-
投稿日 2014-09-28 21:30
エンジェルライフ:高松
by
天使
今日のランチは “ 偕行社かふぇ ” でした! 。.:♪*:・'(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル 今日も高松
-
投稿日 2014-09-28 20:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
れから美味しくなる 「かわはぎ」 の造りです。もちろん肝つきで食べます。カワハギは肝がなければ美味しくありません。同じ肝でもこちらのアワビの肝も珍味です。アワビの身よりも肝の方が酒の肴には会います。他には 『剣先のゲソと平貝の塩焼き」 も! ★日本酒がすすみます。...
-
投稿日 2014-09-28 16:28
my favorite
by
birdy
ウルトラは大学同窓会の高知支部総会にゲストで参加のため高知でした。入れ替わりに弟がやってきました。中華と焼肉を迷って,中華に。久しぶりに本格中華でした。リーガホテルゼスト高松へ行くことに。何年ぶりかしら?中華独特の香料やオイスターソース味が濃くて…私は平安閣のほうが好きです。(^_-)-☆大人5人、...
-
投稿日 2014-09-28 15:52
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
久しぶりに西ノ宮にあるお寿司屋さん 「内海」 です。この店の店長は30年来の友人です。この日は5時の開店にあわせて3名で一番乗りです。店長のいるカウンターの前に陣取る。いつも何も言わなくても出てくる 「造りの盛り合せ」 からスタートです。 ★後は好きな握りを順番に握ってもらいます。...
-
投稿日 2014-09-28 15:29
みどりの風
by
エメラルド
すし田所は、前から気になっていたお店でした。よって、義兄がどこかお店を紹介してほしいと言われた時にまだ行ったことがありませんでしたが、評判の良いこのお店に行ってみることにしました。お任せのお寿司にしたのですが、評判通りとっても美味しいお寿司でした~!義兄の最後の滞在日に相応しいフィナーレとなりました...
-
投稿日 2014-09-27 23:51
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
この日の〆は、いつもの 『ふうりんラーメン』あっさりといただこうと定番の 「楓林ラーメン」 です。白菜がたっぷり入っていて醤油味のあっさりだが深みのある味。吞んだあとの〆には持って来いと思いますが・・・ 『ふうりんらーめん 住吉店(楓林らーめん)』 神戸市東灘区住吉宮町3-15-17 078-856-8360 ...
-
投稿日 2014-09-27 21:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
このお店も大安亭市場の中にある精肉店です。焼肉の材料が揃い、特にホルモンの週類は神戸一ではないでしょうか。ホルモンの部位がわからないと丁寧に教えていただけますし、料理の仕方も指導してくれます。この日は、黒毛和牛上ハラミを400グラム(g500円)いただきました。 『森下精肉店』 神戸市中央区日暮通...
-
投稿日 2014-09-27 20:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
いつも通りカウンターに並べられた肴を選んでいましたら、珍しく<えっちゃん>から、「おでん食べへん」とのお声がかかりました。大きな鍋にたくさんおでんを作られたようですが、明日は休みの日曜日ということもあり、「残ると三食おでんになる~」とのことで、<玉子・スジ・ごぼう天>(250円)を入れてもらいました...
-
投稿日 2014-09-27 17:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
ケンニッキムチ(エゴマの葉を使ったキムチ)美味しいですよね。あたたかいご飯との相性は抜群で、人気のあるキムチです。ただお店により多種違いがあります。それは醤油ダレに漬け込む時間により、古漬けと浅漬けがあります。どちらが良いかは好みですが、浅漬けはエゴマの香りが高く、古漬けはタレがよく染み込んで美味し...
-
投稿日 2014-09-27 13:50
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
大安亭市場には3軒の韓国食品・食材を販売している店があります。福盛商店、秋本商店、そしてこの店 「大本商店」 です。ここは韓国食品・食材の販売以外に焼肉ホルモンも販売しています。現在の場所に移転して28年、この店も美味しいキムチを販売しています。 『大本商店』 神戸市中央区八雲通5丁目 TEL:078-251-0935 ...