-
投稿日 2014-12-16 20:19
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
尼崎市立花町の「とんかつ屋」さんで
-
投稿日 2014-12-16 15:56
つれづれなるままに
by
高橋京太
ランチに食べたピザ。ただ胃にもたれて、疲れてしまう。一人では食べきれない大きさ。これで最小サイズである。夜はここぞとばかり、しげぞうレストランへ。寒い夜には暖かなものが良い。サムライ鍋焼きうどん。ヘルシーだし、満腹感を得られる。米国系レストランでは、胃袋が受け付けない。最近それが明白。加齢とともに、...
-
投稿日 2014-12-16 15:56
my favorite
by
birdy
毛ガニの日、猪の日と続いて、この日は鰆の日になりました。(^_-)-☆この時期の鰆、脂がのってとても美味しいです。(*^^)v照り焼き、大好き!ウルトラ、あまり好きじゃないんだって。わたしの照り焼き、甘口だからだって。黄金比率なんだけどなぁ。今頃Coming outされてもねぇ。...
-
投稿日 2014-12-16 13:12
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
阪急武庫之荘の駅から歩いて7~8分でしょうか、黄色い看板が目立つお店【Ken’s Chaina(ケンズチャイナ)】を見つけ、中華料理大好き人間ですから入店、「げんこつ酢豚」(900円)を食べてきました。「げんこつ」ときけば、豚の「脛骨」や「大腿骨」を指す言葉ですが、酢豚に骨を使用することは考えられず...
-
レドンドビーチの桟橋近くに、キャプテンキッズというシーフードレストランがあり、昔から水槽を並べて、カニやロブスターを食べさせてくれます。 地元でも獲れるローカルクラブやアラスカのダンジネスクラブなどカニの種類も豊富。 今回は贅沢にダンジネスをチョイス。 カニを水槽から取り出し、蒸し器にかけて10-15分程、蒸されたカニをアツアツの内に美味しく食べます。 お腹をバリバリと割るとカニミソが登場。 カニの爪の肉を取り出して、カニミソと一緒に食べると、この世のものとは思えない美味しさ。 シーフードトマトスープも大好物の一つ。 あらゆる魚肉が入ったそのスープのダシが効いてることと言ったら、たまりません。...
-
投稿日 2014-12-16 09:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
関西私鉄として初めての<立ち食いそば・うどん店>として、「十三店」ができたのは1967(昭和42)年で、以来現在では阪急電鉄の駅構内を中心に30店舗ほどが営業しています。この(武庫之荘店)は駅構内ではなく、北川改札口を出て左側に店舗があります。本日の朝食として、「天ぷらうどん」(320円)にしました...
-
以前ご紹介したJulianにあるBlue Door WineryのワインはSan DiegoのBlue Door Urban Wineryで作られています。また、こちらの落ち着いたテイスティングルームでは$10で5種類のワインを試飲できます。(+$5でグラス付き)残念なことにこの日は3種類しかなく、...
-
投稿日 2014-12-15 22:19
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
JR元町駅南側は、今年最後の「神戸ルミナリエ」の開催日ということもあり、交通整理のお巡りさんの声が響く中、業界の今年最後の委員会に出席、あとはお決まりの忘年会です。会場は、事務局の女性職員さんが手配してくれました【しじゅう】というお店で、2時間飲み放題付きで(3000円)の宴会コースでした。写真の撮...
-
投稿日 2014-12-15 20:50
エンジェルライフ:高松
by
天使
天使も小さいころ 讃岐のだんご汁食べたことあります。 。.:♪*:・'(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル
-
投稿日 2014-12-15 20:18
my favorite
by
birdy
寒くて出かけるのが億劫な日曜日。選挙やなぁ~と思ってたら…加入電話が。姫に違いない!「一緒にお買い物に行きませんか?遠くに行きますか?」と。じゃぁ~、いつもの道の駅「たからだの里さいた」に行こう!この日は先週に買った猪ヒレカツ用ヒレ肉で一緒に食べる予定でした。サイドディッシュがまだ決まってなかったの...