-
人を話を聞いて、なるほどと 思ってもすぐに動く人と 動けない人がいます。 動けない人の特徴は 頭で考えてしまう。 頭で考えてしまうとどんなことが 起こるかというと 過去の成功体験、失敗体験を 引っ張り出してきます。 未経験のことは経験し...
-
自分の強みと言われると なかなか答えられない人も 弱みと言われるとサラサラと答えてくれます。 中には弱みなら100個でも すぐ出せるという人もいます。 ですが、ものは考えよう 表には裏があるように 弱みは強みに変えられるのです。 例えば、怒...
-
クライアント様から超ラクラク簡単 ダイエットを教えてほしいと言われました! そんな方法があったら私が教えてほしいです。笑 ですがここはセルフコーチング、 脳科学、マインドフルネスをかけあわせた とっておきの方法をお伝えしました。 超簡単というのは時間が1分...
-
経験がないこと、知識がないこと どうすればいいのかわからないことが 世の中たくさんあります。 わからないことあるのは当然です。 問題なのはわからないからと それを放置しておくことです。 あるクライアントは一部上場企業に勤めて ましたが激務から仕事...
-
やったことはたとえ失敗しても 二十年後には笑い話にできる。 しかし、やらなかっったことは 二十年後には後悔するだけ。 マーク・トウェイン(作家) クライアント様がこんなこと話すなんて 恥ずかしいんですけど、言って 自己開示してくれます。 ご本人...
-
引き寄せの法則って信じてますか? クライアント様の中には 引き寄せという言葉を使って サラリと夢を叶える人がいます。 引き寄せの法則といえば 夢がすでに叶ったかのように ワクワクしてイメージすると いいと言われています。 しかし、ワクワクのイメ...
-
自分を変えたいと思っている クライアント様におススメしているのが 書くことを習慣にすることです。 日記でもいいのですが 特におススメしているのがブログです。 私は最初、ブログを書くのが とってもつらかったです。 なぜなら、文章を書くことに慣れてなか...
-
そう思ったとき すでにそうなり始めている。 これは私がコーチから かけてもらった言葉です。 〇〇にしよう! そう思った時すでに そうなり始めているとしたら 何を思うでしょうか? まずは思うことから始まるんですね。 思わなければ何も始ま...
-
私が大切にしていることが3つあるの。 ハッピーでいること、 よく笑うこと、 ポジティブな考え方をすること。 by ビクトリア・ベッカム 感情、表情、思考 この3つがそろえば最強ですね。 クライアント様を見ていても これが上手くいっている人の特徴です。 ...
-
嫌なことがあるとマイナス感情に 浸ってしまう。 そこから抜け出せない! そんなとき、マイナス感情に なってはいけないと自分を責めるのはNGです! 誰でもマイナス感情になることがありますからね。 大事なのはその感情を認めること! 認めると...