-
投稿日 2010-04-11 07:57
カイの家
by
hiro
うちの奥さんが、はなまるマーケットで見た「行列ができる餃子の店」のレシピで作った餃子です。山盛りでしたが、あっという間に無くなりました。やはり、男が3人いると量がないとね。私は、もうちょっと、パリッとしていた方が好みかな。...
-
投稿日 2010-04-10 21:27
my favorite
by
birdy
初物といっても、筍ではありません。筍のたいたんは2度目。木の芽です。我が家の木の芽!去年買って、ポットから植えかえもせずにほったらかしてあったのが芽をつけました。(^_^)vこれからまさに木の芽どき!\(~o~)/*筍のたいたんお練りにいったので、前日に買った筍をババショフがたいてくれました。感謝感...
-
投稿日 2010-04-10 20:37
my favorite
by
birdy
タニタから。p55の「バーベキューチキン」を作りました。161kcal。調味料のないのもあったので、正しい味じゃないですが、意外と薄味で美味しかったです。【コメント欄にも画像あります】...
-
投稿日 2010-04-10 16:10
my favorite
by
birdy
マドモアゼル久美子の4月のレッスン日でした。お昼から御馳走をたべて、デセールもいっぱい!夕方になってもお腹は減らず…この日はまた冬に逆戻り。曇り空の寒い日でした。そこで湯豆腐に。わたしのメインは「お茶漬け」でした。(−−〆)【コメント欄にも画像あります】...
-
投稿日 2010-04-10 10:34
LAN-PRO
by
KUMA
ワケギは今が旬ですね。沢山いただいたので、毎週のように作っています。私の作り方ワケギは一本づつにバラして良くあらい、ヌメリのある薄皮を取り去っておきます。先端のひげ根を切り、太い白い根の部分を30mm程度切り、他の部分は50mm程度に切ります。最初の白い部分のみさらに半分にカットします。沸騰した大き...
-
投稿日 2010-04-09 12:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今日もお昼から、裁判所のお仕事。神戸地方裁判所から、徒歩2分ほどに【糸桜】さんがあります。このお店のオーナーは、神戸では誰でも知っている【大井肉店】の息子さんが経営されています。【大井肉店】は明治44年創業、日本で初めて牛肉の小売りを始めたお店で、創業当時の建物は明治村に移設されています。ランチメニ...
-
投稿日 2010-04-09 06:43
my favorite
by
birdy
手作りのりんごジャムと伊予柑のジャムです。りんごジャムは、お正月にスキーにいたっ時のお土産。泊ったホテルの手作りです。冷蔵庫の中で忘れていました。伊予柑ジャムはお友達の手作り。まずはりんごジャムからにしました。これはとても美味しいんです。もう何年も前からの実証ずみ。(^_-)-☆あっと言う間になくな...
-
投稿日 2010-04-08 21:30
my favorite
by
birdy
いつもは「牛蒡、牛肉、糸こんにゃく、人参、緑の野菜」の5色キンピラです。でもメインディッシュ以外はなるべく野菜にしようと思って、「5目」にして区別しました。「牛蒡、レンコン、人参、糸こんにゃく」にして、上に緑の木の芽を。(^_-)-☆お腹のお掃除です。【コメント欄にも画像あります】...
-
投稿日 2010-04-08 20:18
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
早いもので、この2月で開店5年が経ちました。以前はハーバーランド方面でラーメン店をされておられましたが、テナントビルの閉鎖で、今の場所に移られました。オーナーのママさんとは、お店を閉めた後寄られる福原の居酒屋さんで、顔馴染みです。お店の前を通りますと、窓ガラス越しに笑顔の挨拶が返ってきます。変に知り...
-
投稿日 2010-04-08 18:32
みなさんを幸せな笑顔に!
by
ロッキーおしょう
地元の大手スーパーのチラシに名古屋メシ!の言葉を発見でもなあちょっとこじつけもあるかなあ(笑)これも内需拡大!?ですよね(笑)地元民として改めて認識した次第です...