-
投稿日 2014-10-02 12:51
my favorite
by
birdy
KUMAさんがアップされていたのを見て、作りました。ちょうど「お造り可」の秋刀魚が安くでていたので。お魚屋のおっちゃんに「どこまでしてくれる?全部、自力?」「3枚におろしたげるわ」と。やったー!(*^^)vお昼前、お使いから帰ってすぐに塩して、甘酢に漬けて6:00頃まで。皮がきれいに剥けました。秋刀...
-
投稿日 2014-10-02 12:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
前回、仕事関係で阪急武庫之荘駅に出向いた際に見つけました<中国料理【赤坂】>ですが、久しぶりに顔出しです。本日もお得感十分な
-
投稿日 2014-10-02 10:17
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
『刈穂 山廃仕込純米酒 ひやおろし』 秋田清酒 秋田県大仙市 酒母、もろみ含み60日以上にいたる当蔵伝承の山廃仕込みで醸造した純米酒を、 上槽後速やかに火入れし、春から晩秋までのゆったりとした温度変化の中で貯蔵熟成。 長期低温発酵によるきめ細やか旨味と山廃仕込みに由来する心地よい酸が調和し、 深みのる味わいを醸し出しています。 ...
-
投稿日 2014-10-02 00:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
『2014大阪秋の吟醸酒を味わう会』(日本吟醸酒協会主催) 各蔵を代表する酒、純米大吟醸の酒を5蔵8種飲みました。次はこの蔵です! 『龍力 純米大吟醸 米のささやき 秋津』 本田商店(兵庫) 『加茂泉 大吟醸 壽』 加茂泉酒造(広島) 『筑波 大吟醸 歳寿 秘蔵10年古酒』 石岡酒造(茨城) ★ この10年古酒は今まで吞んだ中では最高の味でした!...
-
投稿日 2014-10-02 00:13
カイの家
by
hiro
今年も買いました中津川の栗きんとん。でも、今年は、うちの奥さんが横浜の「そごう」へ行ったときに買ってきたので、中津川でも松月堂というお店の栗きんとんでした。まあ、ちょっと中の栗の粒の大きさが違うかな.....
-
投稿日 2014-10-01 21:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
月初めの 「貝柱の天ぷら」 を食べていますので、今回は「野菜の天ぷら」(150円)にしました。この10日で、【えっちゃん】も開店1周年を迎え、1周年記念キャンペーンとして、10日(金)~12日(日)の3日間は、最初の<1ドリンク>が無料になります。「焼酎」(300円)や「酎ハイ」(250円)のお客さ...
-
投稿日 2014-10-01 21:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
『2014大阪秋の吟醸酒を味わう会』(日本吟醸酒協会主催) 全国から49蔵元が出展! 207銘柄の日本酒が並びました。どれから飲むか迷いましたが、この順番で試飲をしていきました。 『くどき上手 大吟醸 斗瓶囲 命(いのち)』 亀の井酒造(山形) 『尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 山田錦39%』 龍神酒造(群馬) 『誠鏡 純米大吟醸原酒 まぼろし』 中尾醸造(広島) 『七賢 純米大吟醸 大中屋 斗瓶囲』 山梨銘醸(山梨) 『開運 純米大吟醸 伝 波瀬正吉』 土井酒造場(静岡) ...
-
投稿日 2014-10-01 20:48
my favorite
by
birdy
2017/9/29 Mon.GAPのセールについていってほしいと言われて、my daughter-in-law、Little姫で三越へ。超特急でお買い物をして、ランチでした。3人で13??円。BACK:U47/2014 さか枝うどん NEXT:U50/2014 池内
-
投稿日 2014-10-01 19:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
月初めの「一日(ついたち)」ということもあり、今宵は【やす】へ
-
投稿日 2014-10-01 18:29
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
『2014大阪秋の吟醸酒を味わう会』(日本吟醸酒協会主催)グランビアホテル大阪で開催! 出品銘柄は全てが吟醸酒以上! 全国から49蔵元が出展! 207銘柄の日本酒を試飲! ★多くの日本酒ファンで賑わいました。