-
「美味しい」の許容範囲がとても広く(貧乏舌ともいう)チャレンジメニューが好きな私。対して慣れ親しんだ味=「美味しい」初対面の皿は警戒する彼。何を作ろうとも基本的に褒められることはなく、感想を聞くと8割方「不味いわけじゃないんだけど…」その彼が2回出して2回とも、何も聞いてないのに自分から「これ...
-
最近増えているのは人間関係のお悩み。ランチや仕事の後の飲み会がなくなり、リモートワークでリアルに会えない。今までだったら、仕事以外の場で見る姿や何気ない仕草、ちょっとした表情でなんとなく理解し合えていたのに何を考えているのかどう思われているのか分からなくて、不安。そんな時に役に立つの...
-
よく「行動できない」って声、聞きますよね。私も日々行動してるかというと、停滞することも、しょっちゅうです。行動するには、感情が必要。できない自分を責めても行動には繋がらないのね。「楽しい!」「やりたい!」という感情があれば、行動できるのです。では「やだなぁ」「やりたくないな〜」って感情に...
-
バレエレッスン、とあるバリエーションに取り組んでいます。バリエーションとはバレエの演目の中の、ソロの踊り。これがかなりの苦戦中。本来の振り付けよりだいぶ、いや、かなり簡単にしていただいてるのよ?トゥシューズじゃなくてバレエシューズですし。それでも頭でわかっていても身体がついてこない身体を...
-
ダイエットカウンセリングを受け始めて1か月。まずは目標の-1.5kg達成です〜!そして予想外のうれしい変化が、肌。顔のトーンが明るくなってしっとりツヤツヤ度アップです。これは、水を飲んだことによる効果。飲む量は、というと朝に白湯300cc(ま、ただの沸かしたお湯ですが)午前中に水を50...
-
昨日書いた投稿https://jp.bloguru.com/ojika/413819/2021-08-29解決方法をコメントで教えていただきました。横山純子さん、ありがとうございます!https://jp.bloguru.com/yokojunそこでわかったこと。「何が欲しいか」がわからないと手に入...
-
銀座コーチングスクールHPにコーチ検索ページがあります。内容を更新したついでにプロフィール写真も変えようとしたのですがどういうわけか、削除はできるのに以前の写真にしかならないのです。その日は諦めて終わり、翌日になってスマホで見たら新しい写真になっているではありませんか!やったー!と念のためPCで見る...
-
母から動画が届きました。リハビリ中の様子ですって。撮ってくださる病院に感謝です。(もしかすると、送信も?)自分で上げられなかった右手がバンザイも、前へならえもできるように。指も動かせるようになりました。先日は「木工用ボンドが欲しい」と。「紙紐でカゴ作ってるの」「ボンドは共有だから順番待ち...
-
オンラインで受ける講座は色々なものを軽ーく飛び越えられる気がします。移動にかかる時間場所の確認(方向音痴だから)持ち物の準備これらがない上にズバーンと顔を合わせるからか遠慮なく交流できると感じます。そんなわけで、娘よりちょっとだけお姉さんつまりは娘みたいなお嬢さん、北海道在住のいちかわり...
-
この2年でネット購入が大幅に増えました。皆様はいかがですか?リアル店舗でお店の方と会えない分、宅配業者の方とは顔を覚えるほどの頻度です。なかでもお馴染みになった某宅配の方は指定時間のちょい前で私が不在だと、「もうすぐ帰りますー?」とお電話くださるほど。本当はNGかもですが、「あと5分かかるんで、置い...