-
投稿日 2024-09-12 05:20
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
11日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は続落して始まりました。 朝発表の8月の米消費者物価指数(CPI)で、エネルギーと食品を除くコア指数の前月比上昇率が市場予想を上回りました。米連邦準備理事会(FRB)による大幅利下げ観測が後退し、投資家心理の重荷となっています。 8月の米(CPI)...
-
投稿日 2024-09-11 05:20
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
10日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は一進一退で始まりました。寄り付き直後には買いが先行し、ダウ平均は高く始まりましたが、11日に8月の米消費者物価指数(CPI)の発表を控え、米連邦準備理事会(FRB)の利下げペースを探るうえで内容を見極めたい雰囲気があり、持ち高調整の売りも出やすくなってい...
-
投稿日 2024-09-10 05:15
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
39日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は、3営業日ぶりに反発して始まりました。前週までにハイテク株を中心に売られた後で、主力株に見直し買いが入っています。 米国の景気の先行きを巡る警戒から、ダウ平均株価は前週に1217ドル下落しています。短期的に売られすぎとの見方から、9日には買いが先行し...
-
投稿日 2024-09-07 05:15
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
6日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は反発して始まりました。 6日朝発表の「8月の米雇用統計」では雇用拡大が緩やかになっている半面、大幅な悪化を示す内容ではありませんでした。ただ、景気悪化懸念を解消するには至らずダウは値を下げるなど一進一退でした。 非農業部門の雇用者数は前月比14万2...
-
投稿日 2024-09-06 05:20
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
5日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は一進一退で始まりました。米労働市場の減速感が強まっている中、景気の先行きへの警戒感から売りが出ていますが、主力ハイテク株の一部には買いが入っており、相場を支えています。 5日朝発表の8月のADP全米雇用リポートは非農業部門の雇用者数が前月比で9万900...
-
投稿日 2024-09-05 05:20
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
4日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は一進一退で始まりました。前日に大きく下げた後で、主力株の一部に自律反発狙いの買いが入っています。一方、半導体などハイテク株への売りが続いており、投資家心理の重荷となっています。 ダウ平均株価は前日に「626ドル」安となった後で、一部の銘柄には自律反発狙...
-
投稿日 2024-09-05 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
3日(日本時間4日)、ロイター通信は米国の代表的な株価指数、ダウ工業株30種平均株価の構成銘柄から半導体大手「インテル」が外れる可能性があると報じています。人工知能(AI)向け半導体の出遅れが響いて業績不振に陥り、株価が低迷したため。ダウ平均から脱落すれば、経営にさらなる打撃となります。 ダウ平...
-
投稿日 2024-09-04 05:15
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
3連休明けの3日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は3営業日ぶりに反落して始まりました。前週末まで連日で最高値を更新した後で、主力株には利益確定売りが出ています。 ダウ平均株価は米連邦準備理事会(FRB)が9月に利下げに転じるとの見方から前週末30日に最高値「4万1563ドル08セント」を付...
-
投稿日 2024-09-03 05:20
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
9月2日(日本時間3日)は、9月の第1月曜日と定められていますアメリカ合衆国において連邦政府の祝日の一つ〈Labor Day〉(労働者の日)にあたり、ニューヨーク証券取引所は前週末8月31日(日本時間9月1日)から休場ということで、定例となっています「ダウ平均株価」のアップは(8月30日)以来3連休...
-
投稿日 2024-08-31 05:20
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
30日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は続伸して始まりました。米経済が底堅く推移するなかで、米連邦準備理事会(FRB)が9月に利下げを始めるとの見方が引き続き投資家心理を支えています。 30日朝発表の7月の米個人消費支出(PCE)物価指数は前月比で(0.2%)上昇し、市場予想に一致でした。...