分厚くて美味しかったです...
-
投稿日 2012-07-29 21:45
my favorite
by
birdy
天使家の無農薬スイカをいただきました。初スイカです。(^_-)-☆とても甘くて美味しかったです。滅多にスイカを食べないウルトラが、美味しいと言って食べました。ありがとうございます。...
-
投稿日 2012-07-29 18:38
カイの家
by
hiro
もう一人、明日誕生日という演奏者がいましたので、そちらは、隣の小さいのを..。そして、人数が多かったので、マンゴーのロールケーキも用意されました。上の方にちらっと見えます。もちろん、おいしかったですよ。コマンさん、踊りよろしくお願いします。...
-
投稿日 2012-07-29 18:32
カイの家
by
hiro
誕生日のケーキは、マンゴーケーキでした。
-
投稿日 2012-07-29 16:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
住吉駅前の 「内野家」 でいただきました。今年初めての 「松茸」 です。一本丸々を、「焼松茸」 で。松茸の香りがします。歯応えと味もあり、とても美味しいです。関東では、「まつたけ」 と言い、関西では 「まったけ」 と言います。これで500円とは安いです。 ★中国産とのこと。(雲南産です。他に吉林・...
-
投稿日 2012-07-29 14:02
mokomoko from 神戸
by
mokomoko
ミント神戸8Fにある「チャオ サイゴン」で昼食。一番安いフォーセットを注文。フォーは牛肉と鶏肉があり、肉の苦手な私は鶏肉セットで。フォーにベトナム春巻き。デザートはタピオカ?ナタデココ?何かよくわからないものにココナッツミルクがかかっている。これで980円は高いか安いか?スープは美味しかったんだけど...