-
投稿日 2015-08-06 15:26
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お昼ご飯で食べました<日清>のカップヌードル 「マクドナルド」で、「モスバーガー」の会話を耳にしていましたので、「モスバーガー」(370円)です。「マクドナルド」と異なり、注文を受けてから作る「アフターオーダー方式」ですので、ファーストフード店として分類していいモノかどうか迷うところです。<バンズ>...
-
投稿日 2015-08-06 09:08
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
年に何回かしか【マクドナルド】を利用しませんが、今年は3回目ということで、ようやく慣れてきました。朝の時間帯と昼の時間帯では販売メニューが異なることや注文の手順もわかり、今朝は「フィレオフィッシュ」(300円)と「アイスコーヒー(M)」(150円)の注文です。日本の【マクドナルド】の白身魚は「スケソ...
-
投稿日 2015-08-06 08:30
my favorite
by
birdy
我が家のお台所、エアコンの流れが悪くて... 火を使っていると、地獄です。新たにもう一台増やすにも、空いてる壁面がない。窓や吊戸棚、隣室、廊下…今年、カタログギフトでエアサーキュレーターを注文したけどまだ届かない。扇風機も併用しているけど、へのツッパリにもならない。(-_-;)どうしても「茹でる」「煮る」「蒸す」料理は敬遠します。でもこの日は…久しぶりに青梗菜を茹でて、イカも片栗粉をつけて茹でて、ナンキンはチンしてニヌキも作って!お台所の温度、何℃になったんかな?食べるときは涼しくいただきました。(^_-)-☆...
-
PSPINC本社の近くの日本食レストラン。ランチで行くことが多いのですが、今日はカウンターでお寿司を頂きました。オーナーシェフ佐藤さんの握るお寿司は絶品で、芸術です。KIKU Sushi13112 NE 20th St, Bellevue, WA 98005...
-
Nijiyaマーケットの隣のモールにある中華料理屋さんのImperial Mandarinへ行ってきました。こちらのレストランでは広東料理を主に扱っています。中国で広東料理は魯菜と呼ばれ、濃い味付けなのが特徴です。今回注文したのはDim Sum(ヤムチャ)の小籠包、ニラ饅頭、シュウマイの3品と、あん...
-
投稿日 2015-08-05 20:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
登場回数が7回目と多くなりつつある「純豆腐鍋(スンドゥブチゲ)」(350円)ですが、それでも調べますと7月16日以来の登場です。今宵はとりあえず
-
投稿日 2015-08-05 19:08
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今宵も通路側のカウンター席に立ち、まずは大瓶ビール(430円)の注文です。目の前にあるカウンターに置かれている冷蔵ショーケースを覗きますと、「ちくわきゅうり」(100円)がありました。簡単なこの肴の名称は、「ちくわきゅうり」・「きゅうりちくわ」・「ちくきゅう」等あるようですが、正式な名称は知りません...
-
投稿日 2015-08-05 13:41
my favorite
by
birdy
CookDoの「肉味噌キャベツ用」を使いました。コチラでは、お葬式のお手伝いをするとお供え物をわけてくれます。乾物類が主ですが、たまにはこういうのも。これもそんなときに貰ったものです。既製品独特のニンニクがイマイチですが、なかなかいけますね。(^_-)-☆暑い時なので、煮物はねぇ。副菜は火を使わなく...
-
投稿日 2015-08-05 12:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日は「土用の丑の日」として7月24日(金)に次ぐ、今年2回目の「二の丑の日」です。土用は「立秋」(今年は8月8日)の前18日間を指し、その初めの日を「土用の入り」と呼び、その18日間の間に、十二支が順番に回ってきますが、並び具合いにより「丑の日」が二度巡る年があり、これが「二の丑の日」となります。...
-
おいしいブランチが頂けるLa JollaのThe Cottageに行ってきました。こちらの目玉はなんといってもフレンチトーストです。今回はストロベリーとバナナのトッピングを選びました。Stuffed French Toastという名前で、半分におられたパンの中にフルーツやクリームが入っているもののこ...