-
投稿日 2018-11-16 10:28
くまごろうのひとりごと
by
くまごろう
今年もUSGAによるゴルフスコアのポスティングは11月15日をもって終了した。コースコンディションが悪くなるので来年2月末までのスコアは登録されない。USGAハンディキャップインデックス(GHIN)は過去20回のラウンドのうち、コースごとに設定されたレーティングで調整された良いスコア10回の値に基づいて算出されるが、今年のくまごろうのインデックスは17.9で終了した。因みに過去の11月15日のインデックスは下記の如くである。2018年末のインデックスは平均的なコースでは18ホールを72.0+17.9=89.9でラウンドすることを示している。2018年 17.92017年 18.32016年 1...
-
エンゼルスの大谷が日本選手4人目の新人王に選出されました!歴代日本人選手・新人王は1995年の野茂英雄投手(ドジャース)2000年の佐々木主浩投手、01年のイチロー外野手(以上マリナーズ)。イチロー選手以来、17年ぶり4人目の快挙。投手で10試合に先発して4勝2敗、防御率3・31。打者では104試合...
-
投稿日 2018-10-01 08:33
つれづれなるままに
by
高橋京太
息子のニューポートチームは今日の午後、3対1で快勝。後半15分ぐらいまでは拮抗した試合内容で両軍ともにほぼ互角。十分に見応えがあった。高校生の上位リーグともなると戦術が大切な要素となっている。数年前のようなボールにただ群がっている烏合の集まりではない。今日の試合を見ていてサッカーと言うスポーツに必要...
-
投稿日 2018-09-02 15:44
my favorite
by
birdy
どうなるか楽しみです(^o^)
-
投稿日 2018-08-23 07:32
くまごろうのひとりごと
by
くまごろう
このところシアトルはカナダの森林火災の煙がたなびいて視界がきわめて悪く、大気汚染物質濃度が高いため、ニュースでは喘息などの呼吸器障害のある人は外出を控えるよう警告しているそのような環境ではあるが水曜定例ゴルフに出かけた。今日はなぜか好調で、2番では3打目がチップインバーディー。ティーショットがすべて...
-
投稿日 2018-08-18 07:08
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日の<グーグルロゴ>は、アジアのオリンピック」とも言われています「アジア競技大会」です。何種類かの競技場面がスライドショウで表示されていました。アジアオリンピック評議会(AOC)が原則4年に一度開催するアジア地域を対象にした国際総合競技大会です。第二次世界大戦後、インドの<ダット・ソンディ>さんの...
-
投稿日 2018-08-10 03:38
くまごろうのひとりごと
by
くまごろう
昨日はわがRainier Golf & Country ClubとFairwood Country Clubのシニア対抗戦で、ホームコースでの戦いだった。このところあまりふるわないゴルフで先週の土曜定例ゴルフはノーパーと散々だった。しかし何故かこの日は好調で、2番では2打目180ヤードがピンそばにつ...
-
今日はロサンゼルスを中心に活動しているダンサーのAimieさんの紹介です。Aimieさんは、アメリカのロサンゼルスを拠点とし、サルサダンスを主に、ヒップホップ、ジャズなど様々なパフォーマンスや大会にて活動中のダンサー・ワールドチャンピオン&インストラクターです。 留学を通して渡米、幼い頃のクラッシックバレエをはじめ、ストリートダンス、ヒップホップ、ジャズを経て在学中にサルサダンスを習い、アメリカのダンスカンパニーに所属され、2016年サルサダンサーとして世界規模のラテンダンス大会「Ultimate Latin Dance Championship」で日本人女性として初優勝された実力の持ち主です...
-
投稿日 2018-07-13 09:50
くまごろうのひとりごと
by
くまごろう
昨日はわがRainier Golf & Country ClubとMeridian Valley Country Clubのシニア対抗戦でMeridian Valleyに遠征した。快晴のもと、3番ホールのグリーンからはシアトルからよりもずっと大きく感じられるマウントレニアが望まれた。ショットは好調で...
-
投稿日 2018-07-03 16:16
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
巷ではサッカーのW杯ロシア大会で盛り上がっている。80代の女性群も夢中になり・原口が本田が・・みんな評論家・・夕刊のトップ面もサッカー記事・・<8強の夢・見せた> 終了間際に失点 逆転負け魔の12秒 <これがW杯の怖さ>小生は、興味がない・子どものころはサッカーの試合を見たことが無い・戦士した叔父が...