-
投稿日 2024-11-26 06:15
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
25日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は4営業日続伸して始まりました。 <トランプ次期米大統領>が新政権の財務長官を指名し、米国の債務膨張を抑えられると期待した買いが入っています。米長期金利が低下しており、株式の相対的な割高感が薄れている面もあります。 22日夜、<トランプ次期米大統領...
-
投稿日 2024-11-23 06:15
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
22日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は3営業日続伸して始まりました。米経済の底堅さを示す景気指標の発表を受けて、景気敏感株や消費関連の銘柄を中心に買いが続いています。 米経済は欧州などに比べ総じて底堅さを保っています。22日朝、S&Pグローバルが発表しました11月の購買担当者景気指数(P...
-
投稿日 2024-11-22 06:15
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
21日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は続伸しています。米経済の底堅さを背景に景気敏感株が買われ、指数を押し上げているようです。主力ハイテク株の一角が売られている半面、景気敏感株や出遅れ感のあった銘柄への循環物色につながっています。 21日発表の週間の新規失業保険申請件数は21万3000件...
-
投稿日 2024-11-21 06:15
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
20日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は一進一退で始まりました。前日にかけて相場が調整した後で、主力株の一角に押し目買いが入っていますが、米連邦準備理事会(FRB)の利下げ鈍化や、19日には、米国が供与した長距離射程のミサイルでロシアの軍事施設を攻撃しています。地政学リスクの高まりに対する懸念...
-
投稿日 2024-11-20 06:20
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
19日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は4営業日続落して始まりました。ウクライナとロシアの戦闘を巡る地政学リスクの高まりから、売りが広がっています。 19日、ウクライナ軍は米国から供与された長距離地対地ミサイルでロシア西部の軍事施設を攻撃しました。ロシアは核兵器による反撃の可能性を示唆。地...
-
投稿日 2024-11-19 06:10
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
18日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は3日続落して始まりました。米連邦準備理事会(FRB)が利下げを慎重に進めるとの観測がダウ平均株価の重荷となっていますが、<トランプ>次期政権が様々な分野で規制緩和を進めるとの期待から主力株の一角が物色され、ダウ平均株価は下げ渋る場面もありました。 前...
-
投稿日 2024-11-16 06:16
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
15日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は続落して始まりました。物価上昇の圧力が根強く残るなかで、米連邦準備理事会(FRB)の利下げペースが市場の想定より緩やかになるとの観測から、株式に売りが出ています。 今週発表の米物価指標は総じてインフレ圧力の根強さを示しており、14日の講演で、(FRB...
-
投稿日 2024-11-15 06:15
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
14日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は一進一退で始まりました。同日朝に2024年7〜9月期決算を発表したウォルト・ディズニーが大幅に上昇し、ダウ平均株価を支えています。主要株価指数の最高値更新が続いた後で利益確定や持ち高調整の売りが出やすく、ダウ平均株価は下げる場面も出ています。 ディズ...
-
投稿日 2024-11-14 06:10
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
13日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は一進一退で始まりました。 13日朝発表の10月の米消費者物価指数(CPI)は伸び率が市場予想と一致でした。物価上昇の再加速への警戒がいったん後退し、投資家心理を支えていますが、主要株価指数は最高値圏にあり、主力株の一部には利益確定や持ち高調整の売りが...
-
投稿日 2024-11-13 06:20
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
12日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は一進一退で始まりました。米経済の先行きへの楽観的な見方を背景に買いが続いていますが、短期的な過熱感も意識されており、主力銘柄の一部には利益確定の売りが出やすく、ダウ平均株価は小幅な下落に転じる場面が見られます。 米大統領選で共和党の<トランプ前大統領...