-
投稿日 2019-01-03 13:43
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
いつもなら「餃子の1人前無料券」が新聞広告として付くのが1日付の新聞なのですが、お正月ということもあるのでしょう、遅れて本日の朝刊に掲載されていました。宣伝メニューとして、「極王炒飯」(680円・税別)があり、本日のお昼ご飯として頂きました。普通の「炒飯」(400円・税別)はお持ち帰りができますが、...
-
投稿日 2019-01-03 08:09
カイの家
by
hiro
さて、始まりました、箱根駅伝復路。日大もスタート。地元たまプラーザにある国学院大学にも頑張ってもらいたいですね。
-
投稿日 2019-01-02 19:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
源泉掛け流しの温泉を有する宿泊施設「ロータスイン」(福島県耶麻郡西会津町)内のレストラン「會wase(あいわせ)」は1月2日から、素揚げしたイワナをパンに挟んだ「岩魚(いわな)ドッグ」と、西会津産の車麩(ふ)を使ったハンバーガーを、土、日曜日と祝日の限定で販売します。各800円(税込み)。「岩魚ドッ...
-
投稿日 2019-01-02 12:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
まだお正月三が日の二日目ですが、スーパーマーケットは結構賑わっていました。本日のお昼ご飯は、マックスバリュ須磨海浜公園駅前店で購入してきた「三元豚ロースカツサンド」(486円)です。サンドイッチいうことで、「キリンクラシックラガー」と一緒に頂きました。三元豚(さんげんとん)とは、三種類の品種の豚を掛...
-
投稿日 2019-01-02 08:12
カイの家
by
hiro
さあ、いよいよ始まりました、第95回箱根駅伝!今年はなんと、関東インカレ成績枠で日大が復帰しております。昨年はいろいろありましたが、今年は頑張るぞ!こう並べると、みな染付だな.....
-
投稿日 2019-01-01 22:41
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
うずの丘大鳴門橋記念館(南あわじ市)で1月2日より、淡路島産生うにの「うに板」1枚を贅沢に塗って食べる「あわじ島うにクリームコロッケバーガー 極」が発売されます。黒いバンズに、淡路島産生うにと淡路島牛乳で作った濃厚でまろやかな「うにクリームコロッケ」、シャキシャキ食感の淡路島たまねぎ、アクセントとなる淡路島産焼海苔、隠し味の淡路島産キッコー酢で漬け込んだきゅうりを挟み、淡路島産の食材にこだわったハンバーガーになっています。うにクリームコロッケの上に別添の「特製うにグラスソース」と、うに板のうにをバターナイフで塗って味わう、まさにうにづくしの逸品。あえて腹側を見せて盛りつけられる淡路島のうに板は...
-
投稿日 2019-01-01 22:28
エンジェルライフ:高松
by
天使
“ あんもち雑煮”
-
投稿日 2019-01-01 16:03
カイの家
by
hiro
本年もよろしくお願い申し上げます。
-
投稿日 2019-01-01 12:03
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
山崎製パンのロングセラー菓子パン「ミニスナックゴールド」(130円前後)が1月1日にリニューアルされ、。さらに、誕生50周年を記念した特別パッケージで販売されています。1968年に登場したミニスナックゴールドは、ぐるぐるのうずまき状に巻き上げられたデニッシュ生地に、アイシングを線状にかけて仕上げられた菓子パンです。デニッシュ生地のさっくりとした軽い食感とアイシングの甘みが絶妙なバランス。この素朴なおいしさと賑やかな見た目、食べごたえのあるボリューム感が長年にわたり人気を保ってきています。 今回のリニューアルでは、パン生地に「ルヴァン種」を使うことで、香ばしい風味と歯切れのよさを向上させています...
-
投稿日 2018-12-31 22:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ローソンは新年の十二支【亥】にちなんで。イノシシの顔に見立てたカレー 「トリプルトッピングカレー(イノシシ年バージョン)」(530円)を、2019年1月1日から期間限定で発売します 。「目」はうずら、「鼻」はチキンカツ、「キバ」はウインナーで表現。主人公の「イノシシ」のお肉は入っていないとのこと。 ウインナー、チキンカツ、うずらがのったカレーライスと言えばそれまでですが、ローソン好きの人は見たことがある商品かもしれません。実は、ローソンの「トリプルトッピングカレー」と同じ内容だそうです。 イノシシ年バージョンは2週間限定商品。正月ならではの見た目が楽しいカレーで、カロリーは1食811kcalで...