-
人事総務歴17年のコーチ 木村多喜子です♪長年、我が家に実りをもたらせてくれたキウイと柿の木を夫が切りました。義父が植えて世話をし義父亡き後は夫がずっと手を入れてきました。春から折々に消毒をし夏には伸びすぎた枝を適宜切り秋には実を収穫冬には落ち葉を掻いて次の季節に向けて剪定をする。くる年もくる年も淡...
-
人事総務歴17年のコーチ 木村多喜子です♪地域の歴史でもあり日本全国に所縁のある満蒙開拓を伝えるボランティアを2013年から続けています。ボランティアグループが発足してから毎月「ボラティア通信」を発行。2022年2月。お陰様で100号を迎えました。2013年4月に長野県下伊那郡阿智村に開館した満蒙開...
-
人事総務歴17年のコーチ 木村多喜子です♪長男が無事試験に合格。春から社会人になります。この日のために大事にとっておいた洋酒で夫は祝杯をあげました。わたしは吞めないのでお花を買ってお祝い。きっと多忙な生活がはじまるでしょう。身体に気をつけてほしいなぁ。また祈る日々です。部下や若手社員とのコミュニケー...
-
人事総務歴17年のコーチ 木村多喜子です♪一昨日の地震。長野県にある我が家もゆっさゆっさと揺れました。数分ではありましたが、長く感じました。311のあの日。職場で同じような揺れを感じたことを思い出しその後のことを昨日のことのように思い出していました。怖かったです。実際住んでいる方はどれだけ怖い思いを...
-
人事総務歴17年のコーチ 木村多喜子です♪ちょっと苦手なこと。完成するには時間がかかりそうなこと。わたしは先送りにすることがしばしば。そうすると締切りぎりぎりになって慌てたり慌てるから不備が起きたり。あまりいいことはありません。やる気は待っていても起きないもの少しでも手を動かすことでその先の行動に移...
-
人事総務歴17年のコーチ 木村多喜子です♪一緒に働く人への不満が収まらない。部下が何度も教えたようにやらない。上司が自分を認めてくれない。働いているといろいろな不満を耳にします。不満が止まらなくなると相手に対しての誹謗中傷的な発言に変わっていくことも。このような感情で過ごしていると自律神経も乱れて疲...
-
人事総務歴17年のコーチ 木村多喜子です♪独りで考えているうちは新しい問いが立たなくて同じ考えがぐるぐると巡っている。これも習慣になってしまうと違和感を覚えずに毎日繰り返すことに。抽象的なことが多いときは具体的な問いを具体的なことに捉われているときは抽象的な問いを。抽象と具体を往ったり来たりすること...
-
人事総務歴17年のコーチ 木村多喜子です♪実はわたし、整理整頓が苦手です。でも、自分が大事だと思うことは整理できていることも。2013年から続けているボランティアで発行している「ボランティア通信」が先月100号を迎えました。自分がその時々に感じたこと出逢った人やお話など編集後記にして毎回書いてきまし...
-
人事総務歴17年のコーチ 木村多喜子です♪南信州に光の春が訪れています。三寒四温。まだ寒い日もありますがだんだんに暖かい日が増えていきそう。さあ、今日はどんな一日にしょうかな。~.:*★今日の問いかけ★*:.~季節の変わり目。自分に何をプレゼントしますか?部下や若手社員とのコミュニケーションのお悩み...
-
人事総務歴17年のコーチ 木村多喜子です♪今日は義母の3回目のワクチン接種。今はインターネットで予約が取れますが「入力画面が小さくて」と眼をしょぼしょぼさせていた夫。スマホでいろいろなことができるようになりました。20年前には考えられませんでしたね。SNSが生活の中で重要な情報源になってきています。...