-
投稿日 2021-06-27 02:31
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
今日はカルメンのお料理教室の日でした!メニューはガスパチョ(gazpacho)。夏になるとアンダルシアのご家庭の冷蔵庫に入っている、とカルメンが説明していました。「夏の冷製スープ」とご案内していましたが、ドリンク的要素が強い感じです。そう言えば昔、フラメンコの踊りのレッスンの後にバルに行ったら、スペ...
-
投稿日 2021-06-26 04:28
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
最近、添加物に敏感になってきました。野菜の旨味が出れば、塩だけで十分だとわかり、その味に慣れた結果、ケミカルなものの味がわかるようになってしまったのです。そして、添加物フリーは食だけに限らず、シャンプー(champú)とトリートメントにも及びました。セビージャにも自然派コスメのお店があって、とりあえ...
-
投稿日 2021-06-25 07:09
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
あれっ?!昨日まであった横断歩道(paso de peatones パソデペアトーネス)が無い!そう思ったら、20メートルほど向こうに新しく横断歩道が出来ていました。それってけっこう危なくない?しかもタクシー乗り場の一部を占領してしまい、おそらくそれを知らないタクシーの運転手さんが横断歩道の真上に車を停めて客待ちをしているありさま。おそらく日本だったら、注意を促す看板をいくつも立てるのではないかと思いますが、スペインにはそういう感覚は無い??たまたまここだけ??毎日をもっと豊かに生きるための意識改革!無意識の制限を取り払って、本当のあなたの心の声、聞いてみませんか?コーチングでワクワクした人生...
-
投稿日 2021-06-24 04:54
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
うちは仏教徒なのですが、今住んでいるところには、たくさん教会(iglesia イグレシア)があるので、扉が開いている時は、中に入ってイエス様やマリア様に挨拶をしています。今日は"復活の像"がある教会の扉が開いていたので立ち寄らせてもらいました。そして、発見しました!マリア様の像が置かれている礼拝堂の天井がイスラム様式になっているではありませんか!スペインのアンダルシアはアラブやアフリカなどいろんな地方の影響を受けています。礼拝堂が造られたのは、13世紀だそうで、時期的にはイスラム文化の支配下でした。昔はモスクだったのかなぁと思いましたが、そのような説明はありませんでした。毎日をもっと豊かに生き...
-
投稿日 2021-06-23 06:05
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
フラメンコのクラスが終わった後、クラスメイトのおじさんがご馳走してくれた。「肉を食べて力をつけよう!」と思い選んだのが手羽先(alitaアリータ)料理。バーベキューソースの主張が半端なかったです。毎日をもっと豊かに生きるための意識改革!無意識の制限を取り払って、本当のあなたの心の声、聞いてみませんか...
-
投稿日 2021-06-22 05:36
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
スペインの人を見て思う事は、「めちゃくちゃ体力あるな!」ということ。日の入りが夜の10時少し前のせいもあり、遅くまで起きているのにも関わらず、朝起きるのは普通。そしてとにかくよく喋る。しかも早口。脳も活発に動いてそう。したがってエネルギーの消費量は多いと思われます。そんな彼らの体力を支えているものの...
-
投稿日 2021-06-21 02:38
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
スタジオのポトスにてんとう虫(mariquitaマリキータ)が数匹とまっていました。日本のてんとう虫よりも長細い??毎日をもっと豊かに生きるための意識改革!無意識の制限を取り払って、本当のあなたの心の声、聞いてみませんか?コーチングでワクワクした人生を!銀座コーチングスクール認定コーチふらまっきぃ...
-
投稿日 2021-06-20 07:37
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
スペインにもゴミを分別して出すシステムがあります。色(colorコロール)によって分けられています。黄色(amarilloアマリージョ)は缶やペットボトルなどの容器、緑(verdeベルデ)はビンなどガラスの容器、青(azulアスゥル)は紙類、そして茶色(marrónマロン)は生ゴミ。この茶色いコンテ...
-
投稿日 2021-06-19 01:30
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
スペインではよくジャガイモ(patataパタタpapaパパ)が食べられています。一品料理はもちろん、付け合わせでフライドポテトになっていたりもします。有名なスペインオムレツにも入っています。そして、美味しいです。甘みがあります。最近行ったバルでは、papas aliñas(パパスアリニャス)を食べま...
-
投稿日 2021-06-18 00:33
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
チラシ(cartelカルテル)の雰囲気をちょっと変えてみました。次回はガスパチョを作ります!去年の12月にドキドキしながら手探りで始めたカルメンのお料理教室。気づけば半年が過ぎました。正直、挑戦してみてよかったです。今まで見た事がなかった景色を見ることができました。人が集まるか。ちゃんと通訳ができる...