-
投稿日 2014-02-14 12:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
午前11時から食事ができますので、早や目のお昼ご飯には助かる【昼ごはんの店】です。本日も色々なおかずが並んでいましたが、選びましたのは「2枚のチキンカツ」(200円)と「麻婆豆腐」・「厚揚げ煮」(各100円)です。女将さんが、電子レンジで温めた「チキンカツ」を食べやすく切ってくれました。これだけのボ...
-
投稿日 2014-02-14 07:22
my favorite
by
birdy
予報通り、雪の朝になりました。寒い!そんな中、ババショフは今日から大阪へ行くんですが…高速道、通行止め!そんな中、わたしはランチとショッピングの約束なんだけど・・・家の周りの道路は雪が積もってる。(;一_一)行けるかなぁ。...
-
投稿日 2014-02-14 06:47
my favorite
by
birdy
また一歩も家をでなかった…ほんと、自分でも出不精だと思ってます。(^^ゞそれなのに英会話だけは、出かけたんよねぇ。まるでお弁当の様な晩御飯でした。<m(__)m>
-
ロサンゼルス:トーランス『City Cafe』今日はPSPINCのLA支店が入っているトーレンスにある青いビルの1階にあるカフェのご紹介です。LA支店はトーレンスにあるので5分も車を走らせれば日本食レストランがあちこちにありますが、面倒くさがりの私はエレベーターを降りるだけの『CityCafe』にお世話になることが多々あります。毎日のお勧めランチが三種類+選べるサラダ ($7.25)■ チキンカレー■ ツナパニーニ■チャイニーズサンドイッチお勧めはチキンカレーです!日本の小学校の給食のようなカレーですが、アメリカに住むとこういうカレーがとても恋しくなるのです。私はいつもお持ち帰りにして、オフィ...
-
投稿日 2014-02-14 01:22
解体心象
by
ペガサス
先日「地元の銘菓「かまど」がチョコをコーテングされて「プレミアムチョコかまど」として限定発売されていました。面白そうなので「おつかいもの」に使いましたが、自分でも味見をしたかったので買ってみました。ついでにブログ用に写真も撮らせてもらいました。この「かまど」季節により色々なバリエーションが在るようで...
-
投稿日 2014-02-13 20:02
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お店に顔を出すなり<かずちゃん>から、ブログで 「不器用」 だと書いたコメントに対して、「わたし、そんなことないやろ」と笑いながらの反論がありました。なんやかんやと言いながらも 「鰹の甘酢煮」 のおこぼれを、おすそ分けとして出してくれる気のいい<かずちゃん>です。おすそ分けとしてそのままで頂いたとき...
-
投稿日 2014-02-13 20:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
午後1時からスタートした、学会の新年会、少し延長で4時30分にお開き。たいがい飲んで食べているのに関係なく、次ぎの2次会に移動します。2次会参加希望者が多く、「かこも」 と 「ぱねぱね」 の2店に分散です。かこもには、開店の5時を待って並んで15名がなだれ込む。ぱねぱねにも十数名が入りました。(ここ...
-
投稿日 2014-02-13 18:16
my favorite
by
birdy
やはり出不精です。この日は家からゴミ捨て以外、一歩も出ず…(^^ゞ
-
投稿日 2014-02-13 16:43
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
神戸角打ち学会が推薦する日本酒の蔵は、神戸灘の酒 「泉酒造」 と大分宇佐の酒 「小松酒造」「小松酒造場」 大分県宇佐市長州 わずか100石程度の小さな蔵のこだわりの食中酒 “豊潤”「泉酒造」 神戸市灘区御影塚町 定番酒(普及酒)は、“泉正宗” 低コスト酒は “琥泉” 人気代表酒は “仙介” どれも特長はありますが、泉酒造の酒はどれをとっても美味しい。...
-
投稿日 2014-02-13 12:33
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お昼ご飯は、久し振りの訪問になりました【吉珍】の「吉珍おまかせ定食」(600円)です。本日のメイン料理は<鶏肉のあんかけ>で、小鉢物のおかずが3種類ついていました。女性スタッフだけで切り盛りされているお店ですので、いつも家庭的なおかずが並び、バランス良く盛合せてくれているのは、外食が多い立場として安...