-
投稿日 2013-10-31 21:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
経済月刊誌『ミレニアム』の発行責任者<ミカエル>は、友人から聞いた情報を基に大物実業家<ハンス>の違法行為を記事にしますが、相手側の偽情報で名誉棄損で禁固刑を言い渡されてしまいす。『ミレアム』を辞したあと、大企業の前会長<ヘンリック>から、37年前に起こった姪の<ハリエット>の失踪事件を調査してほし...
-
投稿日 2013-10-29 23:55
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
少年ジャンプ48/岸本斉史月曜日発売の『少年ジャンプ』48号は会社退勤後、蒲田グランデュオの有隣堂で購入して来ました。表紙&先頭カラーは岸本斉史先生の『NARUTO -ナルト-』!!NARUTOって連載して14年経つの?と思ったんですけど余り読んで無かったりして居るから登場人物を把握するのに困ります...
-
投稿日 2013-10-27 23:28
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
日本だけでなく、世界中で人気を集めている大人気漫画「NARUTO-ナルト-」。落ちこぼれの忍者うずまきナルトをはじめとした、「木の葉の里」の忍者アカデミーの忍者たちの成長と活躍を描いた漫画です。 心を動かす名言が多いことでも知られている同作。このなかの名言、名ゼリフを紹介します。 ■「大切なのは諦めねェど根性だ」 忍者アカデミーの劣等生だったナルトは、日々の努力を重ね次々と敵をなぎ倒し、伝説の忍者、自来也(じらいや)に弟子入りします。忍術の能力を見ぬくことのできる大蛇丸は自来也に、なぜ忍術の才能のないナルトを育てるのかと尋ねたところ、自来也は「忍者の才能で一番大切なのは持ってる術の数なんかじゃ...
-
投稿日 2013-10-27 21:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
『黒い家』では人間の欲望や狂気を描いたホラー小説、『青の炎』では青春ミステリー、『硝子のハンマー』では探偵<榎本>を主人公にと、幅広いジャンルで執筆している著者です。最近作のこの『ダークゾーン』は、将棋やバーチャルゲームを好む人には受ける内容だとおもいますが、正直ミステリーとして読み終えるには疲れま...
-
投稿日 2013-10-26 09:23
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
月刊アクション 12月号/高野苺昨日会社の帰りにBOOK・OFFへ向かってから蒲田アニメイトへ寄ってと言っても新刊漫画雑誌が置いて在るスペースへ遣って来たんですが『月刊アクション』12月号が見当たらなかったので蒲田アニメイトで購入するのは諦めようとしたら漫画雑誌コーナー棚の一番上に1冊だけ在って迷わずに購入しちゃいました。もし蒲田アニメイトに無かったら蒲田グランデュオ内のくまざわ書店へ寄ってって面倒臭い場所に在るからワザワザ向かう人は居ないんですよね~銀魂の新刊だって山積み状態だし此処の書店で売り上げ延ばして居る本って何だろう?と思ってしまふ…(ノ_<。)今月号は『Re Collection』...
-
投稿日 2013-10-23 21:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
私立探偵<スペンサー>を主人公とするシリーズで、全39作中の27作目にあたります。大好きな作家の一人ですが、2010年1月に亡くなっており、あわてなくても順次読んでいけるなと構えています。南部ジョージア州の馬主<ウォルター>が、最近自分の持ち馬が銃撃されるという事件が続き、名馬「ハガーマガー」も狙わ...
-
投稿日 2013-10-23 19:59
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
「宇宙兄弟」22巻限定版に付属する天体望遠鏡、ネックストラップ、シール。本日10月23日に発売された小山宙哉「宇宙兄弟」22巻には、通常版に加え、恒例の付録付き限定版が用意されている。今回の限定版に付いているのは、光学機器メーカーVixenとコラボした天体望遠鏡。全長16cm、倍率6倍の初心者向け入門機だ。そのほかネックストラップやシール、月面地図付き説明書も同梱されている。...
-
投稿日 2013-10-23 19:58
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
「orange」イメージカット (c)高野苺/双葉社高野苺「orange」の移籍および連載の再開が決定した。掲載誌は別冊マーガレット(集英社)から、月刊アクション(双葉社)へ移る。「orange」は長野県松本市を舞台とした青春ラブストーリー。16歳の菜穂のもとに、10年後の自分から手紙が届くところから物語が始まる。読者の高い人気を得るも、単行本2巻が発売された2012年11月から長期休載に入っていた。月刊アクションではまず12月25日発売の2014年2月号に、別冊マーガレットで以前掲載された単行本未収録の第9話を収録。その後2014年2月25日発売の4月号にて、完全新作の第10話を発表する。...
-
投稿日 2013-10-22 23:59
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
少年ジャンプ47/仲間りょう月曜日発売の『少年ジャンプ』47号は会社退勤後、蒲田グランデュオの有隣堂で購入して来ました。表紙&先頭カラーは仲間りょう先生の『磯部磯兵衛物語~浮世はつらいよ~』!!何で其んなに春画(エロ本)を読みたいの?と思うんですけど漫画が中々面白いので読んじゃいました。何か『銀魂』の志村新八がエロ漫画を坂田銀時のジェスチャー受けた時みたいな話←巻頭カラーも『磯部磯兵衛物語~浮世はつらいよ~ 』!余りカラーで見たくないよ!!!でも面白そうだよ面白そう。『黒子のバスケ』素敵黒子のバスケサイト様が朝一番に電話を頂き2人で「きゃあきゃあ」騒いで居ました火神大我が格好良いわ格好良い赤司...
-
読み終わってというか読んでいる時も抱いた「切ない」という感情。久しぶりでした。舞台はここシアトル。住んでいる自分に取っては、目を閉じてそのままその街の光景が浮かびます。太平洋戦争中の街の風景はさすがにですが、でも当時がそのままあるのが本の題名にもなっているパナマホテル。まだ一度しか行ったことがありま...