-
投稿日 2014-12-26 20:19
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
寒い時期ですのでいつも通り「おでんの出汁」をかけてもらい、久しぶりに「ゲソの天ぷら」(250円)を肴に選びました。カウンターの配膳台に置かれておらず、調理台に引き下げられていたのを見つけたのですが、「なんで?」と<えっちゃん>に訊きますと、「振りかけるネギがなくなったんで、ひっこめたん」とのことでし...
-
投稿日 2014-12-26 12:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
高速神戸駅を出て、永田神社方面に向かう地下通路には、<洋食「ポテト」>と<中国料理【紹興飯店】>が並んでいますが、ここ3回ばかり 「ランチ」 で食べていますので安心でした。具材たっぷりな「チャーハン」もおいしく、「若鶏のから揚げ」の量も多く、<タルタルソース>が添えられていました。野菜の盛り付け部分...
-
投稿日 2014-12-26 10:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
来年のカードが届きました 『阪神タイガース オフィシャル ファンクラブ2015年』 一昨年からプラチナカードになりました。 来年は阪神球団創設80周年!1935年12月10日、株式会社大阪野球倶楽部として創設!
-
投稿日 2014-12-26 08:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
大分のワイン二大産地、安心院と久住!「くしふるの夢」とは? 山葡萄とメルロー種を交配育種した、 久住高原オリジナル葡萄品種です。 ★オミヤでいただきました♪
-
投稿日 2014-12-26 07:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
大分の高糖度ブランドさつまいも!その甘さとしっとりした食感が大好評!大分市内の各店舗で売られています! ★JA大分の商標登録商品
-
投稿日 2014-12-26 01:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
大分県産ブランド地鶏 『冠(かんむり)地どり』 日本国内初となる烏骨鶏を主に5種の鶏を交配! 毛冠が烏骨鶏の特長を受け継いでいるので、“冠地どり” と命名! 旨い・安い・柔らかいの三拍子が揃った地鶏です!
-
投稿日 2014-12-25 23:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
大分のブランド牛 『豊後牛』 柔らかく甘みがあり、程よい脂身と味の深みが!これは、モモ肉のステーキだがとても柔らかくてジューシーです。
-
投稿日 2014-12-25 22:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
大分県の県南、津久見から佐伯にかけて高級魚であるアラが上がります。大分ではクエとは言わずにアラと呼びます! 『大分県産アラ刺身』白身でクセがなく身が締まり、刺身でも鍋、塩焼きでもどんな料理にも合います。 ★家飲みの肴としては贅沢過ぎますが、安いのです!...
-
投稿日 2014-12-25 22:26
my favorite
by
birdy
今年も姫を連れてX'mas dinnerでした。中央公園のライトアップをみて、リーガホテルゼスト高松へ。今年で3回目。姫ももう堂にいったもんで、little ladyです。今年も楽しくておいしいX'mas dinnerでした。特にどのソースもおいしかった!この日はワインで!まず、シャンペンで乾杯して...
-
投稿日 2014-12-25 21:11
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
大分県の国東半島は魚介類豊富な好魚場があります。その国東で獲れた新鮮な活カレイのエンガワだけの刺身です。 『国東産の活ガレイのエンガワ』 ★これも実家での家飲みのアテです!...