-
つかの間の晴間に誘われ、ベルビュー最大のモール、ベルビュースクエアーの中にあるメキシカン、Cuctusへ。年間日照時間の少ないシアトルエリアでは、太陽がでると一斉に人々が外にでてきます。明るい色使いの店内、ベランで食べるお洒落なメキシカンは、週末にふさわしくゆっくりまったりと過ごしました。121...
-
投稿日 2014-12-11 07:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
一夜干しの三部作の最後の料理です!アオリイカ!地域によりその呼び名が異なるイカです。九州ではミズイカ(水いか)、モイカとも言う地域も。イカの王様とも言われる高級イカです!刺身でも美味しいのですが、一夜干しすると更に旨い! ★酒の肴には最高の味です!...
-
投稿日 2014-12-11 02:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
先ほどの近海物本マグロの大トロです!これも最高の味!でも大トロはたくさん食べれません! ★一貫づつ握ってもらいました!
-
投稿日 2014-12-10 23:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
本マグロ!それも近海物で大間のマグロに成長するものです!色は赤味にピンク色が入っています。上品な脂身、まろやかな甘味、絶品の味です! ★今まで食べたマグロで最高の美味しさでした!...
-
投稿日 2014-12-10 21:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
とらふぐの塩焼きではありません!とらふぐを一夜干しと言うか、時間干しです!天気の良い日に、約3時間ほど干します。一夜干しでもいいのですが、天日干しの方が美味しいとのこと。ただし、洗濯物が乾く程度の短時間干しが美味しく食べるコツとか! ★味が凝縮してとても美味しい!...
-
投稿日 2014-12-10 20:48
カイの家
by
hiro
2週続けて週末は、千倉、金沢と出かけたので、疲れが出たのか、今朝から熱が出て、今日は1日家で休んでいました。金沢は大雪で寒かったしな.. 写真は、金沢の武家屋敷跡、野村家の入り口にある和菓子屋さんで、購入した「茶菓工房たろう」の「たろうのようかん」です。人気があるようです。あと、抹茶味もありました...
-
投稿日 2014-12-10 20:40
my favorite
by
birdy
2014/12/9 Tue.またまたヘビロテのうどん処 しんせいです。Little 姫はmy daughter-in-lawのしっぽくうどん(中)とたこ天です。しっかり食べました。たこ天は、注文してから揚げて持ってきてくれるので、熱々でとても美味しいです。BACK:U62/2014 手打ちうどん山内NEXT:U64/2014 麦香
-
投稿日 2014-12-10 20:21
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
次の河豚料理は、白子の塩焼きです!とらふぐの白子はクリーミーで美味しい!今年は白子が入るのが早いらしい! ★さすが!豊後ふぐの本場!安くて食べれます!
-
投稿日 2014-12-10 20:19
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
毎月10日は「イカの日」ですので、今宵は明石周辺で獲れた<マイカ(ヤリイカ)>を使った「イカの天ぷら」(280円)で一杯です。2009(平成21)年に8月に設立された「イカの街はちのへ まちづくり研究会」が地域活性化と、日本一のイカの水揚げを誇る八戸のイカの情報発信を目的として、八戸の「8」、イカの...
-
投稿日 2014-12-10 19:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
いつもの店で、いつもの料理を予約!いつものカウンターの、いつもの指定席!マスターがいる位置で大分の魚情報を聞きながら! ★泳ぎ河豚の刺身!プリプリで美味しい!...