-
投稿日 2018-02-06 17:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝6時の気温はー3℃、最高気温は2℃の予測の神戸のお天気でした。ほんじつのおひるごはんは、「さつま芋と枝豆の炊き込みご飯」+「山菜そば」+「胡瓜の酢の物」+「果物(りんごのコンポート)」でした。デザートの(りんごのコンポート)、どれを最後に食べるとおいしくいただけるか悩みました。「ご飯」、そばのお汁...
-
投稿日 2018-02-06 15:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
フロランタンは、フランスの菓子。ドイツではフロレンティーナと呼ばれれています。いずれにせよ「フィレンツェの」という意味で、カトリーヌ・ド・メディシスがアンリ2世のもとへ嫁ぐ際にイタリアから伝えられたといわれるお菓子です。 また、パリの製菓職人<フロラン>が考案したとの説もあるようです。クッキー生地にキャラメルでコーティングしたナッツ類(多くはアーモンドスライス)をのせて焼き上げてつくる糖菓で、「フロランタンみたいなケーキ」ということで、本製品はクッキー生地だけではなく、しっとりとした触感のケーキが、間に挟み込まれています。ザクッとした<アーモンド>の食感とケーキの甘さがバランスがよく、(130...
-
投稿日 2018-02-05 22:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
日本マクドナルドは、「チキンタツタ」の発売27年目にして初のリニューアルを発表。「“凄”『チキンタツタ』」と「“凄”『チキンタルタ』」を2月7日から期間限定で販売します。いずれも、販売期間中は朝マックでも注文できます。 チキンタツタはしょうが醤油の風味香るチキンパティを、千切りキャベツ、クリーミーですこし辛味のあるソースとともにバンズにサンドした商品です(初登場は1991年4月)。今回のリニューアルポイントはソース。卵黄を1.5倍に増量することでコクや旨みが増し、よりリッチな味わいに生まれ変わったとのこと。価格は(380円)です。 2017年に新作として登場した、チキンタツタにたまごのタルタ...
-
投稿日 2018-02-05 21:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
かっぱ寿司の全店で、昨年(2017年)から話題となっている食べ放題イベント「食べホー」が復活。2月7日(水)より開催されます。対象時間は平日14時~17時。 定番のまぐろやサーモンをはじめ、ラーメンなどのサイドメニューやプリンなどのデザートまで、約80種類のメニューが食べ放題となります。制限時間は60分。アプリまたはWebからの予約が必要。価格は、男性1,580円、女性1,480円、小学生780円、いずれも税別。小学生未満は無料となります(保護者1名につき2名まで)。また、延長料金は10分につき500円(税別)となっています。...
-
投稿日 2018-02-05 20:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
サントリービール(株)は、2017年7月4日(火)に発売した新ジャンル「頂〈いただき〉」を2018年2月6日(火)から全国でリニューアル新発売します。「頂〈いただき〉」は、“力強いコク・飲みごたえ”と“飲みやすさ”を兼ね備えた高アルコール新ジャンルです。発売からの累計販売本数が、6,000万本を突破...
-
投稿日 2018-02-05 15:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ユーハイムは、神戸から全国百貨店等に展開する洋菓子メーカーとしてモロゾフと双璧的存在であり、引き出物として根強い人気を誇るバウムクーヘンをはじめ、クッキー、ケーキ類を主力商品とし、神戸っ子には馴染みのお店です。せんだっては、強烈な甘さのバターケーキ ...
-
投稿日 2018-02-05 12:42
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
相変わらず寒気団の影響で冷え込んでいます。朝6時の気温は氷点下のー0.5℃でした。最高気温は3.5℃とあまり気温の上がらない神戸のお天気です。本日のお弁当のおかずは、「金平入り鶏つくね・キャベツと人参の炒め物」+「がん元野菜の含め煮」+「カリフラワーとウインナの煮物」+「胡瓜の生姜漬け」+「きのこの...
-
投稿日 2018-02-05 11:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ヤマザキ「ランチパック」が、福岡の人気みやげ「筑紫もち」とコラボレーションしています。「ランチパック 筑紫もち風」が、九州地区限定で発売されています(一部の地域をのぞく)。想定価格は(165円・税込)です。 今年で40周年を迎える如水庵(福岡市博多区)の筑紫もちは、福岡を代表する人気の名菓。筑紫平野のヒヨク米をこだわりの水で練り上げた餅に、国内で0.5%しかとれない希少な大豆(タマホマレ)を使った香ばしいきな粉をまぶし、お好みで黒蜜をかけて食べる和菓子です。今回登場した「ランチパック 筑紫もち風」は、求肥(ぎゅうひ)ときな粉クリーム、黒蜜をパンで挟み、筑紫もちの味わいを再現。パンのフワフワ感と...
-
投稿日 2018-02-05 10:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
全国のセブン・イレブン各店(
-
投稿日 2018-02-04 22:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
牛丼チェーン店「すき家」は「ごまだれきんぴら牛丼」を2月7日(水)から期間限定で販売します。価格は並盛500円。販売終了は3月上旬予定とのこと。 ごぼうとにんじんのきんぴらをのせ、すき家の特製ごまだれをかけた牛丼。2012年4月に期間限定商品として発売しており、販売終了後も復活を願う声が多かったため、およそ6年ぶりに復活するメニューです。 ごま油の香りが食欲をそそるというごぼうと人参のきんぴらは、牛丼とのマッチングを考え、やさしい食感にこだわったとのこと。特製ごまだれは、すりごまとねりごまの2種類をブレンドすることで、より一層ごまの風味を感じられる濃厚な味わいだそうです。 価格(全て税込)はそ...