-
投稿日 2015-06-12 01:09
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今日テレビ CNN で、ユーザーの情報をトラックしない検索エンジンが有ると聞いて早速トライした。https://duckduckgo.comシンプルなインターフェースでなかなか良い感じ。私の見るかぎり今の時点で広告すら無い。ちょっとの間このサイトを使ってみようと思う。YouTube も Facebook もとにかく広告が多すぎて面白くない。うざい。1分のビデオを見るのに、30秒の広告をみせる。これはだるいぞ。...
-
丁度3年たったHPのデスクトップパソコンが、昨日から機嫌が悪く、立ち上げて5分くらいで再起動になってしまう。 思いつくのは、Windous Update でUpdateの途中で再起動するようになり、全てのUpdateが終わっていない感じなので、何回かの再起動の最中にUpdateも終了させたが、現象は直らず。セーフティーモードで起動してUpdateの前の状態に復元してみたが、これもダメ・・・外付けHDにほとんどのデータが入っているが、メールやアプリ、データの一部を動いているうちにバックアップ今日も何度かやってみたが現象が変わらないので、アマゾンで中古のワークステーションを注文しました。今度は業務...
-
投稿日 2015-06-11 01:53
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
ボタンにはボーダーをつけたほうが分かりやすいようです。http://dtp.jdash.info/archives/Hamburger_Menu_Test_2014
-
投稿日 2015-06-05 23:14
takeの電気式日記
by
take
昨日、PC画面の右下を見ると見慣れないウィンドウズアイコンが表示されているので、なんだろうとクリックしてみると、Windows10へのアップグレード案内だった。2015.07.29にリリースされるようで、前もってダウンロード予約ができるようだった。会社の同僚がHyper-V環境に構築したWindow...
-
投稿日 2015-05-31 05:53
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
東京には今多くの観光客が世界中から来ています。若い観光客の多くはセルフィースティックを持っています。トレンドですね。みなさん沢山のイメージを取っていますが、多くにかたはまだスマホの中に入れているだけなのでしょうか。とにかく大量のデータです。うまく整理して保存する手段が求めらているいうに思います。...
-
投稿日 2015-05-22 14:03
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
Windows Tablet を選ぶときにどのような基準で選びますか?ここに並べた Tablet はすべて Windows 8.1 を搭載して、Tablet としてだけではなく Windows PC としても使うことができます。この値段の差を考えた時、どのような基準で選ぶことが正しいのでしょうか?Tablet は Note PC を置き換えるものでしょうか。デスクトップ PC はもう不要なのでしょうか? 私は Mac User で、MacPro のデスクトップと iPad & iPhone 6 を使っています。最近 MacNook Air を使うのをやめました。これからの出張は iPad のみ...
-
投稿日 2015-05-21 15:11
つれづれなるままに
by
高橋京太
娘のPCがどうも起動してこない。鼻から私が直せるわけないと決めてPSP へ修理を依頼しに行く。これまでにも何度も困ったことがあると助けとなってくださった。このブログも無料で御社から利用している。ホサナキリスト教会のHPも御社ご自慢の素人でも簡単に立ち上げられるWeb de Xpress を利用。こちらもWeb製作までは無料です。「Web de Xpress は、まったく Web 作成の知識がないことでも数分でビジネスに十分使えるホームページを作ることができるツール」として案内されています。http://www.webdexpress.com...
-
投稿日 2015-05-19 11:46
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
Web de Xpress は、まったく Web 作成の知識がないことでも数分でビジネスに十分使えるホームページを作ることができるツールです。無料ですから試してみてください。http://www.webdexpress.com
-
投稿日 2015-05-17 00:47
つれづれなるままに
by
高橋京太
長らくPCがなかったので更新できなかったホサナキリスト教会のHP.新調したPCをこの日に起動させて数週振りにアップデート。聖書広場では集会の前にメッセージ・ノートを公開しています。出世者はそれを各自でプリントして持参していただくことになっています。今まで抜けていた数週間ほどのメッセージ・ノートもこれ...
-
投稿日 2015-05-09 22:22
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
書籍名 <インターネットは永遠にリアル社会を超えられない>著者 古谷 経衡(ふるや つねひら)さん(終章」より)抜粋インターネットは現実世界での作業をより効率的に、合理的に処理するツール・・現実世界から独立した価値観を有する革新的な何かでもなければ、現実世界を圧迫し、凌駕する何かでもない。もちろん、その中で発せられる声や反応というのは、現実の世論を代弁しているものではまったくない。* ネットを拒みはじめる物流運送大手の佐川急便はアマゾンとの取引をやめた・・<取引を続けても、コストがかさむだけで、旨味(利幅)がないから>・・いま起こっているのは、まさに<物流のパンク状態>である。増え続...