-
投稿日 2009-10-08 23:11
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
神戸三宮、神戸交通センタービル 10F ダイナミックキッチン&バー 燦 神戸店で夕食をしました。
-
投稿日 2009-10-08 22:05
my favorite
by
birdy
松茸ごはんは無理だから、きのこで。生椎茸、えのき、エリンギ、しめじです。お味噌汁はなめ茸とお豆腐で。【コメント欄にも画像あります】
-
投稿日 2009-10-08 12:14
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
東京の御徒町にある「かっぱ寿司」(回転寿司のチェーンではありません)では、夕方6時半まで全品半額、これがランチの1100円のセットです。これにお通しと味噌汁がつきます。...
-
投稿日 2009-10-08 07:40
my favorite
by
birdy
ひらもとのぶこさん、おまたせしました。(ポテトサラダはレス欄にかいてます)リクエスト、ありがとうございます。レシピです。↓コレは本の通りですが、わたしは適当にしています。(^^ゞ気楽に考えてくださいね。【材料4人分 394cal】*鶏手羽もと…20本(昨夜は1キロ、当然、残っています。今日のランチに...
-
投稿日 2009-10-08 07:04
my favorite
by
birdy
今年最後のスダチ酢 、できました。漬けて5〜7日でこんな色に。(気温によって違う)これでスダチを捨てて保存します。もとのらっきょう酢から余り増えませんが、香りが違う!お砂糖を少し入れてるので、このままお酢の物に使っています。お試しください。
-
投稿日 2009-10-07 21:53
my favorite
by
birdy
三越の北海道物産展でかいました。初めて!焼かずにこのままで食べます。去年、ここの子持ちししゃもを買って美味しかったので。うぅ〜ん。ウルトラとババショフは美味しいと言ってました。わたし的にはso-so。【コメント欄にも画像あります】...
-
投稿日 2009-10-07 15:07
四季織々〜景望綴
by
keimi
昨日韓国の中学生が交流イベントで、中学校を訪れて御茶会を体験しました。その時に出された干菓子【二人静】です。うたたのお母さまがへそへいつも送ってくれるお菓子でもあります。名古屋銘菓とは、知りませんでした。ほんのりとした甘味の可愛らしい干菓子です。【二人静】四国特産の和三盆糖を使用した干菓子で、紅白で一対になっています。包んである和紙をほどくと、半球になったものが紅白に分かれ、ほのかに和三盆の香りがします。淡白な甘さとその香りをお楽しみください。菓子の由来茶花の「ふたりしずか」のイメージをもとに作ったものです。尾張地方では「ににんしずか」といわれることが多く、それを生かして菓名にしました。 〜両...
-
投稿日 2009-10-07 07:19
my favorite
by
birdy
偶然入ったお店です。表の「ランチ500円」に釣られて…*銀鮭と野菜のフライ*お味噌汁*ご飯大正解!500円でアレなら、また行きたいですね。お味噌汁も熱々で、「ぬるいお味噌汁なんて飲めない!」といつもいう友達も、最後まで飲みましたよ。とても美味しかったです。(^_^)v大将が一人でしているので、ランチ...
-
投稿日 2009-10-07 00:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
いまが旬の「焼き銀杏」、おいさんはこれを 『ヒスイ焼き』 とよびます。銀杏の色が、翡翠の様な綺麗なグリーン色をしてるからです。エメラルド・グリーン色の 『エメラルド焼き』 でもいいかも。これと大分県宇佐の銘酒、 『豊潤・特別純米酒』 を冷酒でいただきました。燗酒の方が合うのですが、この日は暑かったの...
-
投稿日 2009-10-06 21:12
my favorite
by
birdy
三越の北海道展に行ってきました。やっぱり北海道展は人気なんですね。いっぱい!買いたいものが次々あって…先ず、今夜は「もも肉のハム」を。ハムサラダにしました。とても美味しかったです。ハムは2店、出店していたので、どちらに迷ってこちらに。塩味の薄い方にしました。色が悪いのは、添加物が入ってないからですっ...