-
投稿日 2018-08-13 15:38
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日いただいたお茶菓子は京都府長岡市にある「小倉山荘」の「定家の月(サラダ仕立て)」です。名称通り丸い形のおせんべいですが、片や<定家>は、『小倉百人一首』の撰者と知られる<藤原定家>を指しているようで、「月」をこよなく愛し、出家の法名を<明静>とし、自身の日記は『明月記』と名付けるほどでした。この...
-
投稿日 2018-08-13 12:38
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ほんじつ、お昼にいただいたのは、セブン・イレブンの「こんがり焼いた焼とうもろこしグラタン」(398円)です。<コーン>と相性の良い<ベーコン>を混ぜ合わせ、和風出汁を効かせたホワイトソースで仕立てられています。とにかく<コーン>がたっぷりで、<マカロニ>の量も結構入っており、値段の割にはボリューム感...
-
投稿日 2018-08-13 12:30
エンジェルライフ:高松
by
天使
♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
-
投稿日 2018-08-12 22:38
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
カルビーは「ポテトチップス 麻辣(マーラー)味」を、2018年8月13日(月)にコンビニエンスストア限定で発売します。中国の四川料理の代表的な味付けで、唐辛子のピリッとした辛さと中華山椒(花椒)の痺れる辛さが特徴の「麻辣」を、ポテトチップスで再現しているとか。カルビーの発表資料によると近年、激辛好きな女性を中心に「麻辣」味を楽しむ「マー活」がブームとなっているという。赤唐辛子と山椒、ホワイトペッパーを使用し、痺れる辛さがクセになる味わいに仕上げた。隠し味として味噌をプラスすることで、コクと旨みを引き立てているとか。...
-
投稿日 2018-08-12 20:38
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
メイトーのアイスバー『ホームランバー』シリーズから、初秋にかけて旬を迎える“梨”を使った新商品「ホームランバー 二十世紀梨ミルク」が8月13日に発売されます。これは、昭和を代表する「二十世紀梨(にじっせいきなし)」のピューレと、シャキシャキした食感が特徴の「雪梨」の果肉を合わせて16%使ったホームランバー。アイスクリームのミルクのコクと、本物の梨を食べているかのような風味・食感が楽しめるとか。 種別はアイスクリーム、内容量は75ml、1食あたりのカロリーは113kcal。想定価格は(130円・税別)。 ...
-
投稿日 2018-08-12 15:38
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
羽田空港の国際線旅客ターミナルにある「吉野家」では、店舗限定のレアメニュー「牛重」が、お新香とみそ汁付きで価格は(1,500円・税込)で食べられます。お店があるのは一般エリアの4階、大きなはねだ日本橋のすぐそば。店構えは街中にある吉野家と特に変わりませんが、ショーケースには「牛重」の見本が飾られています。お重のふたを開けると一面肉があり、そしてねぎ。下には白米が敷き詰められています。ひとつひとつ大きな牛肉は歯でスッと切れる柔らかさ。しっとりしており、噛むと旨みがぶわっと広がります。牛特有のコクがありながらも脂っぽさは感じさせない、絶妙な仕上がりだとか。甘辛い味付けはふっくら炊かれた白米ともマッ...
-
投稿日 2018-08-12 12:38
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日のお昼ご飯は、大好物の「鰻丼」です。タレでの蒲焼と白焼きの2種類が楽しめる「蒲焼と白焼きのハーフ&ハーフ」(1800円)です。蒲焼には、付属されている、あっさりとしたタレをかけ、白焼きには、<ワサビ>をかけて、おいしくいただきました。...
-
投稿日 2018-08-12 09:15
カイの家
by
hiro
お土産で買ってきた相生町水戸屋の「ちちぶ地蔵まんじゅう」です。くろごまが煉り込んである皮で、こしあんをくるんでいる「くろごままんじゅう」です。美味しかったです。...
-
投稿日 2018-08-11 12:38
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
夏カレー特集として気になっていた、中村屋の「タンドリーチキンカレー」を探し求めたのですが見当たらず、カレーモードでしたので、2017年発売以来安定した人気のある「THEセブンビーフカレーアンガス種牛肉使用」(450円・税込)にしました。厚みがありボユームを感じさせるパッケージですが、上段の黒いトレー...
-
投稿日 2018-08-10 21:38
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
神戸生まれで