-
投稿日 2011-01-08 20:28
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
久しぶりに【餃子のバラモン】さんに出向きました。お店の外側にきれいなメニュー看板が取り付けられていました。なんだか厭な予感のまま扉を開け、カウンター席に着席。メニューを見ますと、「やはり・・・」で値上がりしておりました。といっても、50円程度ですべてのメニューではありませんが、ご時世でしょうか。お店...
-
投稿日 2011-01-08 11:45
my favorite
by
birdy
もう生ワカメが出ていました。いつもは2月にならないと出ないんですが。ちょっと早いと思ったら、やっぱり細かったです。磯の香り!熱湯をかけると、磯の香りが!(^_-)-☆花鰹をのぜて柚子ポン酢しょうゆで食べます。とても美味しいですよ。瀬戸内ならではの味です。(^_^)v↑は2008/2/22のです。こん...
-
7日は「七草粥」夕食に作って食べましたが、飽食の時代美味しい味に慣れ切った現代人は季節感を味わうだけで、美味しいとは感じません
-
投稿日 2011-01-07 16:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
わが故郷の偉大なる作曲家、滝廉太郎が作った 「荒城の月」 の作詞で有名な 「土井晩翠」その土井晩翠がこよなく愛した酒、彼が生まれた育った故郷宮城県の酒です。 『あたごのまつ 限定純米吟醸 おりがらみ』 新澤醸造店 宮城県大崎市 使用米:契約栽培米宮城県...
-
投稿日 2011-01-07 12:30
my favorite
by
birdy
ウルトラの朝食です。(^_-)-☆ヨーグルト、梅エキス茶、梅干し、お漬物・・・七草粥以外はいつも通り。わたしも何時もどおり、bread & butter.信州志賀高原のお土産のリンゴジャムをつけて。そしてginger tea! (^^ゞ...
-
投稿日 2011-01-07 07:07
my favorite
by
birdy
掛け声ばかりでなかなか難しいダイエット。<ダイエット=お財布のダイエット>になりますね。がんばります。野菜を多くとるつもりです。【コメント欄にも画像あります】...
-
投稿日 2011-01-07 00:31
みどりの風
by
エメラルド
UWの学生に人気の「PHO THAN BROTHERS」にお友達と一緒に行ってきました。オーダーしてすぐに香味野菜とデザートのシュークリームが運ばれ、5分も経たない内にメインのPHOが来ました。私はチキンPHOを頼みましたが、優しいお味で美味しかったです〜!お値段もとってもリーズナブルでランチの時間...
-
投稿日 2011-01-06 20:59
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
M・T氏が考案し名付けた鍋料理。【三美鍋とは?】1〕 厳選された、地元産天然スッポン。2〕 地元で捕れた、雌のイノシシ(赤毛の80kgまでの未出産)。3〕 地元で取れた、無農薬で栽培された新鮮な野菜類。以上の3つの材料を使って作る鍋の事です。1〕、2〕、3〕 の順番で食べます、決して一緒には食べませ...
-
投稿日 2011-01-06 20:05
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
本日のメイン料理 『三美鍋』 に入る前に、この鍋で使われてる材料の・・・「すっぽん」 の 「生肝」 です。ご主人が、「これだけしか入ってませんけど、生で召し上がってください。」「すっぽんの卵も生でいけますのでどうぞ。」 と言う事で、卵も生でいただきました。もみじカボスポン酢のタレでいただきました。【...
-
投稿日 2011-01-06 19:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今日は冷え込んでいます。こんなときは温かい食事がほしくなりますので、年明け初めておばちゃんのお店に顔出しです。元旦のお昼間だけは休まれたそうですが、夕方からは普通通りの営業で、「ひとりもんやからお客さんと話してるほうがええねん」とのこと。本日はこの時期ならではの「カキみそ鍋定食」(500円)です。<...