-
投稿日 2010-10-04 06:30
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
イノシシ料理と立杭焼きで有名な兵庫県篠山市にある蔵です。 『狩場酒造場』 兵庫県篠山市波加野 【秀月 月の氷室 純米生】 【秀月 生貯蔵酒】 【秀月 月の氷室 生酒】 ★冬季に搾った生酒を精密濾過し、氷点下に保たれた貯蔵室で時間をかけてゆっくりと熟成させた酒。 新鮮さとまろやかさ...
-
投稿日 2010-10-03 19:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
あの新潟を代表する銘酒、「八海山」 の蔵が造った米焼酎です。 『宜有千萬 よろしくせんまんあるべし』 八海醸造(株) 新潟県南魚沼市長森 原材料:清酒粕(粕取り焼酎) アルコール分:40% 減圧蒸留法 3年貯蔵 『宜有千萬』 とは、 限りな...
-
投稿日 2010-10-03 17:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
『豊潤』 に続いて、秋の夜長を楽しむ酒を手に入れました。 いつもは 「公園前世界長」 か 「かこも」 で呑むのですが、めったに無い酒です。 人気があってなかなか手に入り難い、それがいつもの酒屋さんにありました。 『松の司 純米吟醸 ひやおろし』 松瀬酒造(株) 滋賀県蒲生郡竜王町弓削 ...
-
投稿日 2010-10-03 16:20
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
我が家の今日の昼食に食べた韓国ラーメン。 地元の大手リカー・ショップに売っていたそうですが「食べてみる価値あり!!」とのうたい文句に惹かれ家内が買ってきました。 そして本日の昼食にお目見えとなりました。 旨い!そして辛い!! 何時もならコショウなどふんだんに振りかけるのですが何か振りかけたかと奥さん...
-
投稿日 2010-10-02 20:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
ここ最近は、外での飲み会が多く、いささか飲みすぎです。 家呑みを増やそうと、大好きな酒を手に入れました。 『豊潤 ひやおろし 特別純米』 小松酒造場 大分県宇佐市大字長洲 いつもの酒屋さんに注文していたのが入りました、「豊潤」 今年最後の 「ひやおろし」 です。 日本酒専用冷蔵庫に冷蔵...
-
投稿日 2010-10-02 17:14
my favorite
by
birdy
今年はスダチが不作だったのか、出回るのが遅かったのか、いつまでも高くて。 お盆が過ぎてやっと安くなった気がします。 今年もスダチ酢を作りました。 作ったといっても市販のラッキョウ酢に漬けただけ。 スダチに竹串で穴をあけて、お砂糖を適当にいれて… いい香りがします。 我が家のお酢のものは、全部コレです...
-
投稿日 2010-10-02 09:53
みどりの風
by
エメラルド
Leavenworthに来ている人達が、皆美味しそうなアイスクリームを持って歩いていたので、デザートにひとつゲットしました。 メープル&ウォールナッツにしましたが、Molly Moonの味の方が好みでした。...
-
投稿日 2010-10-02 07:24
my favorite
by
birdy
2010/9/29 Wed. 前日の鮨処 やまとに続いてeat outでした。 久しぶりのeat outが続きます。 ウルトラのLCのグルメ同好会です。 ココはランチにいったことはありますが、夜は初めてだったので期待いっぱいでした。 8品の特別コースディナーでした。 全体的に薄味です。 ランチの過去...
-
投稿日 2010-10-01 20:19
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
業界の事務局に出向くときに、お店があるのは知っていましたが、道路の反対側ですので、接する機会がありませんでしたが、本日、反対側から事務局に出向きましたら、「海老づくしフェアー」なる看板が目に止まりました。 カレーライスや丼の上に、贅沢に海老フライが5本という姿で、カツ丼でもなく天丼でもないのですが、...
-
投稿日 2010-10-01 19:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
アサヒビールキャンペーンの一環とした募集に応募したら、この春に続いて2度目の当選をしました。 『うまい兵庫・神戸グルメ店 熱い感想をお聞かせください』 の応募です。 先日、賞品として、『アサヒスーパードライ 新鮮実感パック』(缶350ml×6本) が贈ってきました。 毎月、数量限定出荷! 原則...