English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#ネット"の検索結果
  • Panasonicのスマートフォンの充電バッテリー

    投稿日 2015-02-22 10:48
    解体心象 by ペガサス
    が当たりました。旧サンヨー製の白い同種のバッテリーを2個交互にほぼ毎日使っていましたが、そろそろ5年くらいになるので買い換える予定でしたが、応募してたのでしょう(忘れています)モバイル電源プレゼントキャンペーンで当選しました。各メーカーにありますが、CLUB Panasonicに登録していると色々メリットが有ります^_−☆品番はQE-QL202-Kです。バッテリーには充電コード付アダプタが付いていてなかなか便利です。一時期同様なアダプタでLEDLightの物が出てましたので てっきりライト付だと思っていたのですが、充電・給電兼用アダプタです。長さが少し長くなりますが重さは殆んど無く(20g)携...
  • SPAM / Phishing 対策

    最近 SPAM や PHISHING と呼ばれるメールが多く届くようになりました。言うまでもなく PSPINC のホスティングサービスでは、これらを自動で認識して排除するフィルターが動いているのですが、最近のメールは SPAM 認識ポイントをうまくくぐり抜けてやってきます。これらを駆除するために PSPINC では、グローバルフィルタリング機能を開発して今日から PSPINC のメールサーバーでテストを開始します。このフィルタは、今までのフィルタに加えて、ユーザーの皆様が SPAM / PHISHING と認識したメールをフィルタに登録する機能で、このフィルタに登録すると、PSPINC ホステ...
  • Web 開発会社と言わないで

    最近 Web 開発の会社は Wordpress を使っている場合が見受けられる。Wordpress は簡単にホームページを作れるというメリットがあると同時に。セキュリティ面で問題をかかえている。Wordpress を使ったサイトがハックされた場合、Wordpress を使って開発した開発会社の多くにはその問題を直すために必要な知識を持たないことが多い。そいう人達はホスティングをしている我々にヘルプを求めることになるのだが、ホスティング会社の責任で直すものではないと言うのが我々の理解だ。あくまでも作った人が責任を持って管理するのが当たり前ではなないだろうか。Wordpress を使ってしかサイト...
  • 新 TLD について

    以前の投稿にも書きましたが、インターネットが新しいトップレベルドメイン(TLD)の登場で進化しています。でも実状を見ると世界で登録されるドメインは .COM と .NET で9割を超えています。新しい TLD は現時点で本当のニーズから生まれたのではなく、トップレベルドメインを持ちたい、持ったら儲かるのではないかと考えた人達の夢でしか過ぎないのではないかと考えるよになりました。もちろん必要な人には新 TLD でのホスティングを対応する準備は進めてますが、新 TLD のホスティングがブレークするような様子が現時点では見えていません。http://pspinc.tokyo は、PSPIN がテスト...
  • Nexus 7 バッテリー完全放電時の復活方法(備忘録)

    投稿日 2015-02-14 15:18
    数押しゃ撮れる by ProDriver
                            AndroidタブレットのGoogle Nexus 7(2013)(ASUS製造)を知らないうちに完全放電まで放置すると充電もできず電源も入らない状態になります。メーカーに言わせるとこれは完全放電からの充電時のパーツに対する急激な過充電から機器を守るためということで仕様ということになります。このことを知らないと故障と勘違いして大騒ぎすることになるのですが、今日家の奥さんが2回目の失敗をやらかし1回目同様問題なく復旧できたのでその方法を今後のためにメモとして残しておきたいと思います。復旧方法は、ネットで検索すると何件か見つかりますが本家ASUSサイ...
  • Androidタブレットバージョンアップ

    投稿日 2015-02-08 17:25
    数押しゃ撮れる by ProDriver
    Androidタブレットは、Nexus 7(2013) LTEを使用していますが大変便利に使っています。Androidスマホも使っていますがこちらはDOCOMOなのでアプリの絡みでAndroid OSはDOCOMOからのリリース以外は使用しないのでこちらは今となっては古いVer.4.0.4で止まっていますが買ってからもう3年近いし、今やスマホはLTE(Xi)しか新機種はありません。DOCOMOの場合新しいスマホにすると必然的にXi対応となりますが高いデータ通信契約が必須となるので大して必要でもないのでFomaスマホのままで継続しています。スマホの話しはさておいて待ちに待ったAndroidタブレ...
  • lollipop降臨(備忘録)

    投稿日 2015-02-07 06:00
    数押しゃ撮れる by ProDriver
                                                 やっとAndroid OSの最新バージョン5.0.2が、タブレットPCのNexus 7(2013)LTEに落ちてきました。Windows OSのUpdateは世界同時にリリースですがAndroid OSは負荷分散や万が一のトラブル発生時のリスクを避けるためどういうグルーピングかは知りませんがユーザーのグループ毎に五月雨的にリリースされます。lollipopのLTE版リリースは他のモデルより遅れ2月始めにやっとリリースされました。今まで私のNexus 7 (2013)へのリリースは遅かったので何れそのうちに...
  • フィッシングサイトへの誘導スパムメール

    投稿日 2015-02-05 12:50
    数押しゃ撮れる by ProDriver
                                        昨日の早朝ですがまたまた初めてのスパムメールが送られてきました。今度はフィッシングサイトへ誘導してアカウントとパスワードを盗もうとする内容です。メール本文を見て笑ったのは、プレーンテキストで内容を表示した時に「株式会社??社サー...
  • 子供だましもよいところ(スパムメール情報)

    投稿日 2015-01-31 13:37
    数押しゃ撮れる by ProDriver
                                折角休みの朝にまた鬱陶しいスパムメールです。前回同様発信は関東地区、発信サイトはお名前.comで取ったドメインです。IPアドレスを割り当てられているプロバイダーはこちら。> inetnum: 113.212.159.0 - 113.212.15...
  • 法務事務所をかたるスパムメール

    投稿日 2015-01-28 14:10
    数押しゃ撮れる by ProDriver
                                             今日、ちょっと変わったスパムメールを受信しました。Subject: 『xxxxxxxx@xx-xxx.co.jp』こちらのアドレスの所有者様へ“重要なお知らせ”です。From: SHB法務事務所 <以下は本文>SHB法務事務所より『xxxxxxxx@xx-xxx.co.jp』こちらのアドレスの所有者様へ“重要なお知らせ”です。続き*ttp://9j9dwgw6z.org/0GKl/4tAmdgmVUAioQ番組トップ*ttp://9j9dwgw6z.org/lS0m/mgLFjuFytvREe<ここまで>一瞬また...
  1. 9
  2. 10
  3. 11
  4. 12
  5. 13
  6. 14
  7. 15
  8. 16
  9. 17
  10. 18

ページ 14/176