-
投稿日 2021-09-08 19:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
7日、モデルでタレントの<滝沢カレン>(29)が昨年8月に発売した書籍『カレンの台所』が、「第8回料理レシピ本大賞2021」において、大賞を受賞したことが、都内で行われた授賞式で発表されています。同賞は、全国の書店員が「日本一売りたいレシピ本を決める賞」で、いわば「本屋大賞」のレシピ本版です。8回目...
-
投稿日 2021-09-08 12:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
日の出時刻<5:37>の朝6時の気温は「24.5℃」。朝から小雨が降っていますが、最高気温の予想は「27・0℃」で、雨が断続的に降り続いています神戸のお天気です。本日のお弁当のおかずは、「メバル煮付け・オクラのお浸し」+「大根のそぼろあん」+「がんもと野菜の含め煮」+「小豆煮」+「白菜漬け」で、(4...
-
投稿日 2021-09-08 09:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
日本マクドナルドは、「月見ファミリー」として「濃厚とろ~り月見」など全8種を、2021年9月8日より発売します。「月見 マックフルーリー」のみ9月15日の発売になります。秋の風物詩として人気の「月見バーガー」が、30周年を迎えます。ぷるぷるタマゴとジューシーなビーフパティ、スモークベーコンにトマトクリーミーソースを合わせ、ゴマ付きバンズで挟んだバーガーです。2021年は新作3種を含む、バーガー・マフィン4種、スイーツ3種、サイドメニュー1種の全8種を展開。バーガーは定番の「月見バーガー」「チーズ月見」、朝マックの「月見マフィン」に加え、新作「濃厚とろ~り月見」が用意されています。とろりと濃厚...
-
投稿日 2021-09-07 16:30
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
日の出時刻<5:36>の朝6時の気温は「22.5℃」、最高気温は「28.0℃」の曇り空の神戸のお天気でした。本日のお昼ご飯は、「鶏ガラ醤油ラーメン」+「焼き餃子」+「ブロッコリーとツナの胡麻和え」+「果物(みかん)」でした。...
-
投稿日 2021-09-06 12:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「ツクツクボウシ」が泣いている日の出時刻<5:36>の朝6時の気温は「24.0℃」、最高気温は「30.5℃」予想の神戸のお天気です。本日のお弁当のおかずは、「鰊の中華ソース-人参煮」+「パンプキンサラダ」+「白菜と青菜のそぼろあんかけ」+「ささみの梅肉和え」+「胡瓜の生姜漬け」で、(473キロカロリー)でした。魚の<にしん>は、漢字表記で 「鰊」が一般的だとおもいますが、これは、「東国(今の東北・北海道)の魚という意味があります。時代小説を読んでいますと「鯡」という漢字が多いようにおもいますが、これは歴史的にみて魚に「非(あらず)」として、江戸時代に米のとれない松前藩が代わりに<にしん>を年貢...
-
投稿日 2021-09-05 12:30
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日のお昼ご飯は、「・・・・と定番おかずのうどん弁当」シリーズを、ほぼ食べ尽くしましたので、TOKIOの<国分太一>が市商品開発に参画したという7種類のおかずの「丸亀こどもうどん弁当」(550円)と決めていたのですが、夏休みも終わり、販売が終わっていました。同じく株式会社TOKIOの<松岡昌宏>さんと共同開発をした、「トマたまカレーうどん」(並:690円)が、2021 年 9 月 3 日(金)から期間限定で販売されていました。カレーだし自体にアレンジを加えるのは丸亀製麺で初めての試みだとかで、何度も試作を重ねた<松岡昌宏>さん発案の「トマたまカレー」は、残暑が厳しい季節にもさっぱりと食べやすい...
-
投稿日 2021-09-05 07:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今朝の朝食でいただいたのは、【ラ・ムー】(北須磨店)の「チーズめんたい」です。見栄えのする大きさで、表面に<チーズ>と<明太子>が盛り付けられています。もちもちとしたパン生地に<明太子>が隠し味程度の割合でしたが、おいしくいただきました。...
-
投稿日 2021-09-04 15:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
日の出時刻<5:34>の朝6時の気温は「23.5℃」、朝方は雨が降っていましたが、昼前に降り止み最高気温は「26.0℃」の曇り空の神戸のお天気です。本日のお昼ご飯は、「かやくご飯」+「揚げだし豆腐(しし唐)」+「筑前煮」+「ほうれん草の胡麻和え」+「かき玉汁」+「果物(キウイ)」でした。...
-
投稿日 2021-09-04 07:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今朝の朝食でいただいたのは、スーパー【マックスバリュ】で購入しました「フイッシュ&チーズ」です。以前にもよく似たパンがあったと思うのですが、「フイッシュ&チップス」を連想させる仕様でしたのでこちらでネーミングしてみました。細長い白身魚のフライを挟み込んで、表面に<チーズ>が施されています。ボリューム...
-
投稿日 2021-09-03 00:00
カイの家
by
hiro
お土産に買ってきた浜松餃子ポテトチップスである。最近、ジャガリコやポテトチップスを夕食後に食べるという変なブームが我が家にあり、ちょうど駅の土産物店にたくさん売っていたので、うなぎパイと一緒に買ってきた。まあ、味は普通のポテトチップスとほぼ同じかな.....