-
投稿日 2019-09-09 20:29
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
丸亀製麺の各店で、輝く「満月」を味わう「丸亀月見祭」が9月11(水)~13日(金)の3日間開催されます。毎日17時から閉店まで。一部の店舗をのぞく。「釡玉」とつく商品のいずれかを購入すると、その場で「釡玉」並がもう1杯無料でプレゼントされる企画。「明太クリーム釡玉」(640円)や「チーズ釡玉」(52...
-
投稿日 2019-09-09 14:29
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
まるか食品は「ペヤング ソースラーメン」(210円前後)を、9月9日から発売しています。ソースやきそばでおなじみの「ペヤング」からソースの味わいの「ラーメン」。作り方は、フタをあけ、かやくをめんの上にあけ、熱湯を注ぎ入れ3分。湯切りはせず、付属のスープを混ぜ合わせていただくという商品です。 喉越しの良いノンフライめんと、ソースの旨味が効いたまろやかな味わいのスープの組合せが抜群とか。かやくはキャベツ、ニンジン、もやし。カロリーは一食302kcalとペヤングシリーズとしては低めです。ペヤングのラーメンは ...
-
投稿日 2019-09-09 12:29
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
日の出時刻が<5:37>となり、朝の起床時間はまだほの暗いです。朝6時の気温は28℃、最高気温は34℃予想の神戸のお天気です。本日のお弁当のおかずは、「エビチリソース」+「厚揚げのそぼろあん」+「ブロッコリーとコーンの和え物」+「ザーサイ炒め」+「蒸し鶏胡麻和え」で、(466キロカロリー)でした。<ザーサイ>は、中国専念御歴史から古くからありそうですが、1930年頃から当時の四川省涪陵県特産品として本格的に流通するようになったという比較的歴史の浅い漬物です。日本でも非常に人気のある漬物で、桃屋が1968年(昭和43年)に「味付メンマ」と合わせ発売した調味済みの瓶詰め商品「味付搾菜」が有名で、普...
-
投稿日 2019-09-09 08:09
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今朝の朝食でいただいたのは、【関西スーパー】(舞多聞店)内にある【阪急ベーカリー】の「ハムコーン」です。ここの所<ハム>を使用した、(271)「ハムロール(たまご)」、(274)...
-
投稿日 2019-09-09 00:00
カイの家
by
hiro
せっかく金沢へ行きましたので、もちろん頂きました。
-
投稿日 2019-09-08 21:50
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
久しぶりに息子と会い、パンケーキが食べたいというので、付き合いました。私は、フレンチトースト。フレンチトーストといえば、高校生の頃、失恋して、何度か、一人で山陰の海を見に行っていました。駅の近くにはドライブインがあり、そこでフレンチトーストとコーヒーフロートを食べて帰るという思い出。失恋して・・・は...
-
投稿日 2019-09-08 19:38
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
東洋水産は「MARUCHAN QTTA TOMATO CREAMラーメン」「同 トマトチーズくりーむ味」を、9月9日から発売します。いずれも210円前後。 たて型カップ麺「MARUCHAN QTTA」からトマトクリームフレーバーが2品。「TOMATO CREAMラーメン」は、2018年に販売されており、この度復活。「トマトチーズくりーむ味」は新登場です。 「TOMATO CREAMラーメン」は、さわやかな酸味のあるトマトスープに乳のコクとまろやかさを加えた、濃厚なトマトクリームスープが特徴だとか。麺は、なめらかでモチモチとした食感という「つやもち製法」の麺を採用しています。具材は味付け挽肉、チ...
-
投稿日 2019-09-08 12:38
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日のお昼ご飯は、【本家かまどや】の「牛焼肉弁当」(590円)です。この(大道店)だけでしょうか、店員さんにサービスですがと「唐揚げ1個」を追加してもらえましたが、断る人はいないとおもいます。付け合せの惣菜としては、ごく単純に「漬物(大根)」+「ポテトサラダ」+「キャベツ」でした。メインの「焼肉」は...
-
投稿日 2019-09-08 00:48
カイの家
by
hiro
金沢へ向かう雷鳥の中で頂きましたお弁当、ゆば丼です。なかなかイケました!
-
投稿日 2019-09-07 20:07
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
日清食品は「日清のどん兵衛 鴨だしそば」を全国で、「日清のどん兵衛 天ぷらそば (西日本仕様)」を西日本で、9月9日から順次リニューアル発売します。いずれも価格は(193円・税別)。 「日清のどん兵衛 天ぷらそば」にたまごをのせれば、手軽に月見そばがたのしめるのはよく知られているところ。「日清のどん兵衛 天ぷらそば (東日本仕様)」には、2019年3月から、たまごを麺にのせやすい「月見ポケット」がもうけられていますが、「鴨だしそば」と「天ぷらそば (西日本仕様)」もリニューアルされ、「月見ポケット」ができます。 「鴨だしそば」は、鴨脂のうまみをきかせ、やや甘めに仕上げたというつゆが特徴。具材は...