-
投稿日 2009-10-03 23:30
豆腐日記【毎日豆腐食べてます】
by
豆腐
満月久しぶりに行きました。軽く飲みなおし。ジャコ豆腐と、もろキュウとタコ刺しでホルモンの脂を流しました。
-
投稿日 2009-10-03 22:29
豆腐日記【毎日豆腐食べてます】
by
豆腐
エビスさん シム3店三茶や三宿に本店があるホルモン焼きの『エビスさん』が3つながりで???志村三丁目にも出店行ってみました。ホルモンはタレと塩、レバ刺しはゴマ塩と生姜醤油2種類の味でいただきました。レバ刺しはプリプリホッピーとホルモンの相性は抜群です。良心価格で美味しものを提供家族連れや、仲間連れで...
-
投稿日 2009-10-03 05:32
my favorite
by
birdy
例の ハマチ、第3弾です。アラ煮にしました。天然ものだから、アラもしつこくないです。当然かぁ。【コメント欄にも画像あります】
-
投稿日 2009-10-03 00:01
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
見えに行った方からお土産をいただきました。それがこれ・・・「伊勢の大栗」伊勢といえば三重県。三重県の鳥羽にあるらしいこのお菓子。大栗というくらいに大きい・・・。ちょっと驚く大きさだ。奈kには本物の栗が一ツ個まるごと入っていた・・・。...
-
投稿日 2009-10-02 20:52
さちのお掃除日記
by
さち
友達がシルバーウィークで台湾に出かけた土産です。賞味期限が短いので早く食べなきゃ^_^;蓋に観光地の写真が張ってある、台湾島?のカタチの入れ物の中に金粉がかかったケーキが上手く入ってます。おもしろい(^^)/『千と千尋の神隠し』で出てくる街並みのモデルになった九扮←なんて読むの?!の画像も見せてもら...
-
投稿日 2009-10-02 15:50
四季織々〜景望綴
by
keimi
本日のらんちのじかんは【コーニシュ・パスティ】です。聞き慣れない名前でしょう。コーニッシュ・パスティは、イギリス南西部のすず鉱山で働く息子たちのためのお弁当として、母親が持たせていたようです。ショートクラストペストリーというパイ皮の中に肉や野菜を包み込んで焼いたもので、 さめてもおいしく、お弁当にはぴったりのようです。その温かいコーニッシュ・パスティをアンティの今月のランチで英国紅茶とともにいただきました。お肉の代わりには、シーチキンが使われて、じゃがいも、人参、豆、玉葱がぎゅっと詰まっていました。すっかりお腹いっぱいになりました。...
-
投稿日 2009-10-02 08:07
my favorite
by
birdy
京都産天然ハマチ、第二弾!ウルトラは出張、ババショフは大阪。わたし一人の晩御飯。英会話だからノンアルコールデー。お丼にしました。昔 食べた記憶をたよりに…ちょっと甘めのタレです。土生姜を乗せようか迷った挙句、ご飯の中に、生姜の甘酢漬けを刻んで入れました。大成功!(^_-)-☆【コメント欄にも画像あります】
-
投稿日 2009-10-02 07:49
みなさんを幸せな笑顔に!
by
ロッキーおしょう
スタッフのお母様から赤福のついたち餅をいただきました。(予約販売だとか)私は初めて!何度も足を運び、赤福の本店でもぜんざいも何度もいただきましたが・・・・。10月の栗餅(季節限定)なんですねなぜついたちでなぜこの字なんでしょうか?とにかく美味しかったです(笑)お母さまありがとうございます!...
-
投稿日 2009-10-02 00:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
異色の店です! その秘密は明日のブログで説明します。とにかく旨い! ボリュウムがある! 個室でゆっくり頂ける! スタッフが丁寧! 高級感があるのに安い!先ずは行ってみてください、満足しますよ。つけ麺は、冷たいのと釜揚げの温かいのがあります。後のスープ割が、サッパリして美味しいです、魚粉を入れると二度...
-
投稿日 2009-10-01 00:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
メニューは、中華そばとつけ麺(冷・釜揚げ)のみの店。 麺屋 荒法師「荒法師」 と聞いてピン!ときた人は凄いですよ、年配で大分の方でしたら知っているかも、 この件は次回の書き込みで。今年の6月19日にオープンしたばかりの新しい店。ここの店主(三浦祐介)、東京で腕を磨いての開業とか。靴を脱いで...