-
投稿日 2014-12-24 17:37
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
この時期になるとカボスは色づき “黄かぼす” に!カボスは接ぎ木で育てられますので接ぎ木の違いで品質の差が出てきます!中にはこれだけの大きさの差が! 小さいのが通常の大きさです! 大きなカボスは、蕎麦切り重娯の田中さんから頂いたものです。
-
投稿日 2014-12-24 12:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
大分トリニータのフォワードで活躍した木島悠選手が乗船してます!!!たくさんのファンが太鼓を叩いて応援でのお見送り!? 知り合いの寿司屋の大将もいました!話によると、3年間のトリニータでの選手生活を終えて地元神戸に帰るとのこと!【木島 悠(きじま ゆう)選手】 神戸市出身のプロサッカー選手。 ポジションはフォワード(FW)。 滝川第二高校サッカー部では同期に岡崎慎司。 2012年より、大分トリニータへ移籍。 開幕戦のザスパ草津戦にて、リーグ戦初出場初ゴールを挙げた...
-
投稿日 2014-12-24 12:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
先週は、「二級建築士・木造建築士」の免許証登録申請の集中受付の審査に携わりましたが、本日は兵庫県として「一級建築士」の集中受付日です。12月18日(木)に、今年度の「一級建築士」の合格発表がありました。兵庫県は、学科試験合格者の354名が製図試験に臨み、139名(39.3%)が合格しています。受験資...
-
投稿日 2014-12-23 21:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
昨夜の大分長浜にある、山盛りさんです!後輩と一緒に飲みました!トラフグの肝合え!赤ナマコ!
-
投稿日 2014-12-23 18:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
大きなメバルの煮付けです!2人で食べましたが、食べごたえがありました♪
-
投稿日 2014-12-23 17:28
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
刺し身の刺し身を6種類、盛ってもらいました!珍しい、クロと言われる メジナを入れて!愛媛のブランド魚、みかんブリも!
-
投稿日 2014-12-23 16:10
エンジェルライフ:高松
by
天使
今日のお昼は クリスマス会をしました。 。.:♪*:・'(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル 今日の高松 晴時々曇 最高気温 11℃ お洗濯日和でした。 ☆*~゚⌒('-'*)⌒゚~*☆ウフフ♪...
-
投稿日 2014-12-23 13:03
my favorite
by
birdy
2014/12/22 Mon.ちょっとPCでトラブって!(-_-;)予定外の時間をとられて…まだ解決してないんですが…大慌てで、修理から戻ってきてそのままにしてあったノートPCを初期設定から!なんやかんやで焦りまくりの晩御飯です。('◇')ゞ芦屋るみるみが贈ってくれたトアロードデリカテッセンや、バ...
-
投稿日 2014-12-23 12:40
my favorite
by
birdy
寒い日曜日でした。そんな時はやっぱりお鍋!鴨鍋にしました。岩手の合鴨のお出汁は塩辛いので、今回は京合鴨。やっぱり塩辛い。もう少し甘くてお醤油の味が好みです。こちらの某有名鴨鍋店は、ちょっと甘辛くて濃い味だし…自分で調整しないとなかなか好みの味には出会いませんね。またまた賑やかな晩御飯になりました。(...
-
投稿日 2014-12-23 09:58
解体心象
by
ペガサス
一昨日と昨日、珍しく連続で津田町で仕事が有りました。そうなると行きつけのお店「はりゅう」で腹ごしらえをしないといけません。朝11時早めにお店に行きましたが既にお客さんでほぼ満席状態でした。空いている奥の席に座って先ず「かき揚げうどん」を注文しました。丼からはみ出したかき揚げが見た目ににもボリューム感が有ります。その後「生じょうゆうどん」も注文、前回と同じパターンになりましたが、とても満足でした。津田は海岸の砂地に生える松の群生が有名です。防風林の役目をしていたのでしょうね。少し時間が有ったので、近くを撮影して見ました。前回の羽立うどん : http://jp.bloguru.com/pegas...