-
投稿日 2009-09-09 07:03
my favorite
by
birdy
昨日、お友達にお茄子をもらいました。「絹皮なす」という、字のごとく、皮が絹のように柔らかいお茄子です。(^_-)-☆生姜煮が続いたので、お馴染みの「揚げ浸し」を。もう一品は、そのお友達が教えてくれた「浅漬け生姜のせ」浅漬け生姜のせは、お酢の物みたいでサッパリして美味しかったです。さて、「秋茄子は嫁に...
-
投稿日 2009-09-09 00:17
カイの家
by
hiro
ガルーダの形をしたお土産用チョコレートである。昨年まではなかった。すごいことである。早速、大と小合わせて、5つ購入した。チョコレート10個は入っていると思ったが、5個入り(写真上)であった。どこにも5個入りとは書いていない。ちょっと詐欺ぽい。まあ、安かったので仕方がないか。 下の写真は、10個入り...
-
投稿日 2009-09-08 21:02
豆腐日記【毎日豆腐食べてます】
by
豆腐
さくら水産八重洲通り店久しぶりに立ち寄りました。定番の50円魚肉ソーセージと秋刀魚の塩焼き+刺身、豆腐チーズ、味噌串カツなんかを注文して大ジョッキと芋焼酎のボトルで飲んでも一人2.2K!まさに、サラリーマンの味方です!http://www.teraken.co.jp/store/2006/09/po...
-
投稿日 2009-09-08 17:03
my favorite
by
birdy
NHKの「ためしてガッテン 」でしてたと聞いたのでしてみました。我が家の朝は、ウルトラだけが和食。グレープフルーツ・ジュース+ヨーグルト+ご飯軽く一膳+おかず1〜2品+梅エキス白湯+お味噌汁一人前のお味噌汁って面倒なんです。そこでこのケチャップ味噌汁の話に乗りました。(^_-)-☆お出汁を使わずに、お味噌とケチャップだけ!今朝、黙ってウルトラに出したけど、何もいわなかった!私が味見した分には、ちょっと酸っぱかったけど…上にスダチの輪切りを乗せて誤魔化しておきました。(^_-)-☆(具はお大根、お揚げさん、しめじ)でも普通のお出汁のほうが美味しいと思うけどなぁ。...
-
投稿日 2009-09-08 15:14
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
大分宇佐の銘酒、小松酒造の 『豊潤』 がおいている店です。 地酒 焼酎 創作居酒屋 『うつわutsuwa』神戸市東灘区深江北町の、炭火焼肉「たじま屋」が入っているビルと同じ場所。日本酒、焼酎のラインアップは素晴らしい。それも其の筈、あの本山の「酒仙堂フジモリ」さんからの仕入れとか。カウンターは6名...
-
投稿日 2009-09-08 08:46
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
阪神深江駅より少し東寄りに在る、炭火焼肉の超人気店、 『たじま屋』 に久し振りに行ってきました。日曜日の5時前でしたので、予約無しでも入れました。 ラッキー!いつもは予約も取れないほどの人気店、それも1時間半の時間制限あり。この日はたじま屋の3軒隣りに在る居酒屋に行く予定でしたが、開店が6時だったの...
-
投稿日 2009-09-08 05:42
my favorite
by
birdy
久しぶりにササミカツです。美味しかったです。あとは前日の残り物の整理でした。*ササミカツ*筑前煮*タコのお酢のもの*大根、きゅうりスティック、かぐら南蛮味噌で*カンパチかまの塩焼き***画像、大きくなります***【コメント欄にも画像あります】...
-
投稿日 2009-09-08 00:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
韓国のお好み焼きを総称して、『チヂミ』 と言うがその種類は数多くある。 『パジョン』 「パ」=ネギ ネギのお好み焼き、烏賊や牡蠣や海老等が入っている。 『ノクトゥピンデトク』『ノクトゥチョン』 緑豆のお好み焼き薄味醤油に付けて食べる、昼ごはんやおやつにいい。どちらも 13000ウォン(10...
-
投稿日 2009-09-07 16:58
my favorite
by
birdy
息子一家が食べに来ました。「お造りが食べたい」とメール。カンパチかまの塩焼きの予定が変更でした。 美味しいコロッケを持ってきてくれて、賑やかな晩御飯になりました。(^_-)-☆*お造り…鯵、真鯛、やりイカ*カンパチかまの塩焼き*筑前煮*元祖まんじゅうコロッケ コロ家 のコロッケ*たばこや蒲鉾店の天ぷら *このしろのお酢の物*国産鶏軟骨ヤゲンのから揚げ*姫の鶏から揚げ*グリーンサラダ*とん蝶 ***画像、大きくなります***【コメント欄にも画像あります】...
-
投稿日 2009-09-07 14:07
四季織々〜景望綴
by
keimi
じりじりと暑い日中が続きます。残暑の続く九州では・・・ひんやりお蕎麦の花御膳です。蕎麦汁には、あま汁とから汁があって選べます。わたしはあま汁にしました。よくばりさんには、天麩羅も炊き込みご飯も・・・KUMAさんから笑われそうですが・・・。お腹がいっぱいになって・・・本日のデザートは必要ありません。で...