-
投稿日 2011-01-02 16:26
淡路島 ケーキ便り 末廣
by
あっちゃん
昨年は、10月よりブログルに入れていただき、様々な方にお世話になりました。ありがとうございます。また、このつたないブログを見ていただいているお客様にも大変感謝しております。本年もどうぞよろしくお願い致します。今日から営業しております。1/5・6連休にさせていただきます。...
-
投稿日 2011-01-02 09:40
my favorite
by
birdy
2008年小豆島、2009年足摺岬、2010年信州志賀高原・・・久しくお節は作っていません。娘時代から、お正月は志賀高原でスキーだったし、結婚してからも。21世紀になって高松でお正月をむかえるようになりました。お節と言っても、伝統的なものはなし!炊いた海老は嫌いだし、数の子もあまり好みじゃないし・・...
-
投稿日 2011-01-01 23:59
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
昨夜の8時からカウントダウン飲み会、さかなでいっぱいのマスターの息子さんが営んでいる店。『しんの介』 にて、会費3000円にて食べ放題、飲み放題です。おいさんは年末最後のブログの更新をして、10時半頃に参加しました、マドンナは9時からの参加でした。紅白を観ながら飲み始めます。地元の若い人達が、年末の...
-
投稿日 2011-01-01 10:08
エンジェルライフ:高松
by
天使
我が家は “ 讃岐のあん餅雑煮 ” です!(●^o^●)
-
投稿日 2011-01-01 03:50
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
公園前で3M対決と料理を堪能し、これだけで終わらないのが、『一級立ち呑み師』 達です。HAKUDOU師匠の行き付けの店。中国は雲南省出身の綺麗なママさんが営むお店。『中国 雲南茶苑』 紹興酒、本場の餃子が各種、それに雲南うどんが有名なお店です。カウンター8人ほどが入ればいっぱいのお店、ママさん一人で...
-
投稿日 2011-01-01 00:30
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
29日(水)今年最後の角打ちです。先日の試飲会にて、「クリスマスプレゼント」と「お年玉」が当たりましたのでいただきに。5時にpapaさんとお店で待ち合わせ。すでにpapaさん来られて飲んでいました。まず、商品を交換、『キリンビール慶祝一番絞り』 でした、マスターありがとうございました。『おでんセット...
-
投稿日 2010-12-31 21:56
my favorite
by
birdy
ババショフは、私の反対を押し切って、12/30〜1/3まで一人で信州志賀高原サンバレースキー場へいきました。去年、コレで最後にするから皆で行こうということになって、越年迎春スキー旅行にいったのに・・・ババショフの「今年が最後だから」は大ウソです。アテになりません。(−−〆)今夜はババショフ以外、家族...
-
投稿日 2010-12-31 21:15
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
この日は、公園前から始まって、雲南茶苑、かこも、そして最後の最後の4軒目の店です。いつもの住吉の魚が美味しい立ち呑み店 『さかなでいっぱい』 この日は、マスターお勧めの、「静岡産 まぐろの頬肉たたき」 480円からです。お酒はいつもの 「さつま美人・黒」 をロックで、マドンナは 「黒霧島」 のお湯...
-
投稿日 2010-12-31 20:20
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今日は大みそか、年越しそばを楽しまれる方も多いと思います。【仙石】の本店は豊岡市にありますが、国道9号線の山陽道に面して、養父店があります。出石そばの特徴は「皿そば」ということで、一人前5皿が(800円)です。そば好きとしてはこれだけでは物足りませんので、一人前を追加(600円)して食べることになり...
-
投稿日 2010-12-31 18:30
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
ブログル仲間、角打ち仲間6名と公園前で待ち合わせ。今年最後の、立ち呑みです。HAKUDOU師匠、papaさん、Tさん、サンちゃん、マドンナ、いつもの仲間です。この日は公園前、今年最終営業、 久しぶりの 『3M対決!』 です。お店は超満席! 30分待ち店に入る、papaさん既にいつもの定席で呑んでいま...