-
投稿日 2012-08-21 09:10
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
一歩外へ出ると、山の上には朝の月が出ていた。満月ではないと思うが、結構丸い・・・。>クリックで大きくなります<
-
投稿日 2012-08-21 00:04
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
午前6:00に出発。昨夜は特にいびきにさいなまれることなく、恰好快適に眠れた。しっかり寝ておかないと次の目的地までがこたえる。靴箱には登山靴がいっぱい・・・。名札をつけていかないと、ホント分からなくなりそう・・・。いよいよ「笠が岳」に向かって出発だ。>クリックfで大きくなります<...
-
投稿日 2012-08-21 00:02
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
午前4:45小屋の朝食。なかなか美味しかった。山小屋の食事は、ほんと進化した。朝食のおかずがこれだけの種類があるのがうれしい。美味しく全部いただきました。>クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2012-08-20 05:56
my favorite
by
birdy
2012/8/19 Sun.PC設定疲れを癒そうと、ちょっと出かけました。高松市の奥座敷、塩江温泉郷の奥の湯温泉の入浴チケットを貰っていたので・・・その前に大滝山県民いこいの森へ。キャンプ場があります。家族連れが数組、テントを張っていました。涼しい!外気温26度でした。夜は涼しいでしょうね。いつか皆で、Little 姫がもう少し大きくなったら、キャンプしたいですねぇ。今年のお盆はゴルフを1回しただけの大人しい休暇でした。今週から忙しいです。22日、神戸へ。25・26日は大久野島(広島県)。30日、いよいよSMAPコンサート!(大阪・京セラドーム)31日、夏の最後は高野山(和歌山県)1府3県制覇...
-
投稿日 2012-08-20 00:07
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
寝る前にささやかにこじんまりと酒盛り。午後7時過ぎくらいかな・・・。7時半には寝ていた。比較的よく眠れたほうかな・・・。
-
投稿日 2012-08-20 00:05
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
山小屋の寝床。完全な蚕棚。しかし、この小屋では布団一枚に一人づつで寝られた。ゆったりとして寝心地はよかった。
-
投稿日 2012-08-20 00:02
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
小屋の夕食。これが山小屋とは思えない豪華さ!!北アルプスの小屋飯は美味しいということではあるが、これは量もタップリで豪華!!量が多かったが完食。
-
投稿日 2012-08-19 12:42
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
陽は速度を上げて沈んでいく・・・。「そんなに急がなくても・・・」と、声をかけたくなる・・・。いよいよ山の頂上だけを残すのみとなった。ここの光が消えれば、今日も終わりということになる・・・。頂上の最後の残り火を眺めていると、なんだか、ジワッとこみ上げてきた・・・。今まで何十年と見てきて初めてだ・・・。...
-
投稿日 2012-08-19 00:05
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
暮れていく日を見送る人たちが物見台に集まっている。ここから見る北アルプスの主稜線は絶品であり、山写真のメッカでもある。三脚にカメラを乗せて構えてる方が何人かいた。大判カメラに太い足の三脚で構えてる方もいたが、運び上げるだけでも大変なことだと思う・・・。自分にはとても無理。ここでは、ほかの山で見るより...
-
投稿日 2012-08-19 00:02
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
日が傾いて赤く染まるころから、「槍ヶ岳」に雲がかかってきた。日が暮れる前にこの雲がどいてくれればいい写真が撮れる。三脚でカメラを構えてる人たち全員の思いだと思う・・・。ここから雲が取れてくれれば、カメラのシャッターの音が次々響きそうだ・・・。しかし、この段階からどうしても雲は取れなかった。それまで雲...