-
投稿日 2014-10-01 15:32
みどりの風
by
エメラルド
もともと飲めない体質ながら、お酒は大好きなエメラルドです。初孫が授かったと聞いた時からお酒断ちをしました。その甲斐あって無事姫が誕生しました。お酒解禁となり、お友達から頂いた貴重なカナダビールで乾杯しました。(^_^)とっても美味しかったです〜!ご馳走様でした!Mさん!...
-
投稿日 2014-10-01 12:42
my favorite
by
birdy
1
-
投稿日 2014-10-01 12:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
閉店しましたスーパーマーケット 「大阪ガス:新開地ガスビル」跡地のマンション工事を眺めながら【マルシン】に顔出しです。曜日ごとに決められた日替わりメニューがあり、本日水曜日は「チキンカツ」(400円)です。久しぶりの ...
-
毎年1月と9月にサンディエゴで開催されるレストランウィーク。今年は120のレストランが参加。ランチは$10/$15/$20、ディナーは$25/$35/$45のコースが用意されています。(レストランによりお値段が変わります。)普段は気が引けるような高級レストランで格安なお食事ができるチャンス!というこ...
-
投稿日 2014-10-01 07:11
my favorite
by
birdy
ウルトラのお土産です。大好きなんです。今年は松山店でも並んで買ったし。何度も買ってて大好きです。今回もウルトラにお願いしました。(^_-)-☆高知から帰ってくるとき、高知道の馬立SAの売店に売っているんですが、数が少なくてすぐに売り切れます。そこで新宮ICで降りて新宮本店へ行ってくれました。5箱ゲッ...
-
投稿日 2014-10-01 00:55
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
大阪難波の超老舗角打ちの 『シバチョウ』 で角打ち!角打ちで呑んだ酒です。「お酒屋さんのお酒 鶴正宗」 鶴正酒造 京都府伏見区東堺町474 ※京都は伏見の酒です。 日本全国に販売網を広げている注目の蔵です。 「白神山地の四季 ひやおろし」 八重寿銘醸 秋田県大仙市若竹町26番19号 ※鶴正酒造と同じく、日本酒類販売株式会社の100%子会社。 「炙麦(せきばく)」 西酒造 鹿児島県日置市吹上町与倉 ※西酒造と言えば、富乃宝山・吉兆宝山・一粒の麦・天使の誘惑などの芋焼酎の蔵。 その西酒造が満を期して造った麦焼酎です。...
-
投稿日 2014-10-01 00:17
takeの電気式日記
by
take
昨日帰宅してみると変わったピーマン?みたいなものがあるので、これ何?と聞いてみると、産直でもらった「UFOピーマン」との事。正式名称は何と言うのか?、形も、もともとこういう形なのか?いろんなものが産直にある。Go!Go!産直である。...
-
投稿日 2014-09-30 20:43
my favorite
by
birdy
ウルトラの高知土産がメインで晩御飯でした。息子はソフトボールの試合なので、お弁当にしてもってかえりました。またまた賑やかな晩御飯。前日の晩、この日のお昼、晩と一緒に。破産しそう。(^_-)-☆誘っておいて、嬉しい悲鳴です。...
-
投稿日 2014-09-30 19:35
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
大阪難波の 『シバチョウ』 で角打ち! 歴史のある大阪では珍しい本格正統角打ちです。小型の酒燗器で缶詰やレトルトパックなどを温めるのがいい!缶詰類と乾き物、レトルトパックなどの品揃えはさすがです!表にはお酒類の自動販売機があり、そこで飲んでるお客さんもいます。 ★大阪らしい雰囲気とレトロな情緒がある角打ちです。...
-
投稿日 2014-09-30 14:14
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
大阪難波にある超老舗角打ち!『シバチョウ』137年の歴史を誇り、若い田中弥助店長は6代目です。「広島角打ち学会」の山本氏と神戸角打ち学会の交流会!なんばの正統角打ちを楽しみました。...