-
投稿日 2022-12-11 13:59
DRAGON COACHING
by
高梨 竜
12月5日、企業様にてストレングスファインダーを活用した社員研修を実施。今回は「私たちのベスト」を完成させます。ストレングスファインダーには5つの原則があります。そのうちの2つは、・違いは利点である・人はお互いを必要とするです。多様性やダイバーシティの重要性について、頭ではわかっているものの、実際に考えの違う人を受け入れのは難しかったりもします。「私たちのベスト」は、・力を発揮できる状況・力を発揮できない状況・私を頼りにできること・相手に求めることの4つを一人一人が1枚の紙に書きだします。そのためには、自己理解をし、自己承認をすることが必要です。そして、お互いに自己開示をすることで相互理解を進...
-
投稿日 2022-12-11 09:06
DRAGON COACHING
by
高梨 竜
12月5日(月)、神奈川県の神奈川区役所にて、「認知症高齢者みまもり協力店」を対象に「認知症フレンドリー講座」を実施しました。神奈川区では2017年より「認知症高齢者みまもり協力店」の取り組みを行っています。2025年には横浜市の認知症高齢者数は20万人に達すると見込まれているそうです。自分もいつかは高齢者になることを理解して、高齢者が安心して暮らせる街づくりが大切ですね。以下、神奈川区役所ホームページより抜粋『神奈川区では、認知症になっても住み慣れたまちで安心して生活していける地域づくりを目指し、認知症の人やその家族が安心して買い物ができるお店や事業所等を増やしていくため、「認知症高齢者みま...
-
投稿日 2022-11-22 13:52
DRAGON COACHING
by
高梨 竜
本日は企業様にてストレングスファインダー研修。新たに入社した社員さんを対象にプロファイリングをしてきました。ストレングスコーチングのプロファイリングは資質の理解を深めるためにコーチが資質の内容をレクチャーをしながらコーチングを進めていきます。理解が浸透して使いこなることで公私ともに生きやすくなることを目標に取り組んでいます。次回12月の研修が楽しみです。高梨 竜 Takanashi Ryuドラゴンコーチング合同会社 代表社員〒130-0026 東京都墨田区両国4-38-12HP:https://dragon-coaching.amebaownd.com/...
-
投稿日 2022-11-01 08:19
DRAGON COACHING
by
高梨 竜
物件確認のため神楽坂へ。神楽坂は20年ほど前に3年間住んでいた懐かしい街。神楽坂ならではの裏道を散策。お店が少し入れ替わったかな。大好きな豆かんを買いに紀の善に立ち寄ったら9月末で閉店していてびっくり。老舗がまたひとつなくなってしまいました。残念ですね。高梨 竜 Takanashi Ryuドラゴンコーチング合同会社 代表社員〒130-0026 東京都墨田区両国4-38-12HP:https://dragon-coaching.amebaownd.com/...
-
投稿日 2022-10-31 14:42
DRAGON COACHING
by
高梨 竜
物件確認のため豊島区の椎名町へ。昔ながらの商店街がにぎやかで活気があります。帰りは歩いて池袋へ。途中、立教大学の前を通る。以前、人事で採用の仕事をしていたときに何度も訪れた大学です。たいへんお世話になりました。なつかしい。高梨 竜 Takanashi Ryuドラゴンコーチング合同会社 代表社員〒130-0026 東京都墨田区両国4-38-12HP:https://dragon-coaching.amebaownd.com/...
-
投稿日 2022-09-29 09:13
DRAGON COACHING
by
高梨 竜
9月28日は朝日新聞社の『認知症フレンドリー講座』のお仕事で岩手県へ。東北新幹線に乗るの久しぶり!講演後は朝日新聞社時代の先輩と盛岡駅前の焼き肉屋さんへ!おいしいお肉をいっぱい食べて、おなかいっぱいになって東京へ戻りました。高梨 竜 Takanashi Ryuドラゴンコーチング合同会社 代表社員〒130-0026 東京都墨田区両国4-38-12HP:https://dragon-coaching.amebaownd.com/...
-
投稿日 2022-09-22 09:09
DRAGON COACHING
by
高梨 竜
昨日9月21日は「世界アルツハイマーデー」、今月9月は「世界アルツハイマー月間」と定められています。 ご縁があって仕事で認知症に携わるようになり約1年半が経ちました。当初、認知症は親の世代のことで、どこか他人事に感じていました。それが自分事となったのは、丹野智文さんの著書「笑顔で生きる」を読んだのがきっかけでした。丹野さんは私とほぼ同年齢(1974年生まれ)で、39歳のときにアルツハイマー型認知症を発症しました。バリバリの営業マンであり、2児の父親という点もどこか自分と重なり、自分がいつそうなってもおかしくないのだと気づかされた本です。 その丹野さんの実話が映画化され、来年公開となります。僕...
-
投稿日 2022-09-18 13:36
DRAGON COACHING
by
高梨 竜
9月17日は「認知症VR体験会」のお仕事で西東京市へ。以前、西武池袋線沿線に住んでいたことがあるので、久しぶりの西武線でなつかしい!9月21日は「世界アルツハイマーデー」、今月9月は「世界アルツハイマー月間」と定められています。「認知症フレンドリー講座」「認知症VR体験会」についてはこちらのサイトをご参照ください。https://dementiavr.asahi.com/高梨 竜 Takanashi Ryuドラゴンコーチング合同会社 代表社員〒130-0026 東京都墨田区両国4-38-12HP:https://dragon-coaching.amebaownd.com/...
-
投稿日 2022-09-12 09:21
DRAGON COACHING
by
高梨 竜
週末の10日11日は久しぶりの出張。10日は朝日新聞社の「認知症VR体験会」のお仕事で愛知県へ。翌日11日が北海道で「認知症フレンドリー講座」のため、「認知症VR体験会」終了後に名古屋から羽田へ向かい、その日のうちに新千歳空港へ。久しぶりの新幹線・飛行機の乗り継ぎは、朝日新聞社人事部で採用の業務をしていた際に全国を飛び回っていた時以来で、懐かしく思い出しました。9月21日は「世界アルツハイマーデー」、今月9月は「世界アルツハイマー月間」と定めらています。「認知症フレンドリー講座」「認知症VR体験会」についてはこちらのサイトをご参照ください。https://dementiavr.asahi.co...
-
投稿日 2022-09-09 08:56
DRAGON COACHING
by
高梨 竜
昨日は東京都墨田区の本所保健センターで開催された区民公開講座を受講。テーマは「認知行動療法超入門~心理師と一緒に実践!ストレス対処のコツ~」。公認心理師の方がわかりやすく丁寧に説明してくれて、ワークを通じて理解を深めました。なんどか出てきたワードが「思考のくせ」。コーチングしていても感じるところだなと共感しました。区で無料でこのようなイベントをしていただけるのは本当にありがたいですね。勉強になりました。高梨 竜 Takanashi Ryuドラゴンコーチング合同会社 代表社員〒130-0026 東京都墨田区両国4-38-12HP:https://dragon-coaching.amebaownd...