-
投稿日 2023-10-11 07:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝食としていただいたのは、ブーランジェリー【レコルト(recolte)】(神戸市兵庫区大開通7-5-16)の「あなたの体を思うPAN」(スライス5枚=432円)です。成分表では、<国産小麦・有機豆乳・国産全粒粉・兵庫県産大麦・兵庫県産もち大麦・無農薬オリーブオイル・自家製酵母・室戸の塩>という構成で...
-
投稿日 2023-10-11 00:00
カイの家
by
hiro
ケーキと焼菓子の店「パティスリージロー」の「まるで!マンゴー」をいただきました。中からマンゴームースとマンゴーの果肉が出てきます。とても美味しかったです! ありがとうございました。...
-
投稿日 2023-10-10 12:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
寒くなっきまあしたので、お昼ご飯に選んだのは、【丸亀製麺】(名谷東店:神戸市垂水区下畑町字口唐戸334-1)の「焼きたて肉うどん」(並:750円+容器代40円)です。無料サービスの<ネギ>たっぷりでいただきました。2回目の登場となりましたが、前回はお出汁がたっぷりの景色でした、今回は〈ぶっかけ〉状態...
-
投稿日 2023-10-10 07:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝食としていただいたのは、【敷島製パン】の2001年9月に発売されたロングセラー商品の「銀座カリーパン・中辛」で、2回目の登場です。 パッケージの裏側には、〈「銀座カリー」は、の株式会社明治の金鶏印「銀座カリー」のレシピをパンに合うようアレンジして包みました。香ばしく揚げた「銀座カリー」の新しいおいしさです。〉と表記されていました。「銀座カリー」は、東京銀座にある金鵜亭の本格洋食店のカレーということで、関西人としては馴染みはありませんが、レトルトカレーの「銀座カリー辛口」や「銀座カリーピラフ中辛」などで馴染んでいます。 分類的な名称は「惣菜ドーナツ」ということもあり、甘く感じるカレールーでした...
-
サンディエゴ・パシフィックビーチにある日本食レストラン、Ichiban P.Bをご紹介させていただきました✨お値段も、ほかのお店に比べてリーズナブルで感動!お味ももちろん美味しいです。アメリカ人向けに味付けされているのかな…なんて思っていたのですが、日本人が好きな味なのも感動ポイントでした。ウェイト...
-
投稿日 2023-10-09 12:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
おひるごはんとしてえらんだのは、【ほっかほっか亭】の「秋天丼」(620円・税込)です。季節限定商品として10月1日に販売を開始しています。天ぷらは、<海老2尾、すけそうだら、かきあげ、舞茸、茄子、ちくわ>の7個が入ったボリューム満点の内容でした。天ぷらの隙間から覗いている黒い部分は、天ぷらとご飯の間...
-
投稿日 2023-10-09 07:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝食でいただいたのは、【ファンベック】(離宮公園前店:神戸市須磨区高倉台1丁目1-3)の「焼きリンゴのデニッシュ」(248円・税込み)です。【ファンベック】のデニッシュとしては、(721)「プリンデニッシュ」・(817)「リンゴのデニッシュ」・(881)「ダークチェリーデニッシュ」などがありました。...
-
投稿日 2023-10-09 00:00
カイの家
by
hiro
ランチで横須賀美術館内にあるレストラン、横須賀アクアマーレでパスタセットをいただきました。眺めも良く、美味しかったです。
-
投稿日 2023-10-08 12:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お昼ご飯に選んだのは、【ほっともっと】が9月13日より販売しています「~ブラックアンガスビーフ~ 牛カルビ重」(790円)です。ソース(タレ)は「きのこ香る にんにく醤油ソース」・「特製甘辛焼肉ダレ」の2種から選べ、今回は「きのこ香る にんにく醤油ソース」を選びました。ソースは、にんにく醤油ベースで、マッシュルーム、ポルチーニ、トリュフソルトなどの風味が感じられる仕上がりとのこと。ほっともっとのオリジナルソースです。<さつま芋・茄子>と<大根おろし>が付け合わせでしたが、柔らか肉とソースがよくからみ、ご飯に対しても相性よく、缶ビール(キリンクラシックラガー)共々おいしくいただきました。今後すき...
-
投稿日 2023-10-08 07:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝食でいただいたのは、スーパー【ライフ】(須磨鷹取店:神戸市須磨区大池町3-1-32)の「デニッシュロック」(203円・税込み)です。名称の「ロック」らしく大きな塊で包装されていました。いただいたのは、半分の大きさ(420キロカロリー✕1/2)ですが、1個まるごとでも食べれそうな軽いデニッシュでした...