-
高校生の成長をサポートするため、コーチが直接関わる特別なプロジェクトがスタートします! あなたの知識と経験で、次世代のリーダーたちをサポートしませんか? 詳細に興味がある方は、メッセージやコメントでお問い合わせください! ご説明動画をシェアするのでご覧くださいね。一緒に未来の才能を育てましょう!...
-
9/22(金)、ICF倫理規定とコア・コンピテンシーを探求する、ICFジャパンCode&CC研究会の第2期・第7回に参加。さまざまなコーチ養成スクールの代表のみなさまと「学ぶ」のではなく「研究」するCoce&CC(倫理規定&コアコンピテンシー)を研究する会も7回目。今日は、みかねぇときょうこさんの発言がすごく腹落ちした回でした。この研究会で得た知見をひろくお伝え出来るように私自身もブラッシュアップ。❏銀座コーチングスクール八重洲、仙台校 坂本祐央子スケジュールhttps://www.ginza-coach.com/trainer/ysakamoto.html❏坂本祐央子コーチプロフィール 銀座...
-
今日は一粒万倍日、今日始めることは大きな実を結ぶ日といわれています。銀座コーチングスクール八重洲校ゼミナール<<[実践勉強会]ICF Credentialing Exam>>を開催しました。見逃し配信希望の方も含めて25名の方が一緒に学ぶことが出来ました。クラスLを受講しメンターコーチングを受けて、国際コーチング連盟の資格ACCまたはPCCを受験するための、音源も合格したものの、オンライン試験であるICF Credentialing Examが、なかなかにハードル。なぜならが、コアコンピテンシーを学んでから時間が経過していることで忘れてしまっていることや、ICF Credentialing E...
-
Qワールドツアーって何?Aコーチングに関するセミナー50種類、Zoom、見逃し配信で参加できる年に1度のイベントQ初日のオープニングセッションって何?公開セッション?A国際コーチング連盟理事長の紫藤氏、GCS森代表が、コーチングのトレンド、グローバルでのコーチング、コーチングが目指すところを語ります。当日にサプライズゲストも!ぜひ、リアル会場にもお越しください■会場 コモレ四谷タワーコンファレンスhttps://comore-yotsuya.jp/facility/studio_and_lounge/Qオープニングセッションのあとは?A会場参加の方は、そのまま懇親会が開催されますので、3年ぶり...
-
英国で長い歴史を誇るコーチングプログラムCSA(コーチング・スーパービジョン・アカデミー)のコーチ・スーパーバイザーの資格のプログラムが2024年に日本語でスタートする予定です。対象者はPCC以上のコーチングの経験と内省の経験のある方。費用は5250ポンドぐらい。検討してみたい方がいらっしゃったら、コメントかメッセージをいただけると、引き続き情報提供していきたいと思っています。❏銀座コーチングスクール八重洲、仙台校 坂本祐央子スケジュールhttps://www.ginza-coach.com/trainer/ysakamoto.html❏坂本祐央子コーチプロフィール 銀座コーチングスクールht...
-
この週末の2日間は、3年半ぶりのリアルな銀座コーチングスクール八重洲校の開催。全員国際資格取得コースなのでバインダーの色はピンク(レギュラークラスはイエロー)。八重洲校名物のモグモグタイムも健在です!12月まで毎月1回、土日の13時30分から18時30分まで学びます。年明けは以前と同じクラス時間も再開しますし、クラスLも対面クラスで開催します。リアルって、いいね。❏銀座コーチングスクール八重洲、仙台校 坂本祐央子スケジュールhttps://www.ginza-coach.com/trainer/ysakamoto.html❏坂本祐央子コーチプロフィール 銀座コーチングスクールhttps://w...
-
多分 人って想像できることと出来ないことがある体験してみて目の前にあって初めて「自分がずっと欲しかったのはコレだ!」とわかるモノがあるんだ馬しか知らない人が、初めて車を見た日のように初めてiPhoneがプレゼンされた日のようにだから幸せを知らない人は幸せをイメージすることはできないそれが本当にほしいものなのか語ることはできないそれならば知っている人が知らない人に与えていくしかない知らない人は出会うまで出会い続けなければいけないつまり挑戦と行動でしか欲しいものは手に入らないんだ私たちは自分の、自分自身の「幸せ」を決してあきらめてはいけない出逢うまで歩みを止めてはいけないライフステージの変化と起業...
-
コーチングスキルの維持・向上のための場づくりとして月に1度、青森のコーチ仲間で勉強会を行っています。スキルアップというよりも、気軽に話せる「場」をつくるところに本質があります。今月のテーマはコーチングはどんな時に必要か?でした。一般的にコーチングは、目標達成のためのツールと言われています。・管理職に...
-
銀座コーチングスクール仙台校のYoutubeチャンネルが出来ました!チャンネル登録をお願いします!!https://www.youtube.com/@gcs_sendai「銀座コーチングスクール仙台校」で検索してね♫第一回目は、現役講師がお届けする「コーチングの素朴な疑問5選」!実際に学んだ人たちか...
-
発達凸凹共育会「はぐとも」さんが開催するペアレントトレーニングの体験会に参加させていただきました!https://hagutomo.jp/ペアレントとは親のこと。親に限らず、子どもの困った行動を減らし、よいところを伸ばしていくにはどうしたらいいのか。そしてその先に、どんな親子関係になれたらいいと思っ...