-
投稿日 2014-12-04 00:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
さかなでいっぱいプラスのこの日入れ替えた日本酒6種類です。この6種類から3種類の日本酒を厳選する。久しぶりの大阪の地酒である 「片野桜」 の2種類と、マドンナの好みの 「雁木」 を! 『かたの桜 超辛口』 山野酒造 大阪府交野市 『かたの桜 純米吟醸』 々 『雁木 初絞り 新酒』 八百新酒造 山口県岩国市...
-
投稿日 2014-12-03 22:21
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
さかなでいっぱいの今日の仕入れの魚類です。特に珍しいのが 「淡路の養殖サバ」 サバを養殖しているのです。ブランドの関サバは数量制限のため一定期間の畜養はき着ますが養殖は珍しいです。 ★どんな味か食べてみたいものですね。...
-
投稿日 2014-12-03 19:44
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
春日野道にあるラウンジ高倉で久しぶりの 『おいさんバンド』 です。いつもお馴染みの、おいさんバンドの 「N・Sバンド」Sである酒井さんが体調不良のため現在は、Yさんがベースギターを担当!プロらしい見事な演奏テクニックを披露してくれました。...
-
投稿日 2014-12-03 18:25
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
この日は高倉を借り切っての 「ライブ&カラオケパーティー」 です。会費制ですので決まったパーティー料理が、お酒は飲み放題です。風邪がまだ完治してない中参加しましたので、ビールが苦い!焼酎は奄美の黒糖酒 「稲の露・30度」 をロックでいただく。30度はキツイが、これは美味しくて結構飲みました。 ★い...
-
投稿日 2014-12-03 15:35
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
JR灘駅から少し西側の国体道路沿いにあるカラオケラウンジです。店内は広く9名ほどが座れるカウンターとボックスが5テーブルの広い店です。奄美は沖永良部のご夫婦が経営されていて、奄美・沖縄料理があります。店名の 「高倉」 とは奄美地方で穀物や食料品をねずみや害虫から守るために作られた食物倉。 『チャンプル 高倉』 中央区大日通2-4-14...
-
投稿日 2014-12-03 12:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
久しぶりにと足を向けた某和食のお店が工事中、職人さんにお聞きしましたら、以前の店舗は営業をやめられたようで、新しい経営者が「焼き鳥屋」を開業すると教えていただきました。年の瀬に向けて、閉店のお店が多くなるのかなとおもうと残念でなりませんが、新しいお店の開店という楽しみに夢を託したいです。それではと山...
-
投稿日 2014-12-03 12:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
熊本の五木食品のこの商品です。 『ナポリ風スパゲティ』 ソフト生めんのナポリタン風味のスパゲティです。 『うどん』 生タイプ麺で、鰹・昆布だしの効いた旨味のある和風スープ付きです。どちらも手軽に作れて、安い割には旨い!熊本の商品だけに 「くまもん」 ラベルです。...
-
投稿日 2014-12-03 10:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
あずきを使い丁寧に練り上げた餡を塩味のくずきり餅で包みました。ミネラル豊富な天然甘塩使用塩が餅と餡の味をひきしめます。 『亀山亭ホテル(きざんていほてる)』 大分県日田市三隈川畔...
-
投稿日 2014-12-03 09:13
my favorite
by
birdy
コチラは鱈文化じゃないです。ほとんど食べない。でも最近、日本海産の生タラがよく入っています。冷凍のは以前からよく見かけたんですが、生は最近です。なんとなく食べる気がしなくて、敬遠していました。エメラルドさんのブログで拝見して挑戦しました。(^_-)-☆白菜が少なかった…次回は白菜を多くして、リベンジ...
-
投稿日 2014-12-03 08:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
別府温泉でのお土産に人気のお菓子がこれです。「別府たまご」 は、別府の温泉卵をイメージしたコロりとかわいい新しいお菓子です。大分県産のこだわりの卵を使った黄身あんを、カステラ生地で包み、ホワイトチョコレートでコーディングしたもの。 『宝物産株式会社』 別府市東荘園3丁目4組...