-
投稿日 2013-12-17 21:33
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
少年ジャンプ3/藤巻忠俊まさか藤巻忠俊先生の『黒子のバスケ』が3号の表紙とは思わなかったので只々吃驚しちゃいました。あと『ONE PIECE』はまさかの展開で、ちょっと嬉しくなりました!!!ルフィじゃ無いんですけど泣きたくなりました。それから1年間銀魂特集!!!と言う事で背表紙は志村新八のピースして居る絵?もしかして銀魂キャラ全員こんな感じなの?志村新八のピースこのちま志村新八、可愛いね~~~(*^-^*)『黒子のバスケ』オネェ系の実渕玲央のフォームが好きだと言う日向順平日向順平と実渕玲央の一騎討ちあとはキャラクター人気投票大開催!と言う募集『銀魂』猫えいりあんが坂田銀時じゃ無いので嫌だ←『べ...
-
投稿日 2013-12-17 21:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
昨年、第147回直木三十五賞を『鍵のない夢を見る』で受賞していますので、著者の名前だけは記憶にありましたが、作品を読むのは本書が初めてでした。すでに昨年10月に東宝にて ...
-
投稿日 2013-12-15 20:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
副題に<世田谷駐在刑事・小林健>とありますように、主人公は世田谷区の高級住宅街にある学園前駐在所に勤務しながら、山手西警察署の敏腕刑事であり全国の暴力団取締のエキスパートとして名を馳せ<鬼コバ>と呼ばれています。相棒の刑事<加藤>を暴漢の拳銃発砲で亡くした過去を持ち、その未亡人の<陽子>と結婚、残さ...
-
投稿日 2013-12-15 12:06
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
この本の存在が本屋で目についてからだいぶ経って、映画化されるというので、見に行こうかなと考えていた・・・。ゼロ戦に関しては、父親がゼロ戦に関係していたので興味を持っており、かなりいろいろな書物をすでに読んでいて、新たに読む気もあまりしていなかった。この本も単行本の値段が高いこともあり、読む気もなかっ...
-
投稿日 2013-12-13 22:52
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
別冊マーガレット 2014 1月号金曜日会社の帰りに蒲田グランデュオへ寄って書店と言っても有隣堂なんですけどね有隣堂の新刊漫画雑誌が置いて在るスペースへ遣って来たんですが『別冊マーガレット』1月号が見当たらなかったので有隣堂で購入するのは諦めて、くまざわ書店へ向かおうと思っちゃいました。くまざわ書店って面倒臭い場所に在るからワザワザ向かう人は居ないんですよね~銀魂の新刊だって山積み状態だし此処の書店で売り上げ延ばして居る本って何だろう?と思ってしまふ…(ノ_<。)今月号は少年ジャンプ作家達の50周年記念コメント&漫画の小冊子付き←最近『俺物語!!』が面白くって面白くって其して何故か感動してコミ...
-
投稿日 2013-12-13 21:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
地元神戸は、広域指定暴力団の本家がある街ですので、ヤクザ関連の書籍は自然と手が出てしまいます。本書は1995年に『恐怖な面々』(文星出版)のタイトルで発行され、その後<朝日文庫>を経て、この<新潮文庫>で三度目の出版になります。著者は、神奈川県川崎市で「焼鳥店」を開店以来、クラブ・スナックを多数経営...
-
投稿日 2013-12-11 21:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
才能豊かな産婦人科医<岸川卓也>は、病院経営の裏側で男性の妊娠実験や妊娠中絶した胎児の臓器の培養を行い、各種臓器の移植手術を行っている医療問題の世界を描いたのが前作 『エンブリオ』 でした。今回の『インターセックス』は、その5年後の続編となります。市立病院に勤める<秋野翔子>は34歳、縁あって<岸川...
-
投稿日 2013-12-11 20:00
日々是勉学
by
らっち
2013年11月の読書メーター読んだ本の数:11冊読んだページ数:2054ページナイス数:57ナイスPRESIDENT (プレジデント) 2013年 11/18号 [雑誌]の感想時計のカタログとしても読める内容読了日:11月1日 著者:1日1分レッスン!TOEIC Test パワーアップ編 (祥伝社黄金文庫)の感想3週目も1ヶ月で完了。12月のテストまでにもう1周読了日:11月2日 著者:中村澄子新TOEICテスト書き込みドリル 全パート入門編 書いて覚える28日間完成!の感想2か月かかって28日達成。12月のテストまでにもう1周がんばろう読了日:11月3日 著者:早川幸治ナンシー関のシールブ...
-
投稿日 2013-12-09 21:57
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
少年ジャンプ2/空知英秋すみませんでした…!!!『少年ジャンプ』51号は先週の月曜日に購入して居て全部読んで居たんですけれど何と無く感想記事を書きたい気分じゃ無かったし何と無く誰かの真似をして居る様で嫌だったんで書きませんでした。貼り付け用に『BLEACH』のセンターカラーも撮影したんですけど巧く使...
-
投稿日 2013-12-08 20:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ミュージシャン・小説家・女優・落語家(立川談志一門)と多彩に活動されている著者ですが、主はやはり漫画家だとおもいます。<今年の読書>としましたが、この文庫本(2007年9月発行)も漫画(一部エッセイ・自宅写真有り)で、自宅建設に伴う泣き笑いを、生活に密着したノンフイクションでまとめられています。この...