-
投稿日 2010-04-15 12:05
四季織々〜景望綴
by
keimi
この二つは外せません。出かけたついでに立ち寄ったパン屋さんのお気に入りです。オレンジカップ・・・オレンジが生地の中でマーブル状になっています。シナモンロール・・・シナモンが襞を作って、香りがふわぁ〜とお口の中で広がります。アールグレイとの相性もピッタリです。...
-
小さな美術館から山の中を抜け、地元では「小京都」として売り出し中の街中「加茂市」古くからの料亭で昼食を食べた今回は山の擁壁の法面を利用した「Yama Cafe」で注文お店の名前は 清雲亭 山重
-
投稿日 2010-04-15 07:00
my favorite
by
birdy
昨夜はまたまた冬に逆戻り。寒いのにLL(=Lion Lady,夫人)招待例会だったのででかけました。寒かったぁ〜!お弁当も寒かったぁ〜!毎回同じお弁当です。こんなに量はいらないから、内容をよくしてほしいです。ウルトラと二人で1折で十分でした。...
-
投稿日 2010-04-15 06:02
くまごろうのひとりごと
by
くまごろう
わがやのバックヤードでも春先にワラビが採れるが、歩いて数分のグリーンベルトの中にはわがや秘伝のワラビ畑がある。こちらの方がワラビが大きくかつたくさん採れる。例年イースターの頃にここに分け入ってワラビを採るが、昨日入ってみると既に先客があったみたいで、多くのワラビが既に採られた後だった。ワラビを食する...
-
投稿日 2010-04-14 22:04
my favorite
by
birdy
ウルトラは松山、ババショフは大牧温泉。一人の晩御飯でした。先日、お練りに行ったときに買った讃岐うどんのパスタ。タラスパにしました。平麺だから、フェットチーネみたい。おうどんだからか、塩味が強かった!茹でるとき、塩を入れない方がよかったわ。(追記:袋をよく読んだら、茹でるとき「塩をいれないでください」...
-
投稿日 2010-04-14 17:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
いま人気急上昇中の立ち呑み処に行ってきました。papaさんと、『公園前』、『はるちゃん』 とこの日3軒目のお店です。 『松尾酒店』 が経営する 『神戸かくうち』 兵庫区下三条町コの字型のカウンターのみの立ち呑み店、かなり広くゆったりしたお店、御影の 「ライオン堂」、六甲道の 「ちびちび」 を大き...
-
投稿日 2010-04-14 14:14
四季織々〜景望綴
by
keimi
ケーキ屋さんに行くと、どれも美味しそうで、どれにしようかと迷います。春の彩り【木苺のケーキ】を選びました。ケーキセットにすると、飲み物は、珈琲・紅茶・ジュースから選べます。珈琲にもそそられましたが、紅茶にしました。正解です!!紅茶は大好きなアールグレイでした。久しぶりのケーキセットに満足しました。...
-
投稿日 2010-04-14 12:33
my favorite
by
birdy
道の駅で買ったもので早速、晩御飯です。ババショフはお友達と大牧温泉へ行くのを忘れていました。折角トコブシを買ってきたのに…【コメント欄にも画像あります】
-
投稿日 2010-04-14 10:24
エンジェルライフ:高松
by
天使
4月のマドモのお料理です。 今回も お料理が美味しかったのは毎度のことですが ランチョンマットと透明のお皿とお料理の色に 感激!!!! テーブルの色もいいですよね!
-
投稿日 2010-04-14 07:25
my favorite
by
birdy
愛媛県の9駅を巡りました。(^_^)vゴルフに行きたかったんですが、予報が午後から雨だというので道の駅に。前夜に急に決めました。「お金を使わないで遊ぼな」とウルトラがいうので、予算は10000円でした。ところがところが…最初の駅「ふたみ」から早速お買い物です。海の横なので、いろんな新鮮な海産物がいっ...