-
みなさんこんばんは!今日は月曜日です。明日は火曜日ですね。さて昨日の続きで『ストレングス・ファインダー』のお話しをしたいのですが先ほど帰宅したためまだ本を読めておりません。しかし昨日から達成欲と過去の自分を照らし合わせて考えるとなんと不思議な事に自分の行動に辻褄が合うのです(笑)自分の中で『それ』を...
-
投稿日 2021-12-06 08:40
DRAGON COACHING
by
高梨 竜
昨日は中学の同級生が我が家に遊びに来てくれました。対面で会うのは卒業以来なので約30年ぶり。コロナで外出できない分、自宅からSNSを通じて人とつながることが増えました。コロナは早く終息してほしいですが、コロナが無かったらつながることのなかった出会いもあるように思います。「久しぶり!」とか「はじめまし...
-
みなさんこんばんは!先日お話しをした『ストレングス・ファインダー』やってみました。私の上位5つの資質は 1. 達成欲 2. 適応性 3. 学習欲 4. 内省 5. 責任感こんな結果でした!!時間の都合で少し説明文を読んだくらいなので…。なるほど~。みたいな感想しか言えません…。それでも『ワクワク』してます。明日が楽しみです。今日もありがとうございました😊明日も素敵タカ笑い🤣...
-
投稿日 2021-12-05 09:31
DRAGON COACHING
by
高梨 竜
きょうは知人が遊びに来てくれるので、食事は何を用意しようかと昨日から検討。ここのところキャンプには行けてませんが、ちょっとキャンプ気分も味わいたくなったこともあり、早朝から燻製をすることにしました。きょうは燻製をおつまみに、知人とまったりと話をして過ごそうと思います。高梨 竜 Takanashi R...
-
みなさんこんばんは!昨日はブログ載せれませんでした…😅『毎日コツコツ』をモットーにやってましたが…残念…と思いきや開き直って『気軽に行こう』に切り替えます🤗まだ『ストレングスファインダー』やってません!私は、今年中に才能に目覚められるのか⁉︎そうだ!こちらも気軽に行こう⁉︎ちょうど1ヶ月前にキャリコ...
-
投稿日 2021-11-29 15:20
DRAGON COACHING
by
高梨 竜
インボイス。聞いたことはあったけど、内容をよく理解してませんし、事業にどんな影響があるのかもよくわかっていません。というわけで、墨田区の本所税務署(スカイツリーのすぐ近く!)で開催された「消費税のインボイス制度説明会」に行ってきました。制度は2年後の令和5年10月1日からですが、いまからどうするか考...
-
皆さんこんばんは!今日はタイトルの『さあ、じぶんの才能に目覚めよう』って本を購入してみました。この本は『ストレングスファインダー』といわれる、アメリカ最大の調査会社Gallup社が開発した、世界60カ国以上で使われている強み診断ツール、自分では気づくことが難しい「自分の強み」を知ることができるテスト...
-
投稿日 2021-11-26 16:53
DRAGON COACHING
by
高梨 竜
今日は、東京都立精神保健福祉センターの川上礼子さんによる、「アルコール依存症を知っていますか?」と題した講演会を聴講してきました。(東京都墨田区「八広はなみずき高齢者支援総合センター」にて)「前職の営業の仕事をしていたときに比べれば、今はそれほどの酒量ではない!」と思ってはいるものの、不安と興味は多...
-
投稿日 2021-11-07 10:38
DRAGON COACHING
by
高梨 竜
古巣の朝日新聞社からの依頼で、「認知症フレンドリー講座」の認定講師を務めることになりました。コロナの影響でまだ講師デビューはできていませんが、来月ようやくデビューが出来そうな運びになりました。気を引き締めて準備しようと思います。認知症という日本が抱える大きな課題に仕事として取り組めることになったので...
-
投稿日 2021-11-05 13:01
DRAGON COACHING
by
高梨 竜
本日、大学生とお話をする機会がありました。そこで話に出たのが就活の自己分析について。自分の良さがなかなかわからないし、言語化できない。前職の朝日新聞社では、人事部にて新卒採用の仕事に携わっておりました。「自己分析が進まない、何をしたいのかわからないのでどうしたらいいでしょうか。」当時、たくさんの学生さんから質問を受けました。今日思ったのは、できないことは自分で気づきやすいけど、当たり前のように普通にできてしまうことって、たとえそれが秀でてることだとしても本人は気づきにくく、「えっ、誰でもできるんじゃないの」のようなことになっていることが多いのではと。自分を知る客観的な指標の必要性を感じた瞬間で...