-
投稿日 2014-12-21 14:42
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
「杉勇」 山形県遊佐町の酒蔵の酒粕です。板状の酒粕を焼き、醤油ダレで食べます!他には、味噌を付けて焼いても美味しい♪黒砂糖を塗って食べると和風スイーツとして旨い! ★お酒のアテには最高です!...
-
投稿日 2014-12-20 21:06
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
-
投稿日 2014-12-20 21:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
可愛いママが作る創作料理が美味しい!日本酒もプレミアムな酒が常時12種類以上揃ってます♪この日は寒いので、おでんから! ★これが日本酒に合う!
-
投稿日 2014-12-20 18:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
大分市の角打ち5店のひとつ!この日も持ち込みです!とり天、かぼすブリ、鯵の刺身!お酒は、大分の地酒!「八鹿」 「薫長」 「千羽鶴」 「山水」
-
投稿日 2014-12-20 17:12
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
平日は17:00からの営業ですが、土曜日だけは15:00から営業されている【しゅう】です。先週の土曜日には顔出しできませんでしたが、猟をされる大将が撃ってきた「鴨」料理がふるまわれたようで、せっかくの機会を逃してしまいました。今日の瓶ビールの肴は、細かく切ったキャベツを使った「コールスローサラダ」(...
-
投稿日 2014-12-20 16:17
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
昨夜のスタートはこの酒屋さんから!何と!多田さんとバッタリ酒!いつもの常連さんも仕事を終えて角打ちに!
-
投稿日 2014-12-20 10:56
my favorite
by
birdy
悪天候であまりいいお魚がなくて。(-_-;)余りすきじゃないホッケ。でも「ナントカの好きな赤烏帽子」。大きなホッケの開きがあったので、ついつい。('◇')ゞ中居君の大好物!(*^^)v脂があって美味しかったです。...
-
投稿日 2014-12-20 10:34
my favorite
by
birdy
2014/12/19 Fri.去年は12/30でU61でした。今年はすでに65回目。年末までまだ10日余りあるので…70回は無理だけど…あと2回くらいは行くかな?さか枝うどん春日店BACK:U64/2014 麦香 NEXT:U66/2014 うわさの麺蔵
-
投稿日 2014-12-19 20:19
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今朝がたのラジオ放送で、本日は「日本人初飛行の日」とかで、1920(明治43)年12月19日、東京代々木錬兵場(現代々木公園)において、軍公式の飛行試験で<徳川好敏>が飛行時間4分の飛行に成功しています。この日の5日前の12月5日には、<日野熊蔵>が飛んでいるのですが、これは公式の記録としては認めら...
-
投稿日 2014-12-19 17:51
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今宵の酒呑み仲間の<まりちゃん>からのおすそ分けは、酒の肴としてピッタリな【白謙揚げ】という揚げかまぼこでした。宮城県はかまぼこの生産量も消費量も全国一ですが、その石巻市にある「白謙蒲鉾店」の製品で、創業が1912(大正元年)4月と100年の歴史を超えています。素材としては<たら・ぐち(いしもち)・...