-
投稿日 2015-04-10 02:33
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
最後に Web サイトをアップデートしたのはいつですか?去年、3年前、5年前・・・ブラウザーも進化しています。また、今では多くのユーザーはあなたのページをPCではなく、スマートフォンやタブレットで見ています。あなたの Web はスマートフォンやタブレットに対応していますか?PSPINC では自社開発の CMS(コンテントマネージメントシステム)を使ったホームページを短期につくり上げることができます。もちろんスマートフォンやタブレットブラウザーにも対応しているレスポンシブ(ブラウザーの大きさに自動で対応する)な Web 構築を提供しています。 Web サイトのアップデートをお考えでしたら是非 P...
-
投稿日 2015-04-08 22:00
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
機種変更を勧められていた6年目の <らくらくホン>が、突然故障しました。最近充電しても、持続時間が短いので、1週間前にドコモ店で電池を測定してもらったら<残量不足~交換を要する>と、診断されました。 昼に雪の様子を撮影・・パソコンにメールを送信した直後に・・突然画面が真っ暗になりました。通話は問題ないが・・画面は出たり~消えたり説明書を引き出し・・調べてみるが改善しないので、パラパラ雪の中・・ドコモ店に行った。原因は<画面の折り曲げ部分の不良>・・100度以上曲げる真っ暗になる。<修理代が1万5000円位>かかります。この機会に機種変更を、しませんか??条件は<新規のらくらくホン>で、頭金50...
-
投稿日 2015-04-06 11:45
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
皆さんはどれぐらいの頻度でコンピュータのウイルスチェックをおこなっていますか?ウイルスチェックをする場合は、必ずアンチウイルスのデフィニションがアップデートされていることを確認して下さい。ウイルススキャンは少なくとも一週間に一度はやることをおすすめします。今日、私のコンピュータ(MacBook Ai...
-
投稿日 2015-04-03 06:10
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
個人企業や中小企業、専門家の方々にとってホームページを外部の会社に作ってもらうということは安くないし、将来的に変更をしたいときにいつもコストが掛かってします。かと言って自分で作るのは簡単ではありません。Wordpress のような道具もありますが、Wordpress を勉強している時間なんてありません。それに Wordpress はコンテントを変えなくても、バージョンアップなどをしてゆく必要があります。そんなことを自分でできるわけがない。そんな経営者の皆様のために本当に簡単なホームページ作成と更新ツールを PSPINC は開発しました。http://www.webdexpress.com は、...
-
投稿日 2015-03-31 12:49
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
PSPINC のメールシステムには世の中で一般的に使われている SPAM 対策用ソフトウェアで SPAM スコアを計算するシステムを改良したものを使っています。これによって70〜80%の SPAM は対処することができているのですが、それでも20〜30%の SPAM メールが通過して皆様のメールボックスにたどり着いてしまいます。PSPINC では今年から特に目につく SPAM メールを人間が Blacklist として手動で登録して SPAM メール対策を行うようになりました。これによって残りの通過していた SPAM メールのさらに半分以上を現時点で駆除することができるようになっています。やは...
-
投稿日 2015-03-30 08:06
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
HopTile の説明を今週ワシントン大学大学院生にすることになっている。そう、ワシントン大学の大学院生に HoptTile のマーケティングのビジネスプランを作らせようという計画。そのための HopTile コンセプトを説明するプレゼンテーションを私が2時間ほどで HopTile を使ってつくった。来週水曜日(4月1日)に HopTile 新バージョンがリリース。今までよりもなお使いやすくなる。これはいけそうだ。http://www.hoptile.com...
-
20数年まえ、私(PSPINCファウンダー)が Macintosh と NEC PC 9801 を使ってました。それから Windows ユーザーになり、Windows Vista が出た時に完全に Windows を捨てて、Macintosh に移りました。最近、「Windows 8 が出たが、 Macintosh で問題はないですか?」という質問を受けることがあります。そこで、Macintosh を使う理由簡単に説明をしましょう。これはあくまでも私の主観的な意見ですのでご了承下さい。まず、Windows であろうと Macintosh であろうと、ブラウザーを使ってインターネットを利用する...
-
投稿日 2015-03-28 07:29
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
ホームページを更新しないといけないけど忙しくて時間がない。でも専門家を雇うとたかくついてしまう。そんな話をよく耳にします。PSPINCのホームページ作成は、自社作成の CMS (コンテンツ管理ソフト) を使うので、誰よりも早くホームページを作ることができます。と言うことはコスチが安いということ。しかも CMS を使っているので文言の変更などはいつでも自由に行うことができるのです。安い・早い・簡単 ホームページの更新をお考えでしたら是非お声をおかけください。...
-
投稿日 2015-03-23 09:44
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
メールに転送の設定をされている方が多いと思います。これらの設定は便利のように見えるのですが、実は大きな問題が発生する可能性があるのです。例えば、お受けになるメールを全て携帯電話のメールに転送されておられる方も多いと思います。例えば携帯電話のメールボックスがフルになるといった理由でメールが受けられなくなったと仮定してください。その時に携帯電話のメールサーバーはエラーメッセージを送信者に送ります。この場合、転送ですから貴方自身が送信者なのです。携帯電話のメールサーバーから送られてきたメッセージを受けて、あなたのメールサーバーは、転送設定に従ってそのエラーメールを携帯電話に転送します。そしてこれがま...
-
投稿日 2015-03-18 21:05
takeの電気式日記
by
take
Date 2015.03.18----------------------------------------【ランノート】----------------------------------------3.4km 0:24:00 キロ7'00ペース 天気・曇り 気温9℃ 積雪0cm会社-パソコン店...